Orthopedicsの最近の記事

橈骨遠位部骨折と鎖骨の術後

それぞれORIFと抜釘です。普通に手術して終了してますので、あっさりで良かった良かった。

今週も波乱に満ちた一週間でした。あと一日、頑張りましょう。

包丁で切った指の神経を縫う手術でしたが、外来対応等で見学に行けずでした。まぁ30分ちょいで終了してますので、しゃーないですな。その後で昨日来られた頸部骨折→人工骨頭をやって本日も終了です。お疲れ様でした。

ただし、ワタクシは当直なので、お仕事は明日まで続きます。またの。

今日は人工骨頭

普通に人工骨頭置換術で終了です。今日はあっさりです。

明日は神経縫合とかありますし、金曜日も橈骨遠位部骨折のORIFと鎖骨の抜釘がありますので、今週はゆっくりする暇はないですね~。

予定は上腕骨頸部骨折の髄内釘固定でした。こちらは定型的な手術ですので、普通に終了です。

ただ、昼過ぎに来た階段から転げ落ちたお子様の肘が、結構な感じで骨折してましたので、緊急で手術と相成りました。上腕骨外顆骨折で、SH2型の骨端線損傷を伴っている状態ですので、すぐに整復して固定する必要がありました。

鋼線締結でしっかりと固定できましたが、年末か年明けに抜釘ですかねぇ。取り敢えず無事に終了できて何よりです。

今日は上腕骨です。

上腕骨の近位部骨折に対して、髄内釘固定です。それほど転位が無いので、スッと入れて終わる感じですね。

とはいえ、ワタクシは14時過ぎまでソロで外来してましたので、手術はデキる部下がサクッと終わらせております。人手不足なので、しばらく手術から遠ざかっております。しんどいですね...。

なお本日は、外科の先生が体調不良につき交代しましたので、急に当直と相成りました。なので、横になれる時に寝ておきますノシ

今日も股関節

といっても、大腿骨頸部骨折→人工骨頭置換術、ですけどね。本日も一般的な手術で、あっさり終了。何よりです。

それにしても、外傷が来ないですね...。みんな健康で何より...仕事はあがったり...。

今日は人工股関節ですね。

一般的な手術でしたが、AR navigationを使ってみました。臼蓋側の設置角度の設定は、確かに確実なものになりますね。簡易ではありますが便利そうですので、今後も使わせてもらいましょうかね。

上腕骨近位部骨折

の、髄内釘固定です。やや粉砕気味の近位部骨片ですが、うまいことまとまって整復固定できましたので、明日からリハビリ、頑張っていただきます!

外来と人工骨頭

本日は今朝救急搬送された方の人工骨頭置換術も行いました。外来は相変わらずなのですが、大腿骨近位部骨折に対する緊急手術の体制が整いつつあるので、なかなかいい感じです。

このまま症例数を伸ばせると良いんですけどね~。

今日も人工膝関節です。

いつものように...と言いたいところですが、今回は内側外側とも、Xpではかなりきれいな状態でしたので、まず関節鏡で軟骨の損耗を確認してから、TKAを行いました。

結論としては、可能ならUKAで...というところですが、患者本人の強い希望もあり、TKAとなった次第です。

ちょっと釈然とはしませんが、まぁ...うーん...。手術適応をもっと厳密に適応しなさいと強く指導すべきなのか、難しいですな...。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちOrthopedicsカテゴリに属しているものが含まれています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。