Orthopedicsの最近の記事

転子部骨折と指のピンニング

外来終了後に手術、忙しいですな。いわゆる安定型の転子部骨折で、髄内釘固定で終了です。

もう一件は小指基節骨骨折の鋼線刺入固定です。こちらも問題なくさっと終了してます。

何も問題ないですね。ワタクシの外来が多いことを除けば...。

本日は膝関節

大腿骨顆部壊死のTKAです。特に問題なく終了してますが、できたら午前中から始めたかったんですよね。でも人がいないから仕方ないね。

というわけで、暫くの間、人手不足が続きます。猫の手щ(゚д゚щ)カモーン

変則的な手術予定

本日は月曜ですが、腓骨遠位部+脛骨内踝の骨折の手術が入ってました。結果は特に固定に問題なしですが、不安定性の強い骨折ですので、免荷二週間で部分荷重の方針で後療法を行う予定とのことです。

ワタクシは朝からずっと外来でしたので、疲れました...。

本日は人工膝関節です。

当直明けですが、朝は外来、途中で手術に入ろうと思いましたが、思ったよりもワケの分からんのがたくさん来て、一日中外来やってましたとさ。まる。

手術の方は特に問題なく終わった模様。持つべきは優秀な部下です。有り難い有り難い。

橈骨遠位部骨折ですが

結構関節面に近いところで折れてるので、ちょっと特別なインプラントを使いました。固定は問題ないので、明日からリハビリで数日後には退院です。

頑張りましょうね。

人工股関節置換術

いわゆるTHAです。今年の前半を締めくくる人工関節手術になりましたが、術中出血も多く、大変な手術でした。休薬期間をガッツリ設けたのに、抗凝固療法怖い...。

来週以降もTKAは入ってますので、まだだまだ終わらんよ状態で頑張りますが、ちょっと疲れました。しばらく股関節はやりたくないかな...。

取り敢えず、明日はサビ出勤も頑張ります。患者さんのためですからね。

人工骨頭の日

本日は、久々に年齢が三桁です。受傷直前まで独居されていたとのことで、歩行能の再獲得は必須ですので、手術となりました。あとはリハビリですが、どこまで回復するか...。頑張っていただきたいものです。

大腿骨骨幹部骨折

かなり骨粗鬆症のひどい、寝たきりの方の、おそらくは介護による外力によって生じた骨折です。証拠がないので何とも言えないですが、虐待等ではなく、単に力がかかって勝手に折れた、という状況です。

逆行性の髄内釘手術を行って固定しましたが、もともと歩いていない方なので、これでも仕方ないね...という感じですね。

外傷の手術としては微妙ですが、許してつかぁさい...。

人工骨頭と脛骨近位部骨折

同一人物の二箇所の骨折を同時に手術しました。人手が足らないので、非常勤の先生を午前中にお呼び立てしてしまいましたが、早く手術が始められて皆満足、だったとのことです。

...外来漬けはいやだお...。

今週から続けて人工関節シリーズが入っています。が、人手も不足してるので、とても困っております...。

来週以降、人手不足のまま、手術と外来を並行して回さねばならないので、ちょっとだけ頑張ります。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちOrthopedicsカテゴリに属しているものが含まれています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。