暁の星を掴み取れ!でタグ「EVE Online」が付けられているもの

這々の体で週末

| |
なかなかin出来てません。絶賛スキルオンライン中です。
戦争はまだ続いているのですが、ちょいとお家事情が色々ありましてねぇ...。時間さえ許せるのなら、PvPもやってはみたいのですがね。ECMスキルは全て4~5にしておりますし、サポートくらい出来るやもしれません。

...考えどころですが、流石に酔っ払った深夜に決めることではありませんので、このへんで。

あ~、最近宇宙に出てませんね

| |
スキルオンラインサーセンwwwww

おチビに生活を合わせなければならないため、仕方ないですな。
なにやらまたもや戦争状態ですが、今回は上手くやれば相手をフルボッコに出来そうな気もします。
あまり助力できずに申し訳ないですが、皆さん頑張って下さいませ!

...おチビがもうちょっと大きくならないと、夜に宇宙入りするのはキツいかもしれません。スキルオンラインはまだまだ続きますが、NEXONの動向も気になりますな。
掘りスキルもかなり伸びてますが、Altの対人スキル(中の人スキルを除く)も結構育ってきてます。そろそろGalの艦船スキルを取る時が来たか...も?

くるーしぶるきたー!

| |
EVE Online -Crucible-

111130_01.jpegCrucible:
1.るつぼ
2.厳しい試練

だそうです。
個人的にはupdate内容から見て、1.じゃないかな~と思うのですが、製造・商売の中の人には2.でも十分通用しますね。新型Battle Cruiserや新T2 moduleの製造・販売は、今がスタートダッシュの時期です。次にinしたら、取り敢えずT2 tractor beamの製造を目指さねばならんなぁ、と思っております。

そうそう、新型艦については、ミサイル艦が無かったのが非常に残念であります。ミサイル艦を横一列に並べて一斉砲撃→使い捨てて別の用意していた近接戦闘艦に乗り移ってドンパチ、とか妄想をたくましくしていたのですがw
値段が落ち着いてくると、恐らくは30M Isk前後くらいになるでしょうから、そういう使い方も出来るのではないかと思ったんですけどね。あ、それだったら最初からbomberを使っとけばいいのかorz

ま、いろんな要素がありますが、日本語化、お前だけはダメだ...!ぶっちゃけ宇宙に馴染まないですな。
別に「英語カコイイ!」という気持ちはありませんが、何か知らんけど違和感がありまくりで、即座に英語表示に戻しました。時々変な日本語訳を見て、ニヤニヤするとしましょう。

さて、次にinできるのはいつの事やら。

スラスターの軌跡復活!

| |
EVE Online -Crucible-

次期Updateは、11/29だそうです。既に32日分のスキルをセットしている俺様に隙は無かった!
ところで、このUpdateの目玉は...上のリンク先を読んで下さいね(英語ですが)。



取り敢えず、スラスターが航跡を描く様を堪能しておきなはれ。あと、Warp時のtunnelも復活ですってよ!奥さん!

宇宙の悩み処

| |
巷で噂になっているメールは、ウチには来てない訳ですが困りましたね。
必ずNEXONを通じて支払いをせんとアカンのであれば...やめるか...と思っちゃうんですよね。
こんな重要な決定を、公式ページでアナウンスしないどころか一部のユーザーに対してのみメール送付するとか、訳が分かりませんな。良質の管理と内容に惹かれて続けてきた訳ですが、ここで管理上の改悪点ばかりが目立ってくるようになってきました。経営が悪化してるのであれば、直でユーザーから金を集めた方がいいと思うのですけどねぇ。

...幾許かの資金提供をNEXONから受けたために、CCPがピンハネ権をNEXONに与えたとかかね?
まぁ短期的にはそれでも経営を立て直す分には十分でしょうし、所詮日本からの収入は大したことがないから、日本ユーザーがやめても痛痒を感じない、ということでしょうかね。

いろんな情報を見ていると、来年3月までは直払いというのは確定のようですので、取り敢えずは約半年続行ですね。その間にAltの支払いが来たら、停止しておきましょうかね。

ε-(ーдー)ハァ

ちょ、なんでこんな...

| |
ウチのところにはまだ来てませんが...。

『星の海に魂の帆をかける』の該当記事

NEXON ID取得必須とか、もうね。
アカウントハック被害が拡大するのも心配ですが、BOTマネーが流入してIn Gameの経済が大きく歪まないかと心配です。
それ以前に、料金としてはNEXONがピンハネする訳ですから、もしも¥3,000/月とかになったら、やめざるを得ないですな...。

何もしてない癖に、ピンハネ意欲だけは一丁前ですな、NEXON。さすが、これが某国クオリティか...。

正直に言いますと

| |
取り敢えず、スキルオンラインは暫く続きそうです。折角WHに移住したのですが、サイト攻略にも参加できず、(´・ω・`)ションボリ...でございます。ま、チビ助がもうちょっと大きくなるまでですので、その間にスキルを伸ばしておけば何とかなるかもしれません。

来年からは本気出す!

