Orthopedicsの最近の記事

今日も人工骨頭ですが

午前中から開始です。外来はちょっと早く切り上げざるを得ませんが、マジで麻酔科(ry

本日は人工骨頭

一般的な頸部骨折→人工骨頭置換術、です。まあ普通の手術です。そんだけ。

朝から橈骨遠位部骨折のプレート固定、昼から上腕骨近位部骨折の髄内釘固定です。

およそ一般的な手術を一日に二件入れられるのは良いことですが、ちょっと面倒なことに麻酔科(ry

突然の転子部骨折

髄内釘固定ですが、週末に入院されてたのを本日さっと固定して、明日からリハビリです。

骨粗鬆症の二次性骨折予防継続管理料を算定できるように、下地づくりをせっせと頑張っております。

今日も橈骨遠位部骨折

夏のせいか、橈骨遠位部骨折が多いですな。ま、また冬になったら転子部骨折も増えるでしょ。多分。

それはそうと、COVID-19、外来でも病棟でも結構流行中ですわ。かかって良いことなんて一つもないので、皆様もお気をつけください。あ、反ワク反マスクは逝ってヨシ!

今日も転子部骨折ですが

結構バラバラの不安定型でしたので、髄内釘固定となっています。ただ、骨がよわよわなんですよね...lag screwのcut-outが心配です。こっちの言うことが理解できないくらい認知症も進んじゃってますし、創部が落ち着いたら、すぐ施設に戻ることになりますかねぇ。

転位が全く無いので、流石に髄内釘は...ということで、Compression Hip Screwでの固定となりました。

そんだけ。外来はお察しください。まる。

中手骨骨折の手術

昨日来られた、母指中手骨骨骨折の経皮的鋼線刺入固定です。整復してエイヤッと鋼線で固定して終了です。

結構良い整復位が得られたのですが、画像が無いのでちょっと残念ではあります。ま、患者さんが良くなったらそれでいいんですけどね。

橈骨遠位部骨折大盛り

お一人で二倍の手術...そう、両側同時骨折です。大変ですよ、患者さん。両手が一気に痛くて手術になるわけですから、想像するだけでもキツイです。

ただ、手術したらギプス固定は不要なので、それだけは有利な点ですかね。

今日は人工骨頭と橈骨

外傷続きですが、二件とも本日、手術を行いました。明日に分散しようとしたら、麻酔科に今日の枠に押し込められちゃったという...なぜだ...。

まぁ早い目の手術は有り難いですけど、なにせ色々ありましてな...。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちOrthopedicsカテゴリに属しているものが含まれています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。