2014年9月アーカイブ

本日は大学病院行き

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日は朝から健診のために大学病院へ行きました。結果からいいますと、局所再発等の異常は無く、問題なしとのことでした。でも手術後二年は経ってませんので、まだまだ油断は出来ません。ま、油断してもしなくても、局所再発など自分の意志でどうこうできるものではありませんし、気楽にいきましょうかね。

それにしても、朝から満員電車に乗ることがこれほどしんどいとは思いませんでした。ここ十数年間の通勤は自転車か徒歩かクルマかだったので、久々にこの時間帯の電車はしんどかったですわ。すっかり満員電車通勤が出来ないカラダになってしまった...。

そうそう、本日は意外に早く診察が終わったので、おチビをつれて天王寺動物園に行ってきました。お昼前だったので、案の定、道半ばでおチビがゴネゴネし出して退場しましたが、今後のリベンジに期待です。

動物園自体は思った以上にきれいでして、なかなかよい感じでした。ただ、取り敢えずライオンとコアラ、お前達は仕事しろといいたい。ずっとね照るんじゃねぇ。トラさんを見習えと小一時間詰め寄る必要がありますね。

そのトラさんは、こちらが見ていると(他にも数組の親子連れがいてました)、ちらっとこちらを見てから水辺にいきドボンと水浴びをして営業してくれてました。なかなか優秀なトラさんです。でも見た目は、でっかいネコさんなんですよね...。

前半は休憩モード

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
え~、本日は外来でしたが、特に手術症例もなく平穏無事終了。明日は大学病院で検診と診察がありますので、休業です。本当は外傷の手術があるのですが、そちらはお任せで。

おしり周りの筋肉痛が笑える...。

よく運動しました。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
え~、本日は早朝5時半からジョギングしてましたが、ゆっくりの速度ですのでちょっと慣れてきて、ほぼ二時間ずっと走り続けることが出来ました。マラソンランナーの約1/4程度の速度ですが、ま、ぼちぼちです。

そして午前中から昼過ぎにかけて、片道約16kmの実家に自転車で、息子と共に往復してきました。単に往復しただけですが、山と谷しかなくてワロタ。これで明日から三日ほどは、筋肉痛決定です。

ではおやすみなさいませ。

結構繁盛してる気が...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
【朗報】本日で10月中の手術予定が埋まりきる

...えらいことになってきました...。これで10月の手術日は全て予定手術で埋められてしまったので、外傷が来たら5時開始確定です。えらいことになったわ...。

寝よ。

ザ・何もない日

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
朝からちょっと外来、病棟回診ときて、昼からは病棟でウロウロしながら論文を読んだりなんやかや。夕方からは薬事の会議と夜診で終了。今週もお疲れ様、と言いたいところですが、明日は一人で外来も病棟も管理せんとあきませんので、ちょっと大変かな...。ま、頑張るべ。

ところで兵庫は長田で怖い事件が起こってますが、原因不明の子供失踪事件って、全国的に結構な数が起こってるんですってね。ざっと調べてみると。2013-2014年くらいの話で、1000~5000人だとか。...ちょっと待てよ、「子供だけ」でこの人数かいな。恐ろしいな...。ま、中には与太話&トンデモサイトもありましたので何とも言えませんが、結構な人間がいなくなってるのは事実です。少子化対策もいいけれど、常任理事国に入る前にもっと内政でやるべきことが残ってるんじゃないんですかね~。ISISも困りものですが、まずは自分の身の周りをちゃんと管理しないとね。

閑話休題、とにかく全国の子供を持つ親の皆さん、過保護と言われようとも子供の命には代えられません。是非是非、お互いに気をつけましょう。本当に怖い世の中です。何か間違ってるわ...。

肩関節と膝関節

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
手術が二件ありましたが、肩は関節鏡視下腱板修復術、膝は化膿性関節炎疑いの関節洗浄なので、写真類は割愛。しかもワタクシ、昼からは麻酔での仕事だけという有様。

今週から来週にかけては、ゆっくりしまくりやなぁ...。

水曜日は平常運転

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
午前中は、早朝から約12kmほどジョギングをして、おチビが図書館の本読み会に行くのを見送り、生協さんから荷物を受け取ったり洗濯物を干したりで終了。

お昼はおそばを食べにいったに留まりましたが、これが美味しい所なので満足。そして夜のお仕事も特に波風経たずに終了。

明日は肩関節鏡の手術ですし、ぼちぼちいきましょかね~。

飛び石休~

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
お休みですね。秋の一日、よいお天気でした。しかし特には何も無し。来年春まではこんな感じ。多分。
お昼は近くのパスタ屋さんで美味しいものを食べましたが、夕食は相変わらず頑張ってプロテイン主食にしてます。野菜分がそろそろ欲しいところ。

ではでは明日も頑張ろう...!

