まぁ特に何もなく、落ち着いてて何よりです。
来週うからまた頑張ろ...。スライドを完成させないと...。
まぁ特に何もなく、落ち着いてて何よりです。
来週うからまた頑張ろ...。スライドを完成させないと...。
鎮静下に徒手整復というやつですが、その後は外来も落ち着ききっており、入院も増えず、これは上層部からチクチク言われるパターンですね。
文句言うのなら、病院の周りに油でも撒いといてくれと(ダメ・絶対)
地域医療室から、外傷の患者が紹介で来るみたいな連絡がありましたが、結局来ず。先方はウチに紹介状を書いたみたいですが、どっか行ったんですかねえ...。知らんけど。
ま、成るようにしかなりませんわ。
同じような骨折が続くのは、通常ですね。今日も転子部骨折の髄内釘でしたが、まぁ無難に終了してます。
明日も何やら外傷が来るみたいですが、何が来るかな...。
昨年手術した、肘の鋼線締結の抜釘と、転子部骨折のROIFでした。
特に問題はありませんでしたが、やっぱり手術は、入れにくいですね...。
あまり増えてないですね。まぁしゃーないけど...。
外来はいつものように、なんで病院に?!という例ばっかりで、ちょっと食傷気味です。地域で面倒を見ることができる体制にしなければ...。
今日はお休みさせていただきました。今週は寝られない当直始まりで学会参加もあり、たいそう忙しかったです。
が、週明けからは本格的にスライドを作らないといけませんし、なんだかんだと研究会に顔を出して病院の宣伝もしなきゃいけませんので、結局忙しさは...。
昨日は、終電の新幹線で帰宅してから、いつも通り四時起きで通常業務再開です。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
その後は、夕方におくすりの説明会&講演会に出席しましたが、流石に疲れました...。
おやすみノシ
第98回日本整形外科学会学術総会に参加しましたが、単位はほぼ足りてるので、主に日常診療に関わることを中心に聞いてきました。骨粗鬆症と大腿骨近位部骨折、人工関節関連の内容ばっかりですね。
その後は恒例のoff会に参加させていただきましたが、高名な先生方が多くて、恐縮でした^^;
おると先生、鋼先生、どくしょー先生、おぱか先生、ねこぱんち先生、お疲れ様でした。
明日からお仕事、また頑張ろう...。
午前中は外来で、店じまいしてから病棟を周り、その後、学会へ旅立ったのでした。明日は一日中勉強するぞ!
だって水曜だもの。
まぁそこそこでしたが、でも手術は増えないという...。どうなってるの?
昨日の急変の方は、急性腎不全で本日午前に腎臓内科のある病院へ転院されました。良くなって帰ってきてほしいですね。久々にGI療法とか指示出しましたわ...。
あとは、HCUの患者さんが前胸部痛を訴えたり、脱水での乏尿だったり、トドメは朝4時過ぎに、夜中に知らん間に脚を切ったから、診てほしいとの問い合わせ&来院とか、結構忙しかったですね。これで宿直というのだから、もう笑うしかないです。
今日もお疲れ様...ノシ
月曜は一日中外来なので、ちょっと疲れました。夜中になにもないことを祈りましょう祈りましょう...。とはいえ、出だしから急変を喰らってますので、さて...。
特になにもない日曜でした。まる。
お留守番モードなので、ひたすら家事をしながらダラダラするという、ダメな主夫状態...。
特に変わりはないです。ただし、来週は当直と学会があるので、メッチャ忙しい予定です。
体力がもつかな...。
固定材料を抜去してから、人工骨頭置換術です。臼蓋側はちょっとOAですが、超高齢ですので、逃げの方針となりました。
痛みは少し残っても、支持性を優先したということです。
手術そのものは問題ありませんでしたが、リハビリがどれだけ早く進むかは、まだ少しわからないですね。でもぜひ、早く良くなってほしいですね。
ただし頸基部なので、人工骨頭と悩みましたが、85歳ということもあり、髄内釘で固定する方針となりました。
固定はまずまずなのですが、整復にやや難ありなので、ちょっと心配です。でも予定通り明日から歩く練習ですが、どこまで回復しますかね...。
取り敢えず、頑張りましょうね。
本日は、昨夜の深夜から病院を往復しててちょっとしんどいです。が、あと一日、頑張ります。
若くて今後もスポーツを行うとのことで、縫合修復を行いました。こちらも一般的な手術ですので、特に問題はありませんでした。
今週も、もうちょっと続くんじゃ...。
脛骨骨幹部骨折→髄内釘固定、でした。整復はまずまず問題無しで、リハビリも明日から全荷重です。頑張りましょうね。
明後日に手術が一件増えたのみ。珍しいこともあるものですが、まぁ油断はできませんね。
明日明後日の救急の具合で、週末にかけての仕事量が一気に変わりますからね。
...ま、来週が少ないほうが良いかな...後半は学会だし...。
母の日でしたので、おばあちゃんとこに美味しいものをお届けに行って来ました。そんだけやな~。特に何かしたわけでもなく、休日が過ぎ去っていきます...。
なんばの某所で歓迎会です。炭火焼鳥旨ぇ。以上、現場よりお伝えしました。
今日手術症例が来ると、来週になるんだよなぁ...と思ってたら、全然来なくてワラエナイ。でもしゃーない。外来&外傷手術なんて、水商売だもの。
外来が落ち着いてて草。手術症例も増えず、ちょっと困惑してます。
まぁ、数年前におられた先生が、紹介症例を断りまくった影響が尾を引いている可能性が高いので、五年ほどは頑張って、対応可能な紹介症例を受け入れることを続けて信用回復しないとですね...。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
外来はたしかに多かったのですが、手術につながる症例は来ず。こればっかりはどうしようもないですな。
院長には入院・手術を増やせと言われてますが、来ないものはどうもこうもできませんわな。
その代わり、手術症例が来たら即手術できるような、麻酔科・手術室の体制を整備してくれとお願いしときましたけどね。
...給料も増やせと言いたいけど、それはさすがに遠慮しときましたァ!
あー...あと10倍くらい有給で休めんかな...。家の用事してたら、やりたいこと全然出来へんなぁ。まぁカネもないけどな。税金でみんな持っていかれてもたからな。
...もうちょっと税金の無駄遣いを何とかしてほしいな...。取り敢えず、国会開催中に昼寝してる議員は、即殺でよくね?
取り敢えず本日は何とか休み。ちょっと休憩なのじゃ。
...特に何もしてませんが、新しい洗濯機の性能が存外に良いので、喜んで洗濯してたくらいですかね...。
という訳で、本日は午前中はサービス出勤で病棟コンプしてきました。謎のCRP高値の入院患者さんも入ってましたが、発熱もないし、安静時痛もないので、対症療法で様子を見るしかないですかね...。
今日からはお休みになります。でも、月曜あたりに、一度病棟に行っといたほうが良さそうですね...。面倒だけど。
と思ってたのですが、よく考えたら昨日手術してますので、当然本日も出勤せざるを得ないのですが、偶然、ワタクシよりも遥かに能力のある部下が日当直なので、任せておくことにしました。代わりに明日、サービス出勤しましょうかね...。
まぁ抜釘と転子部骨折のORIFだし、普通ですよ普通。多分。
昨日、それにもう一件の転子部骨折が追加になってますが、まぁヨユーヨユー(棒読)
連休中ではないにしても、今日から10日間ほどは、怪我をするとすぐに手術とか出来ないので、みなさんどうか怪我のないようにね。
いやマジでお願いしますよ。
と言いつつ、既にご新規骨折二名様を病棟に案内済です。困ったものですね...。