まずはここから攻めましょう。
Blogのトップにある画像は、MovableTypeのシステムフォルダの下、テンプレートフォルダ内にあるCSSファイルで定義されます。
今後、これをいじりやすくするために、個別のBlogがあるルートの下に、「css」フォルダを作ります。
その中に、元になるcssファイルを持ってきます。
1.「default-template」フォルダの中にある"styles.mtml"を"styles.css"とリネームしてコピー。
2.「mt-static」フォルダの中にある"blog.css"をコピー。
3.「themas」フォルダ内の任意のスタイルのフォルダごと、「css」フォルダ内にコピー。
4."styles.css"の編集を行い、blog.cssとscreen.cssの位置を定義します。
これはBlogの管理画面で、スタイルシートのテンプレートを編集して行います。

要は、下の青字の部分を記述するだけです。
/* This is the StyleCatcher theme addition. Do not remove this block. */
@import url(blog.css);
@import url(screen.css);
/* end StyleCatcher imports */
同じフォルダ内にあるので、特に場所は指定しなくてもOKですね。
ただし、このテンプレートそのものの出力場所を、cssフォルダに指定してやる必要はあります。
(画像の下の方で定義しています。)
これで思うさま、スタイルシートをいじくって、Blogを変えることが出来ます。
Blogのトップにある画像は、MovableTypeのシステムフォルダの下、テンプレートフォルダ内にあるCSSファイルで定義されます。
今後、これをいじりやすくするために、個別のBlogがあるルートの下に、「css」フォルダを作ります。
その中に、元になるcssファイルを持ってきます。
1.「default-template」フォルダの中にある"styles.mtml"を"styles.css"とリネームしてコピー。
2.「mt-static」フォルダの中にある"blog.css"をコピー。
3.「themas」フォルダ内の任意のスタイルのフォルダごと、「css」フォルダ内にコピー。
4."styles.css"の編集を行い、blog.cssとscreen.cssの位置を定義します。
これはBlogの管理画面で、スタイルシートのテンプレートを編集して行います。

要は、下の青字の部分を記述するだけです。
/* This is the StyleCatcher theme addition. Do not remove this block. */
@import url(blog.css);
@import url(screen.css);
/* end StyleCatcher imports */
同じフォルダ内にあるので、特に場所は指定しなくてもOKですね。
ただし、このテンプレートそのものの出力場所を、cssフォルダに指定してやる必要はあります。
(画像の下の方で定義しています。)
これで思うさま、スタイルシートをいじくって、Blogを変えることが出来ます。
Blogのタイトル画像変更の続きを読む