今日も手術はあります。の続きを読む
暁の星を掴み取れ!でタグ「鋼線」が付けられているもの
一件目、午前中に骨性槌指の鋼線刺入固定。
日帰り手術なので割愛します。
二件目、足関節両踝骨折、ただし陳旧性です。他の病院でギプス固定されていたのですが、痛みが取れないとのことで不審に思った患者さんが当院に来られて手術となりました。
受傷後、1ヶ月半が経過しており、骨折部は繊維性癒合の状態でした。麻酔をかけて足関節を動かすと、骨折部がぐらぐらしておりましたので、痛みも出ますわな、という具合です。
で、手術ですが、骨折部の瘢痕を切除して骨折面を新鮮化し、内固定しております。幸い、骨欠損はそこまで強くなかったので、骨移植無しでの固定で大丈夫そうでした。糖尿病もありますので、今後は骨形成促進のために、骨粗鬆症治療薬のうち、PTH製剤を使うことになりそうです。
さて、この手術が終わったのが16時前。次の手術が17時半くらいに始まりますので、終わった時刻はお察しですね...。
手術いろいろですの続きを読む
本日は、昨日来られた踵骨骨折の固定です。あまりつぶれてはいないのですが、活動性の高い方なので、圧壊防止に鋼線を刺入して固定することにしました。


単純X線写真ではわかりにくいですが、踵骨の高さが僅かに減って、底側まで亀裂が入っています。
幸い、圧壊はしていませんので、この形のまま軸方向の圧縮を出来るだけ整復してから、鋼線で固定します。鋼線で支えを追加し、距骨下関節の保持をします。
そのままギプス固定で、後は骨が出来て固まるのを待つだけ。少し気長にいきましょうかね...。
一件目、橈骨遠位部骨折→ORIF。創外固定との併用も考えなければならないくらいの骨折でしたが、幸い内固定だけでいけました。
思ったよりも固定性が良かったので、創外固定は無しで済みましたが、二週間ほどは安静にしておいて下さいね。三角巾はしておきましょう。
骨折が二件の続きを読む
朝は外来、昼から手術が二件。ただしバネ指バネ指。
骨片は整復・固定されていますので、問題ないでしょう。鋼線抜去は4週後かな。骨硬化を待ちましょう。
の予定でした。一昨日までは。二件追加がありまぁす。
昨日入院の上腕骨骨幹部骨折→髄内釘固定。
かなりおもいっきり折れてますね。ウチの病院にしては珍しいですが、これは髄内釘で固定します。
ただし整復はかなり困難で、これが限界かなと。これ以上正確に整復しようと思うと、軟部組織を解離せざるを得ず、そうすると今度は骨癒合の面で不利になってきますので、ある程度の整復+PTH製剤+超音波治療、で骨形成を促進する、というのが現実的でしょう。
で、本日受診の骨性槌指→鋼線固定も追加で手術です。

あとは、夜中に何もなければ完璧。
取り敢えず当直室で横になります...。
手術が二件。両方とも肘です。
一件目は、上腕骨外顆骨折。あまり転位はありませんので、wire+gips固定とします。
関節面のgapが無くなっているので、okでしょう。
もうちょっと長いscrewがあったら良かったのですが、ねじ山が骨折線を超えていますので、これで勘弁してください...。
全身麻酔を醒まして、次にいきましょう。
九月に入っていきなりの続きを読む
一件目:母指中手骨骨折 →経皮的鋼線刺入固定
二件目:大腿骨頸部骨折 →人工骨頭置換術
三件目:橈骨遠位部骨折 →観血的骨接合術
四件目:3-5指基節骨骨折 →経皮的鋼線刺入固定
...明後日が休日ですから、仕方ないね。
ウチの手術室は、ほぼ並列で手術が出来ない仕様(スタッフの人数と、放射線防護、クリーンルームかどうか)なので、全部順番にこなす必要があります。遅くなるのは覚悟の上です...。
では一件目。
基部の骨折ですね。整復して鋼線で固定します。
この前に病棟の仕事を終わらせてますが、残りは昼からの手術です。
今日は盛りだくさん。の続きを読む
本日は上腕骨通顆骨折。転位が全くないので、ずれる前に固定しておきます。


正面で見てもわかりませんが、理学所見を確認すると、これはアヤシイ...となるわけです。そして斜位で見ると、骨折線がはっきりと見えております。

実はCTも撮影したのですが、骨折線がかなりはっきりしない状態です。が、どちらにしてもこの骨折はかなり不安定なので、転位を起こして偽関節になったりしては目も当てられません。なので、今のうちに内固定しておきます。これだけ転位が無ければ、鋼線刺入固定とギプス固定でokです。

このように、しっかりと鋼線で固定して、上腕からギプス固定しました。
あとは骨癒合を待つだけですが、生活もかなり不自由になりますし、しばらく入院しててもokでしょう。
ゆっくりしていってね...。
本日は、2017年12月21日に手術した膝蓋骨骨折の抜釘です。結構長い間粘ってましたが、ちょっと痛くなってきたとのことで手術することになりました。
ワイヤ類だけでしたが、スッキリ除去されています。
今週はこれで終了...のハズ。明日の外来を刮目して待て!
はい、本日は予定の人工関節手術以外に、二件の外傷がありました。
早速いってみましょう。
まずはTKA。
内側型の末期OAです。いつものように全人工膝関節置換術です。
問題無しです。
比較的早く終われた(午後4時半過ぎ)ので、手早く次の手術にいきましょう。
手術いろいろの続きを読む
当初は一件だけだったので、早く帰れるな~とか思ってましたが、昨日のうちに増えてました。
一件目は骨性槌指→鋼線固定
ですが、割愛。日帰り手術ですし...。
二件目は鋼線の抜釘です。諸事情で鋼線を抜くことになった、鎖骨骨折後偽関節の方です。
皮膚が潰瘍になって感染する前に、抜去した感じですね。
鎖骨などの続きを読む
前者は昨年5月8日に手術した橈骨遠位部骨折の抜釘、後者は鋼線締結による内固定です。

では手関節から。
術前はこのようにしっかりと骨癒合okの状態です。

こちらをこのように。
はい、スッキリ。
次にいきましょう。
手関節と足関節の続きを読む
リンク集
- Twitter
Twitterブログパーツ - EVE Online