暁の星を掴み取れ!でタグ「橈骨」が付けられているもの

本日も手関節。

| |
先週と同様ですねぇ。

230427_01.jpeg
整復も良好ですし、問題ありますまい。
あとは夜中にばあちゃんが大暴れしないことを祈って...。

今日は手関節です。

| |
いつもおなじみの橈骨遠位部骨折です。

230420_01.jpeg
固定性は比較的良好であったので、このあまま抜糸まで粘りましょうかね。
ま、外傷は急に入りますので、気合を入れて頑張らないとね。でも、麻酔も執刀もやるのは、流石に年齢の影響か、しんどいですわ。どなたかバイトに来てくれる麻酔科医はおられないですかねぇ(チラッ
































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































橈尺骨&大腿骨

| |
一件目:橈尺骨遠位部骨折→ORIF

230316_01.jpeg
いつものように固定しますが、尺骨遠位部に関しては、Kワイヤで髄内釘固定を追加してます。
かなり遠位部で折れていましたが、しっかり固定できました!

本日も手関節の骨折でした。

| |
一昨日と同じく、橈骨遠位部骨折の手術です。

221222_01.jpeg
粉砕は強く、不安定性もかなり強いため、追加で鋼線固定も行っています。外固定もはしばらく併用する予定です。明日にはギプスに巻き換えることになるでしょう。

手術そのものは特に大きな問題もありませんでした。明日に備えて休みましょう...。

手関節です。

| |
いつものように、プレート固定ですが、粉砕は強いです。

221220_01.jpeg
でもちゃんと固定ok。脚の骨折ではないので、早期退院ができますね。ただ、骨が結構脆くて、わずかに不安定性があるため、念のために外固定を追加してます。

あとは外来で継続して、骨粗鬆症等の加療も行います。

今日は前腕です。

| |
本日は、(当院では)珍しい橈骨骨幹部骨折です。

221110_01.jpeg
整復もまずまず問題なしです。しっかりと固定できてますので、外固定は2-3週でよいかと。
とにかくリハビリを頑張りましょう!

手関節!

| |
橈骨遠位部骨折→ORIF、通常営業でokでしょう。

221108_01.jpeg
いつも通りですし、固定性も良好、あまり大きな問題はないでしょう。
ただ、骨折には違いないですし、そんなに早期にはスッキリしませんので、年内はぼちぼちですね。ご無理なさらぬように...。

頸部骨折と橈骨遠位部骨折ね。

| |
一件目はdeQuervain腱鞘炎の手術ですが、軟部組織手術なので割愛。

二件目は大腿骨頸部骨折。
正面から見るとGerden分類stage2ですが、軸位で見るとstage3相当です。ただ、超高齢で認知症が強く、人工骨頭置換術後の禁忌肢位に対する注意は払えないこと、そもそも中長期の入院生活は困難であろうことを考えると、内固定を行って車椅子生活ができるようにすることを優先しました。

220303_01.jpeg
まぁ素直に内固定しただけですが、これで明日から車椅子に乗っても大丈夫ですし、場合によったら歩いても大丈夫...病棟内で勝手に歩いて転倒しなければ、ですが。

橈骨遠位部骨折です。

| |
外来には転倒多数、手術は橈骨遠位部骨折一件、夜は当直、と...。

220127_01.jpeg
ちゃんと整復されてますし、問題ないですね。
問題は、今日と明後日が当直だということですね。困ったね。

橈骨遠位部骨折の手術が二件

| |
同じ手術を行いました。どちらも橈骨遠位部骨折→ORIFです。

まず一件目。

220111_01.jpeg
超高齢の方で、関節面が逆T字に割れています。関節内骨折でかなり不安定なので、鋼線はしばらく残しておきます。

手術日ではないですが

| |
とりあえず橈骨遠位部骨折。やや陳旧性です。ギプス内転位の症例で、手術にて内固定をせざるを得ませんでした。

220107_01.jpeg
まぁこんな感じで。

手術いろいろ

| |
順に、ばね指→腱鞘切開、鎖骨骨折術後→抜釘、肘関節内/上腕骨顆部骨折→ORIF、橈骨遠位部骨折→ORIF、でした。

上腕骨と橈骨の方をどうぞ。

211118_01.jpeg

上腕骨果部/肘関節内骨折は、こんな感じの手術でした。
尺側の骨片が粉砕していますが、橈側は安定していたので、まず鋼線で固定してます。
尺側は鋼線とスクリューで顆部を固定して、なんとか安定しましたので、最後に外固定を追加して終了してます。

