今年もあと残すところ9ヶ月。早いもので、すっかり暑くなりましたね。ただし朝晩はまだ寒いのですが、一体どうなってるんだ...?制御不能の気候は、ヤメロ...ヤメロ...。
Daily Lifeの最近の記事
昼間にスーツを着て高級ホテルで会食とか、普通はないですもんな。
高い会費のぶんだけ、ンマイお昼をいただけて満足でしたが(貧乏性)、なかなかに人数の集まった祝賀会で壮観でしたね。
取り敢えず、参加するという義理は果たしましたが、地域の統括をせにゃならんと言われて、その分の給料...とか言いそうになりましたわ。
余分な仕事、めんどくさいよね~...。
休憩ができるかというと、そうでもないという。
明日は教授就任記念パーリーに出席せねばならないのです。出席費用だけで30k Yenの出費。ああ、胃が痛い...しゃーないけどな...。宮仕えは辛ぇわ。
外来やって、入院上げて、手術説明して、いつも通りですな。手術が途切れないのは、良いのか悪いのか...。
それはそうと、職員の相手に精神が削られるのはなんとかなりませんかね。不機嫌な人の相手をするのはしんどいわ。余分に給料もらってもいいレベルです。めんどくせぇ...。
働き方改革も真っ青ですねw
しかも、これでまだ入院を増やせとか言われる始末。
ごめんやけど、一人あたりの患者数でいうと、整形外科がダントツなのよ。担当患者2名の内科医をなんとかしたほうが良いと思いますけどね。ワイも部下も、12~15人は普通に担当してますので、ちょっとこれ以上の一人あたりにかける時間を減らしたくはないんですけどね...。
どこも一緒ですが、トップがガツンと言わんとアカンのですが、最近はガツンと言うと派遣されなくなるので、難しいところでしょうね。これだから管理職は嫌なのよね...。
なお、手術は大腿骨頸部骨折→人工骨頭置換術でした。いつものとおりです。まる。
なので、ネコチャンが寝てしまうまでは、掃除洗濯を中心に、時々外に出て車の窓拭き等をしてました。
あとは、積みの精算を少しだけ。パーティングライン消しで終了しましたが。
そうそう、UV硬化パテ&瞬着、すごく良いですな。もうWAVEさんやTAMIYAさんには、足を向けて寝られませんわ...。
半ドン仕事を終わらせましたので、今日明日は溜まってる用事を片付けます。多分。
ちょうど昼と夜で半分こ。
良いお天気でしたが、お留守番モードですので、外出もできず洗濯・掃除を一通りやって、にゃんことダラダラしてました。まる。
あ、そういえばキーボードのケーブルの修理もしたな。明日の記事にしようっと。
外科に手術を譲った途端、外科の手術が中止になった件。うぉい。
かといって、こっちの手術を早めるわけにもいきませんからね...。
明日は午前中に外来、午後から手術と、忙しくなりそうです。
ぢごくやん。人数減すると、ここまでしんどいのは笑うしか無いわ。
来月にまた三人体制になるのが分かってるので耐えられるけど、増員がなかったらマジで規模を縮小せざるを得ないですわ。
あと一ヶ月、ガンバリマス...。