暁の星を掴み取れ!
気の向くままにグダグダと。
暁の星を掴み取れ!でタグ「抜釘」が付けられているもの
本日は抜釘と足趾のデブリ
J.A.K.
(
2020年4月16日 21:34)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
デブリは割愛で...。
抜釘ですが、
昨年10月29日にORIFした鎖骨
の抜釘です。
手術そのものは問題ありませんが、術前の写真で、近位のスクリューが一本脱転してますね。なかなかぴったりと合わせるのは難しいですけど、それに加えて動かすと張力がかかるので、それによるものかと思われます。ただ、Locking plateシステムですから偽関節の難を逃れてはいますが、やはり慎重に固定を行わなくてはなりませんね。
今日も当直ですし、ちょっと横になっときますノシ
タグ
:
鎖骨
,
ORIF
,
手術
,
抜釘
抜釘なり。
J.A.K.
(
2019年9月17日 23:09)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
本日は、
昨年9月4日に手術した、足関節脱臼骨折
の術後の抜釘です。
このように、スッキリしました。勿論、骨癒合もしっかりとしてますので、問題無しです。
今日はこんだけ。
タグ
:
鋼線
,
手術
,
抜釘
手関節と足関節
J.A.K.
(
2019年6月25日 23:09)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
前者は
昨年5月8日に手術した橈骨遠位部骨折
の抜釘、後者は鋼線締結による内固定です。
では手関節から。
術前はこのようにしっかりと骨癒合okの状態です。
こちらをこのように。
はい、スッキリ。
次にいきましょう。
タグ
:
腓骨
,
鋼線
,
足関節
,
ORIF
,
手関節
,
手術
,
抜釘
,
橈骨
手関節と足関節
の続きを読む
木曜!
J.A.K.
(
2019年1月17日 23:24)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
一昨年の12月19日に施行したORIFの抜釘が一件。手術自体は問題無く終了しております。
...ワタクシが定期健診に行った日ですので、X線写真はありませんが。
ともかく、何も無く終了。今日も何も無し。良いことです。多分。
タグ
:
膝蓋骨
,
鋼線
,
手術
,
抜釘
鎖骨の抜釘
J.A.K.
(
2018年11月 1日 22:04)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
今年6月19日に手術した
患者さんですが...先日、創部の皮膚がかぶれて、そこから感染を起こしまして、抗生剤等での保存的治療をしていましたが、微妙に発赤が拡大してきたので、骨髄炎になる前にインプラントを抜去してしまいましょう、ということに。
何とか癒合してくれてて良かったです。感染も、おそらく皮下で止まってる感じでしたので、このまま抗生剤を流して粘って頂きます。
本日も当直ですが、何も無ければいいなぁ...。
タグ
:
鎖骨
,
手術
,
抜釘
手術いろいろ
J.A.K.
(
2018年2月 6日 23:31)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
朝から糖尿病性壊疽→足趾切断。これは割愛。
昼からはまず大腿骨転子部骨折→髄内釘固定。
このようにドン。明日から歩く練習ですね。
はい次。
タグ
:
脛骨
,
腓骨
,
鋼線
,
足関節
,
ORIF
,
大腿骨
,
手術
,
抜釘
手術いろいろ
の続きを読む
鋼線固定と抜釘
J.A.K.
(
2017年11月 2日 20:53)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
一件目は母指の中手骨骨折。結構粉砕してるんだなこれが...。
という訳で、経皮的な鋼線刺入や髄内釘固定では整復位の保持不可能と判断し、創外固定を行いました。
術前写真は一見したところ問題無いように見えますが、内転転位と短縮転位があり、これを整復は出来るが保持が出来ないという状況でした。何とか創外固定器のピンを打てて良かったですが、骨癒合まで時間がかかりそうです...。
二件目は抜釘。
昨年12月1日にORIF
を行っておりますが、腫脹も改善してピンの出っ張りが痛いとのことで、抜釘となりました。
きれいサッパリです。問題は何ら無し。
ところで明日は祝日ですが、本日は当直です。朝9時に帰ることが出来るので、ちょっと得した気分。
タグ
:
鋼線
,
手術
,
抜釘
,
中手骨
主に鎖骨
J.A.K.
