暁の星を掴み取れ!でタグ「TKA」が付けられているもの
え~、昨年10月31日に左側を手術した患者さんですが、本日は右側です。
内側方のOAで、内反変形もそこそこあります。
で、いつものように。
んむ、問題ありませんね。
昨年の手術の後もかなりしっかり歩けるようになっていましたので、これで両膝の痛みが取れて、ますますしっかりと歩けるようになるでしょう。
明後日からリハビリですが、頑張りましょう!
いつものようにTKA。
この患者さんは、昨年6月11日に、左側の手術をしております。術後経過がよかったので、反対側もしてほしいとのことでした。
このようなOA膝。
いつものように人工関節置換術です。
ちゃんと問題なく完成。
予定通り明後日からリハビリを頑張っていただきましょう。
明後日も同じ手術です。こちらも頑張りましょう。
本日はリウマチ膝のTKAです。
百聞は一見にしかず。
内外側とも、関節裂隙は狭小化~消失しています。リウマチとしては何とかコントロール出来ている状態ですので、問題無く麻酔~手術が可能な状態です。
で、このように。
特に術中も問題無く、固定性も良好でした。明後日からリハビリ開始の予定です。
この方は昨年3月19日に右側を手術してますが、至極調子がよいとのこと。
これで両膝の痛みが無くなったら、歩くことに関してはかなり改善できそうですね。リハビリ、頑張りましょう!
はい、本日は予定の人工関節手術以外に、二件の外傷がありました。
早速いってみましょう。
まずはTKA。
内側型の末期OAです。いつものように全人工膝関節置換術です。
問題無しです。
比較的早く終われた(午後4時半過ぎ)ので、手早く次の手術にいきましょう。
手術いろいろの続きを読む
一件目:橈骨遠位部骨折→ORIF

しっかりと内固定できましたが、やはり骨質はあまり良くないので、落ち着いたら骨粗鬆症の治療も始めましょう。
二件目:変形性膝関節症→TKA
では一件目から。

尺骨の茎状突起も骨折してますが、こちらはそのままにしておきます。
このような骨折を、いつものように

本日は手関節と膝関節の続きを読む
一件目、大腿骨頚部骨折→C-CHS。
二件目、変形性膝関節症→TKA。
まずはC-CHSから。Garden分類stage2の骨折です。
しっかり固定ok。
明日からリハビリ開始ですが、認知症の強い方ですので、どこまで回復するか...。ちょっと心配です。
では次に行きましょう。
股関節と膝の続きを読む
一件目、中郷骨折後の抜釘です。本年4月24日に手術をした方ですが、経過良好で骨癒合もバッチリなので、今回抜釘となしました。
骨癒合は十分ですので、抜いてしまいます。
こんな感じでスッキリです。側面が斜位になってますが、骨癒合に問題は無いのでキニシナイ。
肘と膝の続きを読む
リンク集
- Twitter
Twitterブログパーツ - EVE Online