だから、人工骨頭を今日にしようと思ってたのに。何もあんな詰め込みスケジュールにしなくても...。
手術枠の管理は麻酔科が担当だけどさ、非常勤しかいない日に詰め込んでしまうのはどうよ?
...他科のことに口出ししたくないけどさ、ほんま疲れるわ...。
だから、人工骨頭を今日にしようと思ってたのに。何もあんな詰め込みスケジュールにしなくても...。
手術枠の管理は麻酔科が担当だけどさ、非常勤しかいない日に詰め込んでしまうのはどうよ?
...他科のことに口出ししたくないけどさ、ほんま疲れるわ...。
外傷続きですが、二件とも本日、手術を行いました。明日に分散しようとしたら、麻酔科に今日の枠に押し込められちゃったという...なぜだ...。
まぁ早い目の手術は有り難いですけど、なにせ色々ありましてな...。
かなり遠位端の粉砕がある骨折で、XpやCTを提示できないのが残念です。
遠位の関節縁に沿った形状のプレートを使って固定しましたが、腱断裂の可能性があるので早期抜釘は必須です。早く骨癒合が完了するとよいですね。
月曜ですが、先週の繰越症例から。
大腿骨遠位部の、顆部骨折です。荷重時の剪断外力による骨折ですが、幸い荷重面の粉砕がないので、骨片を整復して固定するだけです。
...という手術を行う予定でしたが、術前にまさかのDVT発生。緊急で循環器内科のある病院に転院されました。状態が改善すればまた手術のリトライになるかと思うのですが、少し先になりますかねぇ...。
休まんとやっとれませんわ...。精神的にしんどいですが、お金を集めなければなりませんので、早く仕事が見つかりますように...。
貧乏が憎い...。
はぁ...一段落ですかね...。手術やったりやらなかったり、もうどうなってもいいや的な投げやり状態になりますね。
取り敢えず寝るノシ
...マジで土曜の当直に行かなければ、お金が足りない問題がキツイですね。探してるけど、なかなか無いのよね...。う~ん...。
今日は普通に手術できました。良かった良かった。あとは、8月中に帰れるように、リハビリを頑張りましょうね。
そして骨折の後に、化膿性関節炎の滑膜切除&切開洗浄も追加しました。久々の手術でしたが、これでよくなると有り難いです。っていうか、良くなれ!既に培養の中間報告で、グラム陽性球菌が1+で出てますが、関節内の所見から考えるとMSSAっぽいです。っていうか、MRSAでないことを祈るばかりです。腎機能が悪い方なので、VCMやAMIは投与したくないんですよね。
よし、これで良くなる!絶対良くなる!決定!
...え?もう木曜?あれ?選挙行って...あ、日当直だったので、あまり記憶がないのか...。
(´Д`)ハァ...
あまり転位のない安定型ですが、放っておいても良くはなりませんので、しっかり内固定して明日からリハビリです。
でも、超高齢なので、歩行はちょっと難しいかもしれませんね。施設経由で退院することを前提に、できる範囲でのリハビリになります。ぼちぼちやりましょう...。
...と思って先に記録してたのですが、当日になってまさかの家族による手術拒否www
なんか骨の中に金属をいれるのがすごく嫌な様子。転子部骨折なので、手術したほうが圧倒的に予後は良いことを説明しましたが、それでも考え方を翻されないので、仕方ないですね。
サジ\(^o^)/ナゲー
外来がすでになんだかんだと忙しいわけで。
明日以降の手術のお話もありましたし、今週も今からお疲れ様です...。
朝から病棟の処置とか、結構いろいろありましたが...他科に処置をさせるのなら、ちゃんと申し送りしといてほしいですね...。
取り敢えず明日の朝には、外来しながら昨日入院していた転子部骨折の手術の話を進めないとあきませんので、結構忙しくなりますね。
既に化膿性膝関節炎も入院させちゃいましたし、昼間はバタバタでしたので、今晩くらいは何もないことを祈って...。
特に何もしない日曜感。
あ、もちろん選挙は行きましたよ。呆けた老害たちの政党は、もう不要なのです。今後100年を担うのは、せめて40~50歳代の人間であってほしいですね。
政治に老人は不要。議員も定年退職しろ。
世間様的には三連休ですね。ウチはおチビが明日まで学校なので、普段通りの動きになります。明後日はワイがお仕事ですし、何もできないまま、時間だけが経過していきます。
これでお金でもあればいいのにね...。全部税金で持っていかれてますので...。
来週も普通に月曜に日当直ですし、ちょっとくらいお休みしてもいいよね...ということで、昼過ぎに帰宅しました。特に何もないのですが、家の用事をしてたらあっという間に夜になってました。おやおや。
うんざりですねw
しゃーないけどね。とりあえずぼちぼちやりますわ...。
ですけどね、まあいつも通りですね。なんということもないですね。COVID-19がまた増えてるので、要注意ではありますが...。
まぁ特に...という感じですね。2024.07.04に手術した方の、鋼線とプレートの除去で終了してます。
手術したことを記事にしてませんね...。単純X線写真を気軽にupできないので、仕方ないですね。
そうそう、外来は相変わらずでした。なんで病院に通ってるの?的な人ばっかりで、滅入ります。
まる。
そろそろ面倒になってきている外来ですが、こればっかりは仕方がないですね。来週は祝日ですし、混んでましたわw
明日も頑張ろ...。
とりあえず自宅の屋上から、ブルーインパルスのスモークは見えた!