(
2017年4月18日 23:53)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
手術は二件。午前中には手根管症候群→手根管開放がありましたが、こちらは省略。
午後からの鎖骨は、抜釘です。
昨年7月14日に手術
をしましたが、若者ですしすっかり骨癒合したので、本日抜釘することになりました。
完全に骨癒合している鎖骨から、プレートを抜去します。
こんな感じで。
ちゃんと骨癒合してますし、問題ありませんね。でも、数ヶ月間は無理しないようにしましょう。
ところで、助手で入っただけなのであまり何もしていないのに、何故か疲れる罠。おやすみノシ
タグ
:
鎖骨
,
手術
,
抜釘
本日は抜釘
J.A.K.
(
2017年2月16日 20:29)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
昨年2月に手術した、橈骨遠位部骨折
の抜釘です。しっかり骨癒合が得られましたし、お若い方なので抜釘しておきます。
うむ、問題ありません。あとは抜糸を待つばかり...。
今日は当直なので、ぼちぼち起きて...orz
タグ
:
手関節
,
手術
,
抜釘
,
橈骨
バネ指バネ指抜釘
J.A.K.
(
2016年11月29日 23:33)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
本日の手術は以上の如く。午前中の二件は割愛。
午後の抜釘は、
昨年10月6日に手術
した方の鋼線を引っこ抜くお仕事です。術前術後を一気にどうぞ。
んな感じで抜いて終了。一件落着。
さて、今週は後半に膝蓋骨骨折、来週はTKAが入ったので、また頑張ろう。
...まだ週の前半ですが、既にアカンモードです(´・ω・`)
タグ
:
鋼線
,
鎖骨
,
手術
,
抜釘
抜釘だけだよっと
J.A.K.
(
2016年8月23日 23:53)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
本年2月16日に行いました、腓骨遠位部骨折のプレート抜去です。
前はこのように、しっかりと癒合しております。
で、抜くだけ。
はい、完成。
ネジの穴は、数年くらいで埋まるでしょう。それまではまた捻って転けないように要注意です!
タグ
:
腓骨
,
足関節
,
手術
,
抜釘
大腿骨に釘を挿したり抜いたり
J.A.K.
(
2016年7月 5日 23:42)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
一件目は大腿骨転子部骨折。髄内釘固定ですが、今回もあまり転位がありません。そのまましっかりと固定します。
白い矢印が骨折線の端ですが、ぱっと見は殆ど分からないくらい、転位がないですね。
こんな感じで、固定性に問題は全くありませんでしたので、明日から歩行訓練ですl。これだったら最速お盆前帰宅も可能ですよ。頑張りましょう!
二件目は
本年2月5日に手術をした大腿骨転子部骨折
の患者さんですが、なんとか骨癒合は得られたものの、骨粗鬆症が強く、大腿骨頭がスクリューに負けてしまっています。ネジ頭が股関節内に突出してしまっているのです。このまま放置しておくと股関節を破壊することになるので、やむなく抜釘となりました。下の単純X線写真の矢印がそうです。
こんな感じで、少なくとも臼蓋側へ悪影響を与える金属成分は無くなりました。問題は、骨質の悪さですかね。認知症もあるし、寝たきりだし、仕方ない面はありますが、釈然としませんね...。
タグ
:
ORIF
,
大腿骨
,
手術
,
抜釘
木曜日は手術と当直
J.A.K.
(
2016年6月 2日 22:17)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
一件目。膝蓋骨折術後で、
昨年11月5日に手術した膝蓋骨
が十分に癒合したので、抜釘しました。
術前術後はこんな感じ。
問題無いです。はい、次。
タグ
:
肘関節
,
膝蓋骨
,
鋼線
,
尺骨
,
手術
,
抜釘
木曜日は手術と当直
の続きを読む
前半はのんびり
J.A.K.
(
2016年3月15日 23:27)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
本日は全身麻酔での抜釘が一件。他院で施行された鎖骨遠位部骨折→偽関節→(大学へ丸投げー)→腸骨移植+鋼線締結術、の術後です。
問題無いでしょう。
という訳で、本日は術後管理の残業だけ付けて、スタコラサッサ...。
タグ
:
鋼線
,
鎖骨
,
手術
,
抜釘
抜釘一件、骨折一件
J.A.K.
(
2015年11月12日 23:19)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
その他、バネ指もありましたが割愛です。今回は、
昨年の1月7日に手術した鎖骨骨折
の抜釘です。近位部でスクリューがカットアウトしてますが、超音波治療の成果もあり、なんとか骨癒合に持ち込めました。
このようにすっきりしました。十分に骨癒合もできてます。さすが超音波治療器!
