平たく言うと、通常営業ですね。
本日は、肩回旋腱板の大断裂に対する手術でしたので、結構時間がかかりました。それに平行して、外来で今日来られた皮下異物(ガラス片)の摘出もしてましたし、何だかんだと忙しい一日でありました。
さて、11月もそろそろ終わり、本格的に冬が来ますね...。
肩関節鏡の手術でしたが、本日の肩は拘縮が殆ど無く、腱板縫合だけだったので存外早く終わりました。肩甲下筋腱の縫合だけで済んだことと、素直に麻酔から覚めたこととで、非常に素早く手術室から出ることが出来ました。そして術後安定したのが午後8時過ぎだったので、そこからはゆっくりと当直させて頂くことにします。
人工呼吸器を付けている患者さんがおられるので、本日も内科病棟での急変の可能性は濃厚ですが、そこはそれ。無論、何事も無く快方に向かって頂くのが最良ではありますが、何分高齢の方ですので、少し心配です。
術後の患者さんは至極安定されてるので、消灯してから内科病棟に見に行きましょうかね。
なので、レントゲン写真は無しなのです。
本日は二件。
一件目は肩の腱板断裂、二件目はアキレス腱断裂で、それぞれ修復、縫合とやりました。一件目が12時半から16時まで、二件目が16時から18時まで(麻酔込み)かかり、あとは術後管理と病棟回診で夕方から夜が過ぎ去っていきました。
でもって、今日も当直なんですよね。ま、救急病院ではないので、それだけが救いか...。
ε-(ーдー)ハァ