外来とか肩関節の脱臼骨折の整復とか手根管症候群の手術とか、色々あって盛りだくさんの一日でした。まる。

一日待機して、支払いをして取りに行って帰って終わり。

重くのしかかる負債...。

午前診のあと、サビ出勤しましたけどね。前日に人工骨頭をしてるから仕方ないですが、何とかならんもんかなとは思います。なんともならんやろけど。

明日は車検で一日待機ですので、ダラダラします。

実は本日も人工骨頭と、橈骨遠位部骨折のORIFをしました。今週は骨折大サービスでしたね。

8月最後の週末が近づいてきましたが、以前であれば、そろそろ夏休みの宿題が気になる日付であります。でも、最近はちょっと早く学校も始まってるみたいで、8月31日の追い込みとか、みんなやってないみたいですね。

今週末も普通の週末になりますように。

午前中から開始です。外来はちょっと早く切り上げざるを得ませんが、マジで麻酔科(ry

一般的な頸部骨折→人工骨頭置換術、です。まあ普通の手術です。そんだけ。

朝から橈骨遠位部骨折のプレート固定、昼から上腕骨近位部骨折の髄内釘固定です。

およそ一般的な手術を一日に二件入れられるのは良いことですが、ちょっと面倒なことに麻酔科(ry

髄内釘固定ですが、週末に入院されてたのを本日さっと固定して、明日からリハビリです。

骨粗鬆症の二次性骨折予防継続管理料を算定できるように、下地づくりをせっせと頑張っております。

...あ、来週の日曜もまだ8月でしたアアアァァァァ!

取り敢えずにゃんこたちが朝ごはんを食べてから寝てしまったのを確認してから、洗車をして、シャークフィンアンテナの再塗装とかしてたら、あっという間に夕方になってワロタ。

来週も頑張ります...。

女性陣は小旅行に出かけてますので、土日はお一人様ライフです。とはいえ、やってることは普段と一緒ですけどね。

本日は、朝の外来からすぐに帰宅してにゃんこたちのごはんを用意し、再び買い物に出かけて、帰ってきてから車の整備を少々。

その後は特に洗濯等、いつものとおりですね。違うのは、寝る場所がリビングになることくらいですな。なので、夜はにゃんこたちと一緒に寝ますノシ