最近SPAMが多いなと思ってたんですよ。
そしたら07/20~07/21にかけて、スクリプトで投稿して来やがって、うざいことこの上ない状態でした。
なので、MovableTypeのSPAMに対する設定をチョー厳しくし、さらに禁止IPリストに載せた(方法は、「小粋空間」様のエントリ参照)挙げ句、サーバのFWとルータのFW上でもIPブロックされるようにしてやりましたwwwザマァwwwww
IPをチェックしてみましたが、取り敢えず分かったのは、アクセス元のIPが米国、ルクセンブルグ、ドイツと三カ所にわたっていること、ただどのIPでも最終的には、CentOS上でApacheが動いているサーバに行き着くこと、くらいですかね。
SPAMを送ってくるだけならまぁかわいいものですが、DDoS攻撃になってきたら、即通報してやる。
サーバ管理者舐めんなコンチクショー!
それにしても、微妙に手の込んだことをしておりますね。
コメントにあったリンク先は至極真っ当なサイトです。nVidiaとか、そういった有名どころのForumですね。そこへ行っても、当然問題ありません。だってnVidiaだもの。
問題は、そのForumに記載されている内容です。
一見する限り(じっくり読む気にはなりませんが)、薬の違法販売のようです。フェンテルミンやロラゼパム等の向精神病薬・抗不安薬・睡眠薬などを扱っているようです。
しかも販売先のサーバがラトビアとか、あやしすぐるwwwww誰がこんな業者から買うのかねぇ...。
まぁ買う人間がいるからSPAMが送られるんでしょうが、それにしても...バカスwwwwwwwwww
法的にOK何だったら、攻性防壁(造語。『攻殻機動隊』シリーズを読めば出て来ます。電脳への侵入・攻撃に反応して相手に仕返しをするFireWallと思いねぇ。)でも突っ込んでやるのですが、まぁ違法なことはしないでおきましょうね。
ドラッグの仕様やDVDの違法コピー等もそうですが、「出来るけどやらない」ってのが、大人の節度ってモンですね。
そしたら07/20~07/21にかけて、スクリプトで投稿して来やがって、うざいことこの上ない状態でした。
なので、MovableTypeのSPAMに対する設定をチョー厳しくし、さらに禁止IPリストに載せた(方法は、「小粋空間」様のエントリ参照)挙げ句、サーバのFWとルータのFW上でもIPブロックされるようにしてやりましたwwwザマァwwwww
IPをチェックしてみましたが、取り敢えず分かったのは、アクセス元のIPが米国、ルクセンブルグ、ドイツと三カ所にわたっていること、ただどのIPでも最終的には、CentOS上でApacheが動いているサーバに行き着くこと、くらいですかね。
SPAMを送ってくるだけならまぁかわいいものですが、DDoS攻撃になってきたら、即通報してやる。
サーバ管理者舐めんなコンチクショー!
それにしても、微妙に手の込んだことをしておりますね。
コメントにあったリンク先は至極真っ当なサイトです。nVidiaとか、そういった有名どころのForumですね。そこへ行っても、当然問題ありません。だってnVidiaだもの。
問題は、そのForumに記載されている内容です。
一見する限り(じっくり読む気にはなりませんが)、薬の違法販売のようです。フェンテルミンやロラゼパム等の向精神病薬・抗不安薬・睡眠薬などを扱っているようです。
しかも販売先のサーバがラトビアとか、あやしすぐるwwwww誰がこんな業者から買うのかねぇ...。
まぁ買う人間がいるからSPAMが送られるんでしょうが、それにしても...バカスwwwwwwwwww
法的にOK何だったら、攻性防壁(造語。『攻殻機動隊』シリーズを読めば出て来ます。電脳への侵入・攻撃に反応して相手に仕返しをするFireWallと思いねぇ。)でも突っ込んでやるのですが、まぁ違法なことはしないでおきましょうね。
ドラッグの仕様やDVDの違法コピー等もそうですが、「出来るけどやらない」ってのが、大人の節度ってモンですね。
SPAM UZEEEEEEEE!の続きを読む