来週の手術が訳分からんことになりつつありますw
予定に入りきらないので、金曜の昼からも無理矢理手術を入れますが、緊急手術が来たらどうすんでしょうね、これ。
来週も大荒れ確定だぞオオオオオォォォォォォォ!
毎度お馴染み肩関節鏡視下腱板修復術です。本日は比較的きっちりと修復できましたので、固定は6週間で大丈夫な感じです。麻酔も問題無く経過良好ですし、言うこと無しの状態ですね。
さて、来週は月曜が祝日なので、週末にかけて荒れなければよいのですが、どうなることやら...。
少し前から手荒れがひどくなってきていたので、本日は朝から皮膚科を受診してきました。ウチの病院には皮膚科が無いので、致し方ありません。
結果は...ひどい手荒れだから、ステロイドでも塗っといてね(ハァト
ま、予想はしてましたがね。しょっちゅう消毒薬まみれになってるので、表在菌叢がむちゃくちゃになっていますし、白癬菌がいなかっただけでも良しとしましょう。早く治るといいなぁ。でも手洗いしてる以上、治らないような気もする...。
本日はまず午前中からやな感じでした。TKA予定の方が、少し咳き込んでるので心配ですと、朝イチに看護師さんから報告が。昨日も今朝も熱は出てないし、ん~...と思ったけど、迷ったら胸部レントゲン撮影!ということで撮ってみました。さらに、緊急での採血も追加しましょう。
結果:
・胸部単純X線写真
右中~下肺野の透過性低下 →おそらく誤嚥性肺炎によるもの
・採血データ
WBC 19200 Neutrophyl 88.0%
CRP 16.6
肺炎による手術の中止決定です。
患者さんもワタクシもヘコみましたが、患者さんのご家族は気持ちよく了解して下さったので、有り難い限りです。しっかりと抗生剤の点滴で治してしまいましょう。
これで、午後6時開始予定の二件目の手術が、午後1時半開始に繰り上がりました。各部署のスタッフに優しいスケジュールにはなりましたね。
まぁお天気は大荒れでしたが、外来はそうでは無い...と言いたいところですが、医療とはビミョーに異なる意味で大荒れでした。もう知らん。
明日も人工関節と骨折の手術が縦に入っています。要は遅くまで頑張らんとアカンので寝るノシ
朝から共同作業=近所の掃除、昼からは何も無くダラダラと過ごして一日が終了。どうも頭痛が止まりません。風邪だとは思いますが、さて。
...昼間はね。
仕事に行くのは早朝なので、微妙に明るくなかったですし、帰ってくるのは夕方ですのでこれまた秋の夕暮れ。すっきり晴れた昼の間に活動することがないため、なんだかつまんないです。こんな日こそ、みんなでBBQすべきなんですけどね~。ま、上の娘の受験が終わってからのおたのしみということで...。
さすがに5時過ぎまで(ほぼ)起きてたら、次の日眠いっす。救急病院でもないのに救急の問い合わせとか、病棟の患者さんが大暴れしてるとか、純粋に医学的ではないような感じの当直でしたが、取り敢えず寝る。おやすみ。
朝はゆっくり、昼前から出掛けて夕方からお仕事という、いつもの微ハードスケジュールひゃっほい。
明日も肩が二件確定済み&当直です。その他の手術が入る可能性も高いので、おやすみなさいということで。
月曜の段階で、手術室の能力が限界を超えてしまいました。今週はこれ以上、手術が入れられない...ハズ。どうなるかは分かりませんが、はてさて。
明日は人工骨頭置換術とTHAの股関節二本立てだよ!頑張ろう!