谷間の月曜

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
むぅ...本日は何も大事は起こらず、いい感じで終了しました。夜診の外来は激しく混んでましたが、明日は祝日ですし、仕方がないですよね。

そもそも手術日が一日吹っ飛んでますので、自分とこで何も無いのが一番です。怪我も病気も無いのが何よりでありますね。

誕生日おめでとう

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日はお誕生日会です。上の娘が21日、息子が18日なので、毎年同じ日に一気にお誕生会をやってしまうのです。スマヌ。

140921_01.jpeg近くのケーキ屋さんにお願いした、ホールのザッハです。これがまた美味でありました。その前に頂いた自家製鉄板焼きも無論美味でしたが、これはいつものことですね。ウチは幸い、美味しい食材を比較的安く売っているお店が近くに恵まれているので、有り難い限りです。

また一つ年齢を重ねて、いよいよ大変な世の中に出ていく準備を進めねばならない学生諸君。今はただ目の前にあることを片付けながら、己の未来をじっくりと夢想するとよい。その中で、自分の向かうべき道や、すべきことが徐々に解ってくるだろう。ワタクシだってまだまだ五里霧中で生きている(まさに一寸先は闇だが^^^^^^;;;;;;)ので、生きている限り、共に頑張ろうと思う。生きている限り、前に進もうと思う。若者たちよ、それを追い越す勢いで、自らの意志で前に進め!

さて、土曜日ですが...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
季節の変わり目なので、少々癖のある患者さんが来られるようになってきました。特に冬に向けては、鬱傾向が強くなることが多いようなので、症状がはっきりしなかったりマスクされたりすることがあり、気を遣います。ま、最初からどうしようもないことを言ってくるような方もおられますが、それは残念ながら別に対応せざるを得ません。「数年前に怪我をして他の病院で見てもらってたけど全然良くならない紹介状は持ってきてないけど本当に前の怪我が原因でこの痛みが出てるのか診断して!」

は?(´・ω・`)知らんがな。

と言いたいところですがそこは外来(≒営業)ですので、ちゃんと紹介状とか検査の結果を持参して頂くよう説得、本日は可能かつ必要と思われる検査をしましたが...因果関係なぞ分かる訳も無し。数年前のことなんか判断できませんて。

週末に突入するも

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
あまり天気がよろしくないようで。しかも台風とか来てるし、どうよ。困ったもんやでホンマ。

ところで世間ではスコットランドの独立問題とか、一般市民にはあまり重要視されてないように思えるISIS問題とか、いろんな困った話があるのに、日本はこうどうして穏やかなんでしょうね。政府とますゴミが報道規制でもかけとるんかと思えるくらいの平穏無事っぷり。消費増税も何のその、日常生活は続いていきます。ただし、金持ちが有利な状況になるように。

オータムジャンボマダー?( ・∀・)っ/□ ⌒☆チーン

...貧乏人の思考から抜け出せませんが、実際借金まみれなのだから仕方ありませんな ┐( ̄ー ̄)┌フッ

股関節の日

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日は股関節です。

140918_01.jpeg立派な変形性股関節症で、骨頭の変形もかなりあります。88歳とかなりの高齢ですが、頑張って手術しましょう。

またまた ね む い

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日は何故か早く限界に達してしまいました。お休みなさいノシ

膝と中手骨

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日も二本立てです。
やむなく昼からの縦二本の手術ですので、遅くなるのは必定。しかも明日も朝から患者さんを見に行く必要がありますので、しんどいです。でも頑張るべ。

一件目は膝。TKAですが、変形が強くてややこしいです。術前はこのような感じで、内側の欠損が大きいですね。しかも、靱帯弛緩性が強く、かなりの不安定膝でして、靱帯のバランスもとりにくそうです。

140916_01.jpegウダウダ言ってても仕方がないので、いつものように持続硬膜外麻酔+全身麻酔で手術を行いましょう。このような変形をこのようにTKA!

140916_02.jpegよしよし、問題無しです。

内側の欠損部は約7mmでしたので、セメント盛りで対応しました。脛骨側には短いめのステムを付けておき、少しでも安定するようにします。気になっていた弛緩性ですが、存外納まるところに納まった感じで、安定しております。これで明後日からリハビリ開始でも問題無いでしょう。

連休は終了

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
な~んもせんまま、お休み終了(゚∀゚)/

ま、そんな日があってもいいよね...といいたいところですが、暫く前から「お休みの日=何もしない日」の図式がなり立っているような気がしてなりません。

さて、明日も忙しいので寝るお。

日曜日は何事も無く

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日はクルマの点検に行きましたが、おチビは途中で実家に放り込んで、単独行です。「お父さんは大きいから一人でクルマ屋さんに行けるよね。いってらっしゃい」などとおチビがおっしゃっておりましたが、来年あの調子で幼稚園に行ったら、嫌われへんやろかとちょっと心配です。

クルマの方はATFを換えたりしてましたので、ちょいと時間はかかりましたが、特に問