PCの最近の記事

おサボりの週。

今週は手術予定がないのでしゃーない。来週から本気出す。あ、夏休み、まだ4日ほど残ってるんだった...。使うの忘れてた...。

という訳で、半日の夏休みを頂いて帰ってきてから、一通り家の用事をやってから、スマホの修理してました。

充電がまともにできなくなったのですが、コネクタの挿す向きによってビミョーに充電できるときもあることから、コネクタ部がイカれてるという推測をして、この部分を交換してみることになりました。ついでに、電池もふっくらしてきてましたので、交換しておきます。

240903_01.jpeg取り敢えず裏蓋を開けないと話になりませんね。最近のスマホは、ほとんど両面テープ接着で裏蓋が固定されてますから、ドライヤーで上手に温めながら、裏蓋を吸盤で持ち上げて隙間を開けて、固着している両面テープを切っていきます。このあたりは、普通にAmazonとかで売ってる携帯修理キットを使ってもよいでしょう。

色々いじると怒られる...

電子カルテのPC、ちょ~っと使い勝手が悪いので、試しにいじってみましたが...Xpの画像を、他のPCに出力できますね。裏技というか、結構ダークグレーなテクニックですが。

ま、なにか問題になってからではややこしいのでやりませんが、これで何か発表とかがあっても(やりたくないけど)、安心ですね!

当面、公開市民講座向けに何とかせんとアカンとは思いますが、やれと言われてから考えるようにしましょうか。

ひたすら...

電子カルテのオーダーの練習をする日々。めんどくさいローカルルールもあるので、そちらへの慣れも必要ですしね。

大体、制限なしのネットに繋げるのに、WiFi不可とか理由がわからんわな。まぁAPとして無線LANルーターを付けて、他科の先生方と共有したけど、なんか釈然としませんな。

あとは、ネット接続時に、他のProxyサーバとかにつながってないか、要確認ですね。個人情報を漏らすなとか言いつつ、個人のネット接続を盗み見する管理者だったらウザいからなぁ。

いっそ、自宅サーバにVPNで繋いで、そこからフリーで使うか...。

なかなか、Linuxも入れられない状況で、どうするかね...。

取り敢えず起動とインストールが問題なかったのはantiXくらいでしたが、ワタクシではなくてオカンが使うPCなので、使い勝手が変わると、ちょっと...ね。

あとは、Tiny11を試すかどうかですが...うーむ...。

リペア...

いや~キツイわ。さすがにAthlon 64x2、8GでWindows11はキツかった。

おとなしくTinyWin11にしておきます...。

液晶モニタの修理

電カル用に持って行ってたモニタが不調なので、修理してみます。本日は取り敢えず分解して、異常箇所の確認です。

症状は数日前から発生し、電源on→問題なく表示→しばらくするとバックライトごと表示が消える、です。ただし、電源が完全に落ちてるかというとそうでも無いようで、しかもPCからは認識できています。

...これは、駆動部の電源周りの問題ですかね。2010年製ですし、ちょっと古い目でリサイクルマーク付きではありますが、捨てるのも惜しいので頑張って治します。

で、駆動部を分解して確認してみましたが...

231229_01.jpeg

コンデンサが一つ、妊娠されておられました。ヒートシンクの横にあったやつなので、仕方ないかな...。

取り敢えず他に異常は見当たりませんでしたので、このコンデンサを交換してみます。手元に交換できるブツがないので、密林でポチっておきましたから、明日以降に修理します。基盤についているものと同じニチコン製の35V470μF105℃を買いましたが、本当なら日本橋まで行って、電子機器やさんを回りたかったですけどね。

フヒヒ、久々に安いハンダゴテが唸るぜ...!

証明書、仕様変更した?

期限切れでもないのに、サーバに繋がらない...。なぜだ?!

手動更新しても治らんし...面倒くさいな...新規発行し直すか。

再度、win-acmeから(実際は2.2.6.1571にver upしましたが)、

今度はNを選んで最初からやり直し。でも、自動で進むので簡単簡単。

あとはIISの方で、サイトのバインドを確認して...

231118_01.jpeg

231118_02.jpeg

SSL証明書を選択してることを確認し、終了。

これで普通に表示可能になりましたとさ^^;

サーバの証明書が切れたので

あれ?自動更新してなかったっけ...?

まぁ手動でやるけどさ。

win-acmeのディレクトリにあるwacs.exeを起動し、[コマンドプロンプト]からrenewalします。

230925_01.jpeg

で、生成された~~~.pfxファイルを、IISに読み込ませます。

IISのホーム画面から、[サーバ証明書]→[インポート]→~~~.pfxファイルを選択し、IISに読み込ませます。このときに、証明書のPWを要求されるので、気をつけましょう。

んでからIISの再起動をして、完了。あとは実際にアクセスして確認するだけ。

ぱそこんを再生させる

医局で共用使用してたPCがぶっ壊れていたのですが、もう不用品だということで下賜していただきました。

内容的にはソケットLGA1150のカスタムM/B、NECですが中身はLenovoです。実装CPUはi3でしたが、メモリがDDR3-1600を2Gぽっちという有様。しかもこれで、500GのHDDでWindows10を運用してたのですが、そら動かんわwwwってとこです。一応、医局会でSSDとメモリの追加を提案しましたが、却下されて破棄されることになったので、ワタクシが許可を得て拾ってきた次第です。

という訳で、メモリを16Gに増やして2TのSSDを繋げ、Windows11をぶち込みますれば、普通に使えるPCに化けましたとさ。

運用してて不足であれば、i7-4790Kを買います。中古で¥10Kくらいですし、まぁええかなと。なお、メモリの追加分は約¥3K、SSDは約¥6Kでしたので、再生PCとしてはお安くできて申し分ありません。時間ができたら、余裕のあるケースにマザボを載せ替えて、使わせていただきます!

今日は留守番

にゃんこと一緒に留守番してましたが、昼間はにゃんこたちは寝てますので、ひたすらPCの修理をしてました。

実用に耐えないな、という結果で終わりましたが。流石にWinXPでHDD 40G、メインメモリが無印DDRの512M、CPUがCeleron M、おそらくYonhaコアだと思いますが、OSの起動に3分超、シャットダウンに5分近くかかる有様。

サポートも切れてるし、さすがに用途が思いつかないので、お蔵入りにします。リフレッシュして好事家に売りつけるのもアリですが...どうしたものかね。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちPCカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはMedicalです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。