16時まで通しで外来。そして当直へ。なんだかね^^;
午後からは裏で手術をしてくれてたのですが、こちらは先週末に来た頸部骨折で、人工骨頭を挿れてましたね。
退院した分だけ入院もあったし、順調な滑り出し...なのか...?
16時まで通しで外来。そして当直へ。なんだかね^^;
午後からは裏で手術をしてくれてたのですが、こちらは先週末に来た頸部骨折で、人工骨頭を挿れてましたね。
退院した分だけ入院もあったし、順調な滑り出し...なのか...?
ちょっとダラダラしすぎましたかね。洗車して終了しました。
明日からまた頑張ろう...。
土曜に出稼ぎが続いてましたので、ちょっと手持ち無沙汰です。ま、そんな日もあっていいよね。多分。
月曜に来た橈骨遠位部骨折のORIFと、予定手術の抜釘で、今週もお疲れ様でした。
なお、手術は、人手不足のため部下が一人で行い、ワタクシは一人で外来を回してました。
午後2時に外来終了しましたが、大波が立たずに良かったです。まぁ、夕方に連結釘はぶっ刺さった人が来たときは、ちょっと泣きそうでしたが^^;
また来週も頑張りましょう...。
今日も外来でしたが、先行して手術を開始した上腕骨通顆骨折の手術もやってました。ダブルプレート固定でしっかり固定できましたので、リハビリはどんどん行って問題ないでしょう。
今週もあと一日、頑張りましょう。
頸部骨折に対して人工骨頭置換術ですが、Garden分類で言うと、stage2~3くらいなんですよね。ただ、年齢が70代後半なので、一期的に人工骨頭にしました。骨接合で壊死とかしたら、次はTHAですので、我慢する必要もなかろうと。
手術自体は問題なかったので、明日から歩く練習、頑張りましょうね。
膝は普通のTKAです。鎖骨は他院での手術例ですが、抜釘です。そしてアキレス腱も追加で手術しました。
そして夕方には、病棟内発生の慢性硬膜下血腫を脳神経外科のある病院へ搬送したので、すっかり遅くなりました。
色々ありで、疲れますなぁ...。でも明日も人工骨頭です。今週もまだまだ頑張りましょう。
まぁ月曜ですし、ロクなことがないですね。外来は激しく混んでおり、入退院でバッタバタ。
あたしゃ疲れたよ...。
そうそう、以前に努めていた病院でお世話になった、整形外科の大先輩が、まだ80歳台なのに亡くなったとの報告もあり、ちょっとしょんぼりです。
15年ほどはお世話になり続けました。色々教えていただいて、ありがとうございました。R.I.P.
なかなかしんどいですね、毎週二回当直。
来週も、週明けから飛ばしていかないと...。頑張るわ。
またもや出稼ぎです。若者は土曜の当直は嫌なんでしょうか。ワタクシも嫌ですが、お金には代えられません...。
骨盤骨折、転子部骨折は入院させましたが、小児の上腕骨顆上骨折は、流石に手術できる病院へ転送しました。快く受け入れてくださった大阪総合医療センターのS先生、ありがとうありがとう...。