お疲れ様でした。本日は朝からテニス、ワタクシが撤収作業をしている間に子ども達が釣り、というパターン。ま、午前中に片付けを終えねばなりませんので、仕方無し。
でも、久々にゆっくりし...てないなぁ。やっぱキャンプは一週間くらい行ってみたいですね。何も考えずに、三日間くらいぶっ続けでダラダラして非日常を過ごしたいです。
夜は早い目に帰宅してのんびりするも、明日から普通に仕事なんだよなぁ...。あ~あ。
来ましたよ、年末年始のキャンプ。雪中ではないですが、寒い時期のキャンプも楽しいです。虫がいないのが何よりですね。ま、カブトムシ、クワガタもいませんけど、蚊の害が無いだけ良しとしましょう。
今回の行き先はこちらです。
近場で良いです。以前に行った淡路島のキャンプ場は高台にあったので、風がすごかった記憶があります。しかも地面が超硬質でしたので、ペグ打ちで肉刺が出来るという始末。さて、今回はどうなることやら...。
そうそう、暦の上では大晦日ですね。また来年もよろしく!
帰って参りましたよ。いや~、なかなか楽しゅうございました。初日の雨と伊勢市内の無意味な高速出口規制&渋滞、二日目の追突と警察署に出向いた数時間を除けば、ですが。
いずれにしても、キャンプ場そのものは広くてゆっくり出来ますし、前回のような超DQN家族がいませんでしたので、また来たいと思ってはいます。今度はタープも持参しよう。
次のキャンプは、早くても7月の連休以降になりますが、暑いですな...。出来たら、涼しい所に行きたいですね~。
本日はこどもの日ですが、ウチは年中こどもの日なのであまり気にしないでスルーされる日ですね。昨日と異なり、良い天気でした。
さて、本日はキャンプ二日目。新規購入したリビングシェルのインナールームの威力はなかなかよろしい感じでした。インナーテントに比べると天井が高いので、同じ床面積でも開放感がありましたね。
キャンプ場近くのお肉屋さんで豚肉を買ったのですが、伊勢だけにパールポーク(豚に真珠...?)というものでして、美味でありました。ただ、お肉屋さんの駐車場から出るときに、一旦停止して左右確認をしていると...ゴン。
クルマの後方、バンパーをぶつけられてワラエナイ。幸い、誰にも怪我はなく、ぶつかってきた方も良心的だったので、波風立たずに警察に確認してもらって保険屋さんに処理を依頼出来ました。ウチとしては、誰も怪我をしなかったので、車の修理をしっかりとして頂ければそれでokです。でもなんか憂鬱やわ...。
因みにタイトルは、「部屋とワイシャツと私」の感じで発音して下さればよろしいかと。
さーて、久々にやって参りましたキャンプのお時間ですよ。
おチビも何とかテントに泊まれる年齢になった...ハズですし、上の娘も高校に合格して...るハズ、という訳で、少々フライング気味ですが。ただし二日間しかお休みがないので、近場で。
公園の横にあるキャンプ場だそうで、一日中遊び放題ですね。大阪からも近いですし、加太ほどは人が多くないようなので、楽しみであります。wktkwktk。
一言で言うと、隣の人々DQN過ぎワロタwwwww
周囲の人間の迷惑を考えず大音量でラジオは流すし、酒によってギャーギャー騒ぐし、ウザいことこの上なかったですな。しかもお決まりの腕タトゥーwww
悪いが(ピー)乙としか言えんわwwww
しかも、二日目の隣人も、面子が入れ替わったにも関わらず同じ行動を取っている模様。何だか泣けてきたよ。
泊まったロッジは非常に綺麗で過ごしやすかったのに、隣人の行いのために(´・ω・`)ションボリになるパターンであります。
写真は、明日か明後日の記事に載せる予定。