本日夕方より鯖がちんでおりました。
自宅に帰って見てみれば、確かに電源が入りません。
急いで分解して、マザボのコンデンサが妊娠(ふくれてダメになっていること)してないかどうか確認しましたが、とうも出来ちゃったではないようです。
しかもよく見ると、マザボの通電LEDが点灯しています。
...これは...アレか、電源がやられちゃったか...?
この辺の原因切り分けは、長年自作道に人生を捧げてきた賜ですねw
という訳で、PCパーツ用の押し入れにしまってあった予備電源を引っ張り出し、急いで交換したところ、ちゃんと動きます。
やはり電源がお亡くなりなのね。長い間お世話になりました...。

TORICA...しかも静+。またマニアックなモノを買ってたもんだwwwww
今はもう製造してないんだよねぇ...。でもこれで5年使い切ったんだから、良しとしましょう。
ほぼ24時間365日、お疲れ様でした。お墓でも作ってやろうか知らん。
Ω\ζ°)チーン
自宅に帰って見てみれば、確かに電源が入りません。
急いで分解して、マザボのコンデンサが妊娠(ふくれてダメになっていること)してないかどうか確認しましたが、とうも出来ちゃったではないようです。
しかもよく見ると、マザボの通電LEDが点灯しています。
...これは...アレか、電源がやられちゃったか...?
この辺の原因切り分けは、長年自作道に人生を捧げてきた賜ですねw
という訳で、PCパーツ用の押し入れにしまってあった予備電源を引っ張り出し、急いで交換したところ、ちゃんと動きます。
やはり電源がお亡くなりなのね。長い間お世話になりました...。

TORICA...しかも静+。またマニアックなモノを買ってたもんだwwwww
今はもう製造してないんだよねぇ...。でもこれで5年使い切ったんだから、良しとしましょう。
ほぼ24時間365日、お疲れ様でした。お墓でも作ってやろうか知らん。
Ω\ζ°)チーン
鯖電源死すの続きを読む