あとはじっくりと創が治るのを待つだけですが、明日退院する予定だそうです。やっぱ抜釘の術後は、サクサクと事が進みます。
タグ
:
鎖骨
,
ORIF
,
基節骨
,
手術
,
抜釘
抜釘一件、骨折一件
の続きを読む
関節鏡と抜釘
J.A.K.
(
2015年9月15日 23:54)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
順に行いましたが、ま、特に問題もなく終了しております。肩関節鏡は滑膜切除だけでしたが、例によって割愛。抜釘は、上腕骨頚部骨折の術後で他院で手術されたのですが、紆余曲折がありまして、ウチで手術することになりました。
術前・術後をまとめてどうぞ。
こんな感じで、問題無いですな。
さて、この方は他にもいろいろと問題はありますが、おいおい改善すればよいですね~。
タグ
:
髄内釘
,
手術
,
抜釘
,
上腕骨
年末の足音が聞こえてきたりする
J.A.K.
(
2014年12月18日 22:52)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
え~、大きな予定手術はなく、小さめが二件。
一件目は大腿骨転子部骨折。例によってボケボケの方ですが、放っておいても良いことはありませんので、内固定を行います。術前はこちら。
このように、立派な(?)転子部骨折です。そこまで転位はしていませんので、髄内釘で手早く固定します。
問題無し。がっちり固定できました。これですぐもとの老健に帰ることが出来そうです。...え?老健は年明けがいいと言ってる?マジっすか...。
タグ
:
髄内釘
,
ORIF
,
大腿骨
,
手関節
,
手術
,
抜釘
,
橈骨
年末の足音が聞こえてきたりする
の続きを読む
縦に三件はしんどい
J.A.K.
(
2014年12月 9日 23:59)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
え~、昼から順に、鎖骨の抜釘、関節鏡視下半月板切除、上腕骨頚部骨折のORIFでしたが、全て全身麻酔で縦に手術が入ってましたので、すっかり遅くなりました。写真を整理する気も起きないくらいグッタリであります。
おやすみなさいませノシ
タグ
:
肩関節
,
膝関節
,
鎖骨
,
関節鏡
,
ORIF
,
手術
,
抜釘
,
上腕骨
抜釘と骨接合
J.A.K.
(
2014年7月22日 23:17)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
抜くのと入れるのと、患者さんの年齢差もとても大きい日でした。
一件目は前腕の抜釘。この患者さんは
昨年10月22日に骨折に対して骨接合術
を行っております。若いのですごい勢いで骨がくっついたのですが、夏休みになった時点で抜釘を行うことになっておりました。
↓このような感じで、骨折部が分からなくなっています。抜釘後はネジの穴が残ってはいますが、これは徐々に埋まっていくでしょう。ただし、夏休みの間は強い力がかかる運動はNGです。器械体操は禁止で、軽い運動だけにしときましょう。
これを単に抜くだけですが、子供さんの麻酔をかけるのは気を遣います。問題無く終了はしてるのですが、やっぱり人ごとじゃありませんからね。でも、午後7時の段階で晩ご飯は全量食べてしまってまだ空腹だということで、一安心。明日退院できそうですね。
タグ
:
肩関節
,
ORIF
,
手術
,
抜釘
,
橈骨
,
上腕骨
抜釘と骨接合
の続きを読む
肩関節鏡と抜釘を平行して
J.A.K.
(
2014年4月17日 21:59)
|
個別ページ
|
http://jaklab.com/blog2/images/twitter-b.png
本日の肩関節鏡視下手術は、鎖骨遠位部の切除でしたがこちらはワタクシ麻酔だけで、平行して別の手術に入っていたので割愛します。
もう一件はタイトルの通り抜釘で、鎖骨遠位部骨折に対して
昨年10月24日にORIF
を行っております。半年経ったのとそろそろ抜釘しないと肩鎖関節プレートの折損が問題になってくる時期なので、手術となりました。
はい、上が術前、下が術後です。
写真上はほんとにくっついてるの?状態ですが、術中所見では明らかな偽関節は無く、異常可動性も無し、問題無いと判断しました。
さて、本日は当直ですが...なんか救急車の音が聞こえるんですがああああぁぁぁぁぁぁぁああぁぁぁぁああぁあぁぁぁああぁああああ!
