2025年8月アーカイブ

今日も人工骨頭ですが

午前中から開始です。外来はちょっと早く切り上げざるを得ませんが、マジで麻酔科(ry

本日は人工骨頭

一般的な頸部骨折→人工骨頭置換術、です。まあ普通の手術です。そんだけ。

朝から橈骨遠位部骨折のプレート固定、昼から上腕骨近位部骨折の髄内釘固定です。

およそ一般的な手術を一日に二件入れられるのは良いことですが、ちょっと面倒なことに麻酔科(ry

突然の転子部骨折

髄内釘固定ですが、週末に入院されてたのを本日さっと固定して、明日からリハビリです。

骨粗鬆症の二次性骨折予防継続管理料を算定できるように、下地づくりをせっせと頑張っております。

夏の終わりの日曜日

...あ、来週の日曜もまだ8月でしたアアアァァァァ!

取り敢えずにゃんこたちが朝ごはんを食べてから寝てしまったのを確認してから、洗車をして、シャークフィンアンテナの再塗装とかしてたら、あっという間に夕方になってワロタ。

来週も頑張ります...。

週末はお一人様

女性陣は小旅行に出かけてますので、土日はお一人様ライフです。とはいえ、やってることは普段と一緒ですけどね。

本日は、朝の外来からすぐに帰宅してにゃんこたちのごはんを用意し、再び買い物に出かけて、帰ってきてから車の整備を少々。

その後は特に洗濯等、いつものとおりですね。違うのは、寝る場所がリビングになることくらいですな。なので、夜はにゃんこたちと一緒に寝ますノシ

月違いにゃんにゃんの日

とはいえ、特に何も...という感じです。まぁ、なにもないのが一番です。と言っても、結局早退もできず、夏休みも全然使えてません。ワロタ。

今日も橈骨遠位部骨折

夏のせいか、橈骨遠位部骨折が多いですな。ま、また冬になったら転子部骨折も増えるでしょ。多分。

それはそうと、COVID-19、外来でも病棟でも結構流行中ですわ。かかって良いことなんて一つもないので、皆様もお気をつけください。あ、反ワク反マスクは逝ってヨシ!

水曜ですが

まだ暑いですが、そろそろ夏も終わりのアナウンスが来ませんかねぇ...。もう暑いのやだ。ちょっとくらい、九州の雨を分担してあげたいくらい、カラカラです。少しずつでいいし隔日くらいでいいので、降ってほしいですよ。いやマジで。

なにもない日

とはいえ、外来は朝から夕までありますので、なんだかんだと一日が潰れるわけです。シンドイネー。

あ、抜釘はありましたが、ノーカンでお願いします。JOANRの登録対象ではないですし...。

お盆明け、外来と当直

...案の定、どうでもいい()のばっかりでして、どうしようもない外来でした。せめて当直は何も無いことを祈りましょう...。

そんなこんなで日曜

結局、いろいろありましたが、家の用事をしてたらあっという間に夕方になったのでした。そんだけ。

また明日から一週間、頑張りますかね...。

ん~...

今日は当直のヘルプに代打で出る予定だったのですが、急に来なくていいと言われたので、すっかりやる気を無くしてしまいました。週末は寝て過ごします。週明けから当直ですし、なんだかな...。

今日も転子部骨折ですが

結構バラバラの不安定型でしたので、髄内釘固定となっています。ただ、骨がよわよわなんですよね...lag screwのcut-outが心配です。こっちの言うことが理解できないくらい認知症も進んじゃってますし、創部が落ち着いたら、すぐ施設に戻ることになりますかねぇ。

転位が全く無いので、流石に髄内釘は...ということで、Compression Hip Screwでの固定となりました。

そんだけ。外来はお察しください。まる。

中手骨骨折の手術

昨日来られた、母指中手骨骨骨折の経皮的鋼線刺入固定です。整復してエイヤッと鋼線で固定して終了です。

結構良い整復位が得られたのですが、画像が無いのでちょっと残念ではあります。ま、患者さんが良くなったらそれでいいんですけどね。

連休明けお察し。

まぁそんなもんだろうとは思いましたが、やっぱりそんなもんでしたね。本当にありがとうございました。

正直、どうでもいい(以下自主規制)

あーっと、今日もお休みか。

出稼ぎに行けずじまいですな。仕方がないので、引きこもってできるだけ消費を抑えて密やかに暮らしました。

明日からまた通常営業ですので、頑張ります...。

ヘッドライトの交換

流石にハロゲンバルブが古くなってきて暗いので、交換しました。LEDに。

AHR20W エスティマハイブリッドさんですが、今年13年目の古株です。まだハイブリッドバッテリーは維持できてますので、もう少し乗ろうかなと。お金もないしクルマも買いなおせないということもありますが^^;

250810_01.jpeg

既にヘッドライトのクリアカバー部は磨いてガラスコートしてますが、ポジションランプも電球色で少し暗いので、この際交換します。

交換方法ですが、流石にバンパーを外すのは面倒なので、タイヤケース裏のサービスホールを使います。

250810_02.jpeg

白矢印が10番のソケットで外す六角ネジ、黃矢印がクリップ外しで外すプッシュプルピンです。

蓋を外すとポジションランプとロービームヘッドライト部にアクセスできます。

ポジションランプは反時計ねじりで取れますが、ハロゲンのヘッドライト灯体は、留め金で止まっているので、作業スペースが狭くて苦労しました...。

250810_03.jpeg

なんとか取れました!ポジションランプといっしょに、灯体を交換します。

まぁワタクシには、まともな夏休み期間なんて無いんですけどね。

世間様がゆっくり休養して、怪我なく過ごしてくれればそれで良いですお。

つーか、いいから怪我すんなよ。絶対だぞ。

会議があるので...

でも手術はありませんから、若手二人に夏休みを取らせて、ワタクシが留守番してました。そしたら夕方に誘引のない下肢痛の救急要請が。

...あれ、これ、大腿動脈の閉塞じゃね...?

急いで循環器科/血管外科の対応ができる病院に転送しました。まる。

結局、何もなし。

当直中は何もなく、翌日の外来もなにもないという、完全坊主状態でした。

肉体的にも疲れるのですが、精神的にもしんどいですわ。

洗濯機が止まるまで寝るノシ

水曜どうでしたでしょう

救急当番のあと、そのままズルズルと当直です。

まぁ...なにもないのが一番なのですけどね...。

橈骨遠位部骨折大盛り

お一人で二倍の手術...そう、両側同時骨折です。大変ですよ、患者さん。両手が一気に痛くて手術になるわけですから、想像するだけでもキツイです。

ただ、手術したらギプス固定は不要なので、それだけは有利な点ですかね。

ろくでもないな

一日中外来でしたが、もうね。手術症例が来ただけヨシとしますか...。

明日に手術となりますが、ワタクシはずっと外来ですので、若手に頑張ってもらいます。まる。

日曜も過ぎ

また月初めの地獄が待ってますよっと。今月も外来まつりなので、もう反吐が出そうです。しんどいわ;_;

あと、お金の工面もそろそろ限界です。出稼ぎ先...。

取り敢えず週末

ですが、ほんとに土曜夜の当直募集って無いな?!次の日が休み確定だから、みんな喜んでやるんだろうな。

本気で探してはいるんだけどね...。

今日も手術なし。

急に途絶えてます。今日の外来でも外傷なしという有り様。なんでこう偏るかな...。

このアーカイブについて

このページには、2025年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。