今日も外来でしたが、先行して手術を開始した上腕骨通顆骨折の手術もやってました。ダブルプレート固定でしっかり固定できましたので、リハビリはどんどん行って問題ないでしょう。
今週もあと一日、頑張りましょう。
今日も外来でしたが、先行して手術を開始した上腕骨通顆骨折の手術もやってました。ダブルプレート固定でしっかり固定できましたので、リハビリはどんどん行って問題ないでしょう。
今週もあと一日、頑張りましょう。
頸部骨折に対して人工骨頭置換術ですが、Garden分類で言うと、stage2~3くらいなんですよね。ただ、年齢が70代後半なので、一期的に人工骨頭にしました。骨接合で壊死とかしたら、次はTHAですので、我慢する必要もなかろうと。
手術自体は問題なかったので、明日から歩く練習、頑張りましょうね。
膝は普通のTKAです。鎖骨は他院での手術例ですが、抜釘です。そしてアキレス腱も追加で手術しました。
そして夕方には、病棟内発生の慢性硬膜下血腫を脳神経外科のある病院へ搬送したので、すっかり遅くなりました。
色々ありで、疲れますなぁ...。でも明日も人工骨頭です。今週もまだまだ頑張りましょう。
まぁ月曜ですし、ロクなことがないですね。外来は激しく混んでおり、入退院でバッタバタ。
あたしゃ疲れたよ...。
そうそう、以前に努めていた病院でお世話になった、整形外科の大先輩が、まだ80歳台なのに亡くなったとの報告もあり、ちょっとしょんぼりです。
15年ほどはお世話になり続けました。色々教えていただいて、ありがとうございました。R.I.P.
なかなかしんどいですね、毎週二回当直。
来週も、週明けから飛ばしていかないと...。頑張るわ。
またもや出稼ぎです。若者は土曜の当直は嫌なんでしょうか。ワタクシも嫌ですが、お金には代えられません...。
骨盤骨折、転子部骨折は入院させましたが、小児の上腕骨顆上骨折は、流石に手術できる病院へ転送しました。快く受け入れてくださった大阪総合医療センターのS先生、ありがとうありがとう...。
股関節と膝です。普通に人工骨頭とTKAです。そんだけ。疲れました^^;
なお、頸部骨折のほうが水曜に来られた方でして、昨日の方は数日前の骨折で、抗凝固剤を内服されてたので、次週の手術となりました。まる。
あ、あと、昨日の夜中に来た数日前からの寝違えと、未明に来た一週間前からの腰痛は、ほんと(自主規制/とても書けない)。
お察し。
手術は予定通り、転子部骨折に対するORIFを普通に行って終了してます。
でも外来で、またもや頸部骨折とその他有象無象で時間がかかったので、お昼ごはんを今から食べます...。
あと、夜に来た昨日からの頚部痛は、明らかにPでした。本当にありがとうございました。
明日は朝から外来、昼からTKAです。頑張ろう。
と思ってたら、夕方に転子部骨折と頸部骨折が来たので、急に忙しくなりました。ポリシーに反します...。
明日も頑張るわ。ソロ活動だけどね...。
昨日来られた大腿骨転子部骨折を、今日午前中に手術しちゃうというありがたい体制には感謝ですね。
明日から歩行訓練、頑張りましょう!
今日は帰りに警察署によって、調書作成です。当て逃げトラック許すまじですが、見つからんやろなぁ...。