異常に眠いが...

| |
しかし困ったことに、色々やることがあったのでした。ごめ、ネタはあるんやけど書く気にならないくらい眠い...。

そういや、EVEの方はようやくstation / dockの画面が戻ってきて、満足でありますね。やっぱ自艦を眺めて|∀・)ニヨニヨすることも必要ですな。

111019_01.jpegうむ、やはりこうでなくっちゃ!

絶賛スキルオンライン中!

| |
無駄にAdvanced Spaceship CommandとCapital Shipを鍛えてますが何か?

...いや、スキル切り換えしかlog in出来てなくてサーセンorz
戦争状態だというのに全然参加できてネェヨ...。全部じろーくんにお任せ状態ですね。申し訳ないす。
この際、Battle CruiserもVになったし、Command ShipやJump Freighter、Jump Drive系のスキルも(無駄に)取っておきますね。

当面の目標は、Jump FreighterとBlack Opsに乗ることであります!
金銭的な問題が多々ありますが、キニシナイ。

ほぼ秋休みモード突入準備

| |
手術もネタも無いですが、当直です。ええ、当直だけはあるのです。
医局に置いてあるPCの修理をしようとして、HDDを実家に忘れてきた大馬鹿者ですが何か?
ついでにOSも入れ換えてやろうかな。懐かしのXpとUbuntuくらいでどうだろうか。計画だけだけど、面白いはず...問題はいじる時間が無いことくらいですね本当にありがとうございました。

In Gameではまたもや戦争だというのに、全然In出来てませんな。秋休みの間に、戦争相手にちょっかいを出すことが出来ればいいのですけどね...。暫くはBattle Cruiser Lv4→5に専念することに致します。


スキルオンラインは続く!

| |
困ったことに、スキルオンラインから全然進歩していませんが、皆様は如何お過ごしでございましょう。
無駄にElectronics系のスキルが全て4~5になっておりますが、PvPもする時間がないのに何故...?と突っ込むのは無しでお願いします。しかし敢えて答えよと言われれば、こう返すことになるでしょう。

『ECMは浪漫だ!』

...ま、何でも使う時と場所と方法が適切であれば、有用になる...ハズ。
EVE DiaryのECMについての記事をしかと読んでおき、余裕があれば公式フォーラムをチェックしておくかね。

ワタクシに使う機会があればいいですね、ECM(棒読み)。

という訳で夏も終わり

| |
オレ様の夏は、一部の高校球児と同様\(^o^)/オワタのでした。
本日より通常営業に戻った訳ですが、夏休みか何か知らんけど、朝の通勤ラッシュ時間帯に信号無視して交差点を突っ切る自転車や軽乗用車は、ご遠慮頂きたい。夏の暑さで脳味噌が融けてるンか(#゚Д゚) ゴルァ!!と、勤務先へ行く間に二回も叫ばせるなと。

さっさと家に帰って、半日冷凍庫にドタマ突っ込んで凍らせとけと。

  それはさておき
閑話休題。

In Gameでも、脳味噌が湧いてる人々が増えてますね。夏ですね。
Allyで回覧しているmailによると、某国の一団が日系corpに対し、08/15に関わる理由で戦争をふっかけてきているとか何とか。これって、差別的もしくは政治的な発言のlogをしっかり残しておけば、CCPがBANしてくれるんじゃないのか?とも思ったりしますがはてさて。
In Gameだから戦争は良いんだけど、その理由がなぁ...。リアルと絡ませてGameで戦争をふっかけるなよなぁ。まったくもってしょーもない。

お隣の某国も、日本の2Chと同様、夏休みになったらカスが暗躍するんですかね?ヤレヤレだぜ。

ヤベェ...PIしかしてねぇ...。

| |
厳密には、skill queueの管理とPIですね。
worm holeでのPIは生産量がパネェと申しますが、あまり何も考えずに生産してるだけだと、そう大した量でもないようです。ちゃんと調べ直さなければなりませんが、Lavaが二つあれば、劇的に生産量を増やすことが出来るんですけどねぇ。

取り敢えず、POS燃料の一部と、T2品生産に必要なモノを少量生産する態勢になってますが、さてこれからどうするかな...。

忘れてました!

| |
うぉい、WHのPI、3日間の予定で組んでたのに、全然帰れてNEEEEEE!
何か知らんけど帰りのWHが、Amarrから20~30Jとか、ちょっとOrcaでの移動だと萎える距離なんですよね。一時間くらいで移動できるはずなんですが、完全に一時間フリーになることはないでしょうし、困ったもんです。

今日はAmarrから6J位の所にWH発生キボ(´・ω・`)ーン。

取り敢えず、昼休みは近所のスーパーのチキン南蛮弁当を掻き込んでおきまふ。

だんだんネタが無くなって参りました!

| |
あ~、最近お疲れでまともにEVE Onlineにinしてませんね。折角Worm HoleでGravサイトのBook Markをつけたりしてたんですが...。

