ですが、Garden分類stage4のやや陳旧性の骨折なので、人工骨頭です。
設置に問題はありませんが、わずかに臼蓋形成不全かも?なので、脱臼肢位には注意ですね。
年内に変えることができればよいのですが...諸事情で、MSWさんに頑張っていただくしかなさそうです...。
ですが、Garden分類stage4のやや陳旧性の骨折なので、人工骨頭です。
設置に問題はありませんが、わずかに臼蓋形成不全かも?なので、脱臼肢位には注意ですね。
年内に変えることができればよいのですが...諸事情で、MSWさんに頑張っていただくしかなさそうです...。
本日の骨折はGarden分類dstage 2なので、骨接合にしました。
固定性は良好でしたが、あとあと骨粗鬆症の治療も行いますよ。
手術そのものは、侵襲は少なめでしたし、リハビリは早い目に開始して、年末までに退院できるように頑張りましょう!
本年の3月30日に手術した、中足骨骨折の抜釘です。旧サイトは復旧してないので、リンクは貼れませんorz
骨幹部の骨癒合は特に問題ありません。抜釘ですし歩けますので、数日間の入院で大丈夫でしょう。
踵骨骨折の手術です。粉砕がありますが、なんとか鋼線で固定できました。
整復はこれが限界でした。距骨下関節の転位があまりないので、うまく治ってくれるとは思いますが...。