そんだけ!
今週も何とか終わり...。
週4回の外来は、ほぼ全て一からの開始ですので、疲れました。交代に納得がいかない変な方々の説得に時間がかかるので、うんざりです^^;
昨日の夕方来た転子部骨折ですが、本日の例もほぼ転位のない安定型で、整復はせず固定のみで終了でした。
これにて今週は終了です。お疲れ様でした...。
ただし、昼から脛骨近位部の骨折が来ましたので、来週も結構手術枠がいっぱいですよ。
外来終了後に手術、忙しいですな。いわゆる安定型の転子部骨折で、髄内釘固定で終了です。
もう一件は小指基節骨骨折の鋼線刺入固定です。こちらも問題なくさっと終了してます。
何も問題ないですね。ワタクシの外来が多いことを除けば...。
救急当番でしたので、入院はぼちぼちです。ただし、手術は増えてませんが。まぁ、増えられても手術できない時間帯が多いので、一安心といえば一安心なんですけどね。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
大腿骨顆部壊死のTKAです。特に問題なく終了してますが、できたら午前中から始めたかったんですよね。でも人がいないから仕方ないね。
というわけで、暫くの間、人手不足が続きます。猫の手щ(゚д゚щ)カモーン
本日は月曜ですが、腓骨遠位部+脛骨内踝の骨折の手術が入ってました。結果は特に固定に問題なしですが、不安定性の強い骨折ですので、免荷二週間で部分荷重の方針で後療法を行う予定とのことです。
ワタクシは朝からずっと外来でしたので、疲れました...。
美術展の撤収のお手伝いに行きましたが、脚立作業怖い、整形外科どころか救急医のお世話になりそうなので、やっぱ無理ぽです。皆様も怪我のないように気をつけてくださいませ。
そういう与太話が流れてたようですが、知ったこっちゃないですわ。そんなに簡単に予言ができるんだったら、まず宝くじの一等を買える店を連続して当てるか、それこそ数週間分先の株価の動きを詳細に説明できるか、そこらへんを実際に示してほしいものですね。
ま、ノストラダムスの予言と同じなので、今日も枕を高くしておやすみなさい。
当直明けですが、朝は外来、途中で手術に入ろうと思いましたが、思ったよりもワケの分からんのがたくさん来て、一日中外来やってましたとさ。まる。
手術の方は特に問題なく終わった模様。持つべきは優秀な部下です。有り難い有り難い。
ちょっと外傷はNGですわよ。手術枠にも制限がありますが、整形外科医の人数が不足してるので、こっちのほうが限定要因となって、手術数の増加を妨げております。
というわけで、何も来ないでヨシ!
と思ってら、イレウスは来るわ、謎の問い合わせは来るわで、ちょっと疲れました。寝る。
結局なにもないという...。ま、ええけどね。今週は金曜日に人工膝関節置換術が入ってるので、ここからの手術数↑は、ご遠慮いただきたいです。
明日は当直だし、頑張ろ。
結構関節面に近いところで折れてるので、ちょっと特別なインプラントを使いました。固定は問題ないので、明日からリハビリで数日後には退院です。
頑張りましょうね。