今年もあと残すところ9ヶ月。早いもので、すっかり暑くなりましたね。ただし朝晩はまだ寒いのですが、一体どうなってるんだ...?制御不能の気候は、ヤメロ...ヤメロ...。
2025年3月アーカイブ
昼間にスーツを着て高級ホテルで会食とか、普通はないですもんな。
高い会費のぶんだけ、ンマイお昼をいただけて満足でしたが(貧乏性)、なかなかに人数の集まった祝賀会で壮観でしたね。
取り敢えず、参加するという義理は果たしましたが、地域の統括をせにゃならんと言われて、その分の給料...とか言いそうになりましたわ。
余分な仕事、めんどくさいよね~...。
休憩ができるかというと、そうでもないという。
明日は教授就任記念パーリーに出席せねばならないのです。出席費用だけで30k Yenの出費。ああ、胃が痛い...しゃーないけどな...。宮仕えは辛ぇわ。
と言うわけで、明日もサビ出勤ね。なんかイラッとするけど、しゃーない。
転子部骨折は、ちょっとバラバラ気味でしたがなんとかまとめられて良かったヨカッタ...。
外来やって、入院上げて、手術説明して、いつも通りですな。手術が途切れないのは、良いのか悪いのか...。
それはそうと、職員の相手に精神が削られるのはなんとかなりませんかね。不機嫌な人の相手をするのはしんどいわ。余分に給料もらってもいいレベルです。めんどくせぇ...。
働き方改革も真っ青ですねw
しかも、これでまだ入院を増やせとか言われる始末。
ごめんやけど、一人あたりの患者数でいうと、整形外科がダントツなのよ。担当患者2名の内科医をなんとかしたほうが良いと思いますけどね。ワイも部下も、12~15人は普通に担当してますので、ちょっとこれ以上の一人あたりにかける時間を減らしたくはないんですけどね...。
どこも一緒ですが、トップがガツンと言わんとアカンのですが、最近はガツンと言うと派遣されなくなるので、難しいところでしょうね。これだから管理職は嫌なのよね...。
なお、手術は大腿骨頸部骨折→人工骨頭置換術でした。いつものとおりです。まる。
まぁ普通のlocking-plate固定です。そんだけ。
昨日から二件ほど、ちょっと苛つくことはありましたが、(自主規制)。
取り敢えず当直なので、明日の晩まで何も来ないように呪をかけておきます。
なので、ネコチャンが寝てしまうまでは、掃除洗濯を中心に、時々外に出て車の窓拭き等をしてました。
あとは、積みの精算を少しだけ。パーティングライン消しで終了しましたが。
そうそう、UV硬化パテ&瞬着、すごく良いですな。もうWAVEさんやTAMIYAさんには、足を向けて寝られませんわ...。
半ドン仕事を終わらせましたので、今日明日は溜まってる用事を片付けます。多分。
厳密には、ケーブルの修理、ですね。
普段、外来で使ってるキーボードが、時々認識されなくなるのですが、どうもキーボードのケーブルの位置で変わるようです。...これは、内部の断線ですな、きっと。
FILCO様に問い合わせたところ、古すぎて部品無いわごめんね、というお返事をいただいたので、自己責任で修理します。
まずは分解。
キーボード(以下略K/B)裏の三ヶ所のネジを外し、K/B前方にある嵌合を、車の内装剥がし等を利用して外し、筐体から基盤を出します。
赤丸の部分のケーブルが動くと、認識できなくなる等の症状が出ますので、この部分を切除します。固定部品に既にナイフで割を入れたあとですんません。
ちょうど昼と夜で半分こ。
良いお天気でしたが、お留守番モードですので、外出もできず洗濯・掃除を一通りやって、にゃんことダラダラしてました。まる。
あ、そういえばキーボードのケーブルの修理もしたな。明日の記事にしようっと。
普通の髄内釘の手術です。整復もまずまず問題なし、明日からリハビリ頑張りましょう。
明日は、完全にソロでの外来&病棟管理です。と思ってたら、なんと!祝日だったのです!バンザイ!やったー!