タグ
:
鎖骨
,
手術
,
抜釘
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
中の人について
・くつろぐ筆者
※画像はイメージです。
実際とは異なる場合があります。
・EVE Online Character
Redrick JJ:
ニヤニヤ笑いのCaldari人。
お仕事は主に掘りと生産。
発明はギャンブルだ!
所属corp:
Wildcat Idc.
リンク集
Twitter
Twitterブログパーツ
EVE Online
検索
大文字/小文字を区別する
正規表現
タグ
2000 (1)
Android (12)
Apache (1)
CentOS (1)
CGI (1)
CHS (24)
DIY (4)
EVE Online (150)
Flash (4)
LINUX (10)
Linux (1)
MovableType (6)
MySQL (1)
OA (2)
ORIF (384)
OS (10)
OTIF (1)
Palm (2)
PC (114)
Perl (1)
PHP (1)
RAID (1)
THA (83)
TKA (167)
Ubuntu (5)
VPN (1)
Xp (1)
ごはん (97)
にゃんこ (1)
ねこ (3)
アキレス腱 (4)
カメラ (28)
キャンプ (43)
クルマ (54)
グッピー (36)
ゲーム (4)
コリドラス (27)
ゴルフ (12)
サーバ (9)
ソフトウェア (38)
ツバメ (15)
テンプレート (1)
トラブル (82)
ネコ (5)
ネタ (232)
ハードウェア (53)
マウス (1)
上腕骨 (64)
下腿 (3)
与太話 (1)
中手骨 (16)
中節骨 (2)
中足骨 (15)
人工骨頭 (98)
伸筋腱 (2)
価格 (2)
修復 (4)
健康 (81)
写真 (8)
創外固定 (3)
動物 (3)
基節骨 (4)
大腿 (1)
大腿骨 (230)
学会 (51)
尺骨 (32)
尺骨神経 (4)
当直 (3)
手 (3)
手術 (814)
手関節 (85)
抜釘 (45)
指 (3)
掘り (18)
改造 (1)
故障 (2)
旅行 (53)
星 (12)
末節骨 (12)
模型 (5)
橈骨 (91)
水槽 (40)
肘 (1)
肘関節 (46)
股関節 (148)
肩甲骨 (1)
肩関節 (28)
脊椎 (5)
脛骨 (18)
腓骨 (46)
腰椎 (6)
腱 (7)
腱板 (8)
膝蓋骨 (17)
膝関節 (170)
艦船 (4)
薬 (7)
製造 (2)
足 (13)
足趾 (10)
足関節 (52)
距骨 (2)
踵骨 (12)
釣り (3)
鋼線 (113)
鎖骨 (65)
関節鏡 (6)
骨折 (17)
髄内釘 (34)
カテゴリ
Daily Life (3373)
Aquarium (39)
Camping (45)
Car (10)
Fishing (3)
Games (33)
EVE Online (152)
Ships (5)
Tactics (2)
Golf (15)
Hobby (17)
Special Day (96)
Job & Medical (909)
Link Items (493)
News Items (34)
PC-DIY (145)
Android (17)
Home Server (31)
LINUX (12)
CentOS (1)
Others (4)
Ubuntu (7)
Movable Type 4.x (6)
Various Knowledge (19)
最近のブログ記事
なかなか激しい外来
雨降り続行
天気悪いね~
当直明け...。
当直です。
水曜はしんどいよ
橈骨遠位端骨折
また寒波らしいよ
ん...。
土曜日!
月別
アーカイブ
2021年1月 (25)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (31)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (31)
2019年7月 (31)
2019年6月 (30)
2019年5月 (31)
2019年4月 (30)
2019年3月 (32)
2019年2月 (28)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (32)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (31)
2016年4月 (30)
2016年3月 (31)
2016年2月 (29)
2016年1月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年9月 (30)
2011年8月 (32)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (31)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (31)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (30)
2009年5月 (31)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (26)
アイテム
タグクラウド
手術
ORIF
ネタ
大腿骨
膝関節
TKA
EVE Online
股関節
PC
鋼線
人工骨頭
ごはん
橈骨
手関節
THA
トラブル
健康
鎖骨
上腕骨
クルマ
ハードウェア
旅行
足関節
学会
肘関節
腓骨
抜釘
キャンプ
水槽
ソフトウェア
グッピー
髄内釘
尺骨
カメラ
肩関節
コリドラス
CHS
脛骨
掘り
膝蓋骨
骨折
中手骨
ツバメ
中足骨
足
Android
ゴルフ
踵骨
星
末節骨