そういやOrcaに腹一杯のoreを、Highに運ばなきゃなりません。Amarrに近いところにHighへの穴が空いてくれると嬉しいのですけどね。ABC鉱石でいっぱいいっぱいになってますので、精錬が楽しみで仕方がないですぜ。ま、殆どCrokiteですけどね。
でもこれで、Zydrineの買い取りorderを出さなくて済むのね...!あとはArkonorBistotを掘って、Megacyteをコンスタントに入手出来るようになれば、Morphiteの買い取りだけでOKですもんね~。WHにもMercoxitがあればいいのにな~。

虫喰い穴での生産

| |
掘りは時々沸くGravサイトで、ABC鉱石を中心に掘っていれば良いのですが、折角null secですのでPIでの生産もやってみましょう。
まずはHighでのPI施設を撤収し、Altに任せます。この際、Highでの生産はPOS燃料用に、Coolant、Oxygen、Enriched Uranium、ついでにT2生産用のConstruction Blocksに限定しました。
既にAltのPIスキルもほぼMAXですので、時間さえかければ移行は簡単でありますな。

さて、本家WHでのPIですが...どうしましょうかね。
T2 Drone等の生産やPOS燃料に必要な、RoboticsやGuidanse Systemsあたりをまずは造ってみましょうか。あとは、Rocket Fuelもいいですね。T2 Missile生産に使えますね。

110718_01.jpegで、PI終わってplanet viewから戻ってみると、何故か軽トラのcargoが拡張されていました。
...見た目だけなwww

実家で撮影してみた。

| |
うむ、改めて見ると迫力ですな。

110717_01.jpeg
(クリックすると拡大します。)

うむ、いい感じでありますね。実家にしかこの環境がないのが残念ではありますが。
この状態ですと、部屋の照明を落とせば、すっかり宇宙の中にいてる雰囲気になります。ええわ~。

うっかりしてました(テヘッ

| |
昨日の午後、Highに帰る用事があったので、支店systemでAltを使っての掘りをしてたんですよ。

...クライアント重いな...。これがIncarnaの威力か...!と思って暫く耐えてたんですが、ものの数分でgive up。あかん、重すぎる!なんじゃこれは!

設定を見たら、全てのクライアントでAnti AliasがHighになってましたとさ。

いくらHD6850 x2枚でも、3垢分のクライアントを起動してたら重いわwwwww

orz

虫喰い穴で掘る

| |
取り敢えず、Gravサイトで掘ってみました。
ABC鉱石を始め、Highでは見慣れないモノがゴロゴロ...。
110701_01.jpegうはははは、よいよい、掘り放題じゃ!
取り敢えず手近なHedbergiteがありましたので、早速Mining Crystal IIをセットし、掘り開始。およそ4周期でcrgoが満杯になるのか...。これは、掘り尽くすまでにはかなりかかりそうですな。
110701_02.jpegあとは、AltにHighでVeldsparとScorditeを掘ってもらえれば、生産用のmineralは十分自給できそうですね。あ、その他はMercoxitを見つけないとアキマセンな...。

虫喰い穴に荷物を運ぶ。

| |
さて、虫喰い移住計画は着々と進行中です。
持って行くモノリストの中にあるT2 Mining Crystalシリーズのうち、下位鉱石(Scordite、Pyroxeres、Plagioclase)と、Spondumain、Merocoxitの発明がまだですが、追々完成できるでしょう。
艦船は取り敢えず、Orca、軽トラ、Hulk、Drake、HAS、CovertOpsを持って行こうと思っておりますが、それ以外はReconかなぁ。でもまだ電子戦スキルが完全ではないし、もうちょっと後ですね。
Mining Crystalも発明しに何度かHighへの往復も必要ですし、そのうち何とかなるでしょ。

虫喰い穴で、月掘りやってみたいなぁ...。あれって、新しいPOSが必要なのよね。WH需要が高くなって、POSの燃料代が出るようなら、もう一本M-POSを立てて掘る、ということも出来るんだろうけど...。個人でやるにはあまりにも時間や金がなさ過ぎます。致し方なし。

予定の荷物を一通り運び込んだら、取り敢えず掘りに行きます。ABC鉱石をいきなりT2 Mining Crystalで掘ってやる...っ!

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中の人について

  • ・くつろぐ筆者 test image
  • ※画像はイメージです。
  •  実際とは異なる場合があります。
  •  
  • ・EVE Online Character Redrick JJ
  • Redrick JJ:
  • ニヤニヤ笑いのCaldari人。
  • お仕事は主に掘りと生産。
  • 発明はギャンブルだ!
  • 所属corp:Wildcat Idc.
 

リンク集


月別 アーカイブ

アイテム

  • 230523_02.jpeg
  • 230523_01.jpeg
  • 230518_01.jpeg
  • 230516_02.jpeg
  • 230516_01.jpeg
  • 230502_01.jpeg
  • 230427_01.jpeg
  • 230420_01.jpeg
  • 230413_02.jpeg
  • 230413_01.jpeg
Powered by Movable Type 4.2-ja