外科に手術を譲った途端、外科の手術が中止になった件。うぉい。
かといって、こっちの手術を早めるわけにもいきませんからね...。
明日は午前中に外来、午後から手術と、忙しくなりそうです。
ぢごくやん。人数減すると、ここまでしんどいのは笑うしか無いわ。
来月にまた三人体制になるのが分かってるので耐えられるけど、増員がなかったらマジで規模を縮小せざるを得ないですわ。
あと一ヶ月、ガンバリマス...。
三月後半に向けて、小休止と言ったところでしょうか。何もしないをする一日でした。まる。
北新地のちょっと良いお店で送別会。フレンチのコース。ワイには似合わねぇのですが、盛況で良かったです。普段行くようなお店ではないので、貴重な経験でした。
また行く機会があればいいな...。
今日で、当院整形外科の三人体制は終了です。週明けから二人体制になりますので、気が重いですなぁ...。┐(´д`)┌ヤレヤレ
高齢者のお預かり入院、多いっすね。これを急性期病院で対応させるから、医療費がかさんでくるんじゃない?抗癌剤をケチってる場合じゃないですよ、このへんをなんとかしないといけませんよね?
こういった感覚が、官僚・閣僚とも欠如してるので、どうしようもないですけどね。閣僚もそうですが、官僚も見直さないと、クズ役人のために国が滅びますぜ...。
まぁ、その、なんだ、夕方の駆け込みはやめてクレメンス...。鎖骨骨折とか肋骨骨折とか、どちらも入院しないでよかったから良いものの、重症だったらそのまま転院ですよ。夜向けに受けてくれる病院がいくつあることやら。
もし仮に 怪我をするなら 午前中。
それぞれORIF、人工骨頭置換術でした。いつもの手術ですね。定型的ですが、普段やってることをきちんとやるのが大事だということで。
無駄な受診ばかりで、こちらもうんざりですよ。
医療費を抑制するなら、こういうところをガツンと叩けば良いのにね。
取り敢えず、今日もいつも通りだったということで...。
しかし、車の半年点検等で外出もしましたし、帰ってきてから結局もう一台の洗車もしたりして、もう忙しすぎて何がなんだか。
取り敢えず早く寝て、来週に備えます。
午前中は診療所のお仕事。
午後からはサビ出勤で術後の患者さんを確認し、帰ってから歯科受診、その後すぐに大阪市内に出かけて送別会と、盛りだくさんで疲れました...。ま、送別会のごはんは美味しかったので何よりです。
今週もお疲れ様でした。
当直明けで執刀マジしんどいんですけど~。
仕方なし。明日もサビ出勤乙です。その後がまた忙しいので、なんとかしろ。
あと当直の内容がワケワカメですわ。
深夜に来た1度熱傷とこちらも深夜のお見送りはまだともかく、午前五時に、「数日前から腰が痛いし、今日外来受診だから救急車を呼んだ」というやつ、これはダメです。アウトです。タクシーの代わりに救急車を未明に呼ぶなと。しかも、化粧バッチリ、服装もよそ行き仕様とか、マジ勘弁。
特定の薬を使っている高額医療費を削るのではなくて、救急車を有料化して、こういう無駄な受診に対して保険を効かさないようにすればいいのに。
取り敢えず今の内閣は滅びるべし。
そういうことです。いろいろ仕方なし。横になれるといいですが、取り敢えずやけどが来るみたいなので...。
そこそこ救急が来たので、一気に忙しくなりました。よる八時まで働きましたが、当然残業代なんて出ません。しかも、金曜には手術したくなかったけど、仕方なし。
並行して手術の日となりました。陳旧性の頸部骨折に対して人工骨頭置換術と、膝蓋骨骨折の術後に対する抜釘です。どちらもあまり困らない手術ではありますが、何でもかんでも午前中に詰め込むのは良くないと思うの...知らんけど。
特にうちは何もなしです。お雛様なんて出したら、にゃんこのいいおもちゃになってしまいますしね。
というわけで、ちらし寿司も焼き肉もない代わりに、餃子パーリーの夜でした。まる。なんのこっちゃ。
洗車したいけど、日曜のたびに雨が降ってるような気がしますね。困りましたね。
仕方がないので、エアフィルターだけは洗いましたが。
来週は点検に持っていかなアカンので、洗車してもらえるといえばそうなんですけどね。
ま、ええか...。
春ではありますが、まだ寒いですね。関東の方ではこの一週間ほど雪だそうですし、まだまだ冬は残ってますので、皆様、体調にはご注意くださいませ。
ぬくぬくしてはよ寝るに限る...。