手術がいっぱい

| |
一つ一つは小さい手術でも、縦になると時間的にキツイですなぁ。

一件目:関節リウマチ+手根管症候群 → 滑膜切除、神経剥離
二件目:外反母趾手術後 → K-wireの抜釘
三件目:大腿骨頚部骨折後偽関節 → Hansson pinの抜釘
四件目:橈骨遠位部骨折+舟状骨骨折+脛骨プラトー骨折 →  観血的骨接合x3

取り敢えず最後のやつだけね。

橈骨遠位部骨折と舟状骨骨折、それに脛骨近位部/外側プラトー骨折の手術です。

210729_01.jpeg
まずは手の方から。舟状骨骨折は、白矢印の部分に骨折線がありますね。転位は無いので、このままネジ固定です。
橈骨遠位部の方は、いつものようにプレート固定です。

210729_02.jpeg
こちらは、プラトー骨折部の陥凹を整復した後、スクリュー固定にしています。
という状態で、三件一気に手術したようなモンだったので、疲れました。

これからまだ明日の晩まで当直ですお...。

手関節の骨折

| |
橈骨遠位部骨折の手術ですが、こんな感じでした。

210603_01.jpeg
単純X線写真で、んん?と思ったのでCT撮影も行いましたが、思ったよりも粉砕が強く、関節面もやられてました。でも、頑張って固定。

210603_02.jpeg
なんとかここまで整復は出来ましたが、元々のulnar varianceが不明なのと、橈側茎状突起と敗訴区の骨片はかなり粉砕しているので固定は出来ず、そのままの位置で骨癒合待ちになります。
腫れが引いたら、補助的にgips固定を追加してもいいかもしれませんね。

手関節一件

| |
橈骨遠位部骨折→ORIFです。

210413_01.jpeg
いつものようにプレート固定です。

整復も上々ですが、骨はかなり脆かったので、しばらくギプス固定を追加することになるかと思います。骨粗鬆症の治療も平行して行いましょう。

そうそう、新コロちゃん第四波の影響で、不要不急の手術をするなと言われましたが、不要不急の飲み会を止める方を優先して頂きたいですね。もううんざりですわ...。

橈骨遠位部骨折です。

| |
いつもの。

210325_01.jpeg
整復状況も問題ありません。ただ、橈骨形状突起の粉砕が意外と強く、明日以降にギプス固定を追加する予定です。

本日は当直。おやすみノシ

緊急に手術を行う

| |
今朝、早朝に来られた患者さんを、当日に手術することになりました。大腿骨転子部骨折なので、48時間以内の手術マジお勧めですので、今日やってしまいます。
なお、転子部骨折だけではなく、橈骨遠位部骨折も併発しておりますので、そちらも同時に手術します。

210305_01.jpeg
手術自体はいつも通りですが、朝から至急で物品の手配をしつつ、病棟の仕事をして、外来で患者家族への説明も行い、バタバタバタと一日が過ぎ去ったのでありました。まる。

橈骨遠位部骨折です。

| |
まぁいつもの通りで。

210218_01.jpeg
ガッツリ折れてますが、どうも受傷直後ではない模様。手術中の所見として、骨折部に仮骨形成が見られましたので...。
でも、やることは同じです。はい、こんな感じ。

210218_02.jpeg
しっかり固定できましたが、かなり認知症もあるので、今回は外固定(ギプス)を追加しました。一ヶ月くらいはギプス固定併用ですかね...。

橈骨遠位端骨折

| |
午前中には抜釘が二件ありましたが、もちろん割愛です。

210119_01.jpeg
いつものように、しっかりとプレート固定です。
念のため、二週間だけギプス固定を追加しますが、問題ないでしょう。

...寝るか...。

今日もいろいろ

| |
一件目、橈骨遠位部骨折→観血的骨接合術、locking plateを使用します。
いつものようにピシッと。

201217_01.jpeg
ちゃんと整復できましたし、固定性も良好です。

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中の人について

  • ・くつろぐ筆者 test image
  • ※画像はイメージです。
  •  実際とは異なる場合があります。
  •  
  • ・EVE Online Character Redrick JJ
  • Redrick JJ:
  • ニヤニヤ笑いのCaldari人。
  • お仕事は主に掘りと生産。
  • 発明はギャンブルだ!
  • 所属corp:Wildcat Idc.
 

リンク集


月別 アーカイブ

アイテム

  • 230523_02.jpeg
  • 230523_01.jpeg
  • 230518_01.jpeg
  • 230516_02.jpeg
  • 230516_01.jpeg
  • 230502_01.jpeg
  • 230427_01.jpeg
  • 230420_01.jpeg
  • 230413_02.jpeg
  • 230413_01.jpeg
Powered by Movable Type 4.2-ja