ちょっとdepressionのかかった踵骨骨折です。高齢者なので、K-wireではなくcanulated screwで固定しました。

整復・固定とも良好ですが、荷重はやっぱり6週間以降ですかね。装具併用で2~3週目から荷重したいんですが、どうでしょうね...。

朝から明日の夕方までお仕事なのです。ダルし...。

しかも朝から、これでもかというくらいにwalk-inが来まくりでした。その合間に肩関節の脱臼とか、肘関節の脱臼とかが来たし、県外の方も多かったので紹介状も書きまくりました。何だこりゃ。

というわけで、寝られる時に寝とくんじゃよ(もうこんな時間ですが)。

何もしないをするよ!

...本当はやりたいことはあったのですが、諸事情で来週に回すことになりました...。

午前中はいつものように診療所でお仕事して、ちょっと休憩してから夕方に出かけてきました。飲み会は苦手ですが、クラブの同期会くらいは行っとかないとね...。

まぁみんな変わりなく元気で良かった。またみんなで集まりたいですなぁ。

脛腓骨遠位部骨折の鋼線を抜去する手術で今週は〆でした。ただし、来週の予定はわずかに踵骨骨折が一件のみ。

...頸部骨折・転子部骨折が、ぱったりと止まりましたね...。ん~...。

他院で手術したスクリュー周囲の骨折でしたが、何とか髄内釘で固定できました。無理だったらダブルプレートで固定しなければならないくらいの骨幹端付近の横骨折でしたので、一安心です。

ただし、骨癒合はしにくいので、テリパラチドは必須ですかね。

今日もなにもないので、緊急・救急がないことを確認してから、半日休を頂きました。これで夏休みは残6.5日です。

絶対消費しきれんやつ...!

K-wireを抜くだけの簡単なお仕事なのです。

そんだけ。

その後は取り敢えず夕方まで待ちましたが、救急は来ませんでした。

そんだけ。

誰やハッピーマンデーとか訳分からん制度を作ったやつは。絶対次の週と翌日火曜日のことを考えてないやろ。頭ハッピーセットの人間が作った制度ってのがわかるわ~。

取り敢えずこの制度を作ることに賛成したやつの毛根が滅びるように、呪をかけておきますね(ハァト

なんで日曜が一日60時間くらいないんですかねぇ(理不尽)...。

月曜の外来はゲロ混みなので、いまからつらい(つらい)です。