朝から上の娘が模試に行ったくらいで、特に大きなことはありませんでした。あ、相方の車を車検に出したら、Fit3が代車に来てましたね。運転はし易かったです。
そんなこんなで今日も終わり...。
本日だけで、大腿骨頸部骨折が一件、鎖骨骨折が一件、それぞれ手術予定に入りました。来週は既に人工股関節と肩関節鏡の手術が入ってますので、結構忙しい一週間になりそうです。
本日はそれに加えて研究会に行きましたし(遅刻しましたが)、その後飲み会に付き合って他病院のいろんな話を仕入れてきました。みんな色々あるんやねぇ。ではおやすみなさいノシ
午前中は、おチビのスイミング(振り替え)を見学に行きましたが、それ以外は通常営業でありました。明日も鎖骨骨折が入ってるはずなので、肩関節鏡の手術と平行して頑張るべ。
...別に変わったことはありませんでしたねin大阪。
避難勧告は出てましたが、ワタクシのいてる地域周辺は、特に大きな被害もなかったようです。夜半には台風も全速力で近畿を駆け抜けていったので、あっけにとられながら横になるとしましょうかね。
明日はTKAですし、頑張るべ。
朝7時から夜10時までだんじりの叫び声とか太鼓の音とか通行規制とか、ほんと勘弁。別にお祭りまでは否定しませんが、せめて一般市民に迷惑がかからない形で楽しめと。特に夜は大音響でウロウロするのはやめて頂きたい。どう転んでも迷惑にしかならないので。
明日はちょっといい写真を撮りに(撮られに)行く予定。さてどうなることか。
なにやら嵐の予感。文字通りでっかい台風が来てますが、何とかお天気は明日までもちそうです。
週明けもTKAがあるので、明日も外傷が来なければよいのですが...。
みんなが健康で怪我の無い生活を送れるますように(`・ω・´)b!
丁度仕事からの帰りで、駐車場から見上げるとお月様が真っ赤っか。でも写真は撮ってない、悔しいっ!
その他は特に何も無く、お昼は美味しい所に食べにいったくらいでした。やはり事前の予約が大事ですね。おやすみなさい。
一過と言っても、大阪は結局のところ、大したことにならずに済んだようです。和歌山や奈良の南部、そそれに東海地方や中部から関東にかけてにお住まいの方々、如何でしたでしょうか。怪我などされてなければよいのですが。
何もないに越したことはありませんが、ま、穏やかに一日が終わるのはよいことです。明日も人工関節がありますし、さっさと寝ましょうかね。
おやすみなさい。
相方に息子の進路説明会に行ってもらったので、ワタクシは年長組の現場監督と、おチビの相手で留守番係でした。しかしおチビは何故か終始ご機嫌でして、不思議な感じでした。やはり嵐の前触れですかね。明日は朝から荒れ模様ですし、何だか嫌な感じです。
ではおやすみなさい。
ウチの病院、もうアカンでこれ。いくらワシらが頑張って集客をしても、その努力を尽く無駄にする輩がおるんですわ...。ホンマ、あきませんわ。車の運転と同じで、「お前さん、今それやったら次の瞬間どうなるか分かるか?」というレベルのことを平気でやりおるで...。もう知らんわ。疲れた。寝る。
全然問題の無かった当直ですが、やっぱ当直室は疲れるのでアカンわ。
ま、帰ってきてから8kmほど走ってプロテイン飲んでお休みなさい、です。
Zzzzz......
今年もあと7回(予定)の当直となりましたが、本日の手術は肩関節鏡だけでした。バネ指は午前中なので気にしない。
肩の手術は、当初は関節鏡視下滑膜切除だけの予定でしたが、実際に見てみると腱板が裂けており、縫合修復が追加になりました。ま、麻酔の覚醒は順調でして、あまり問題無いような気がします。
何もなければよいのですがね~。
あ、午前中はおチビの幼稚園...来年から行く予定...の、入園願書を届けに出掛けてきました。住宅街の中にある園で、なんだかのんびりした感じで、職員さんもしっかりした方がおられて、ワタクシには好印象でした。
本日のお出掛けにはそれに加えて、ワタクシのスーツ購入も加わりましたが、おチビにとってはつまんないお出掛けだったかもしれませんね。取り敢えず以前のサイズは絶対に着ない覚悟で、古いスーツは引き取ってもらおうと思います。ま、年に数回しか使わないんですがね。
夕方からは夜のお仕事でしたが、通常営業で終了。今日もお疲れ様。明日も当直ですし、頑張ろう...。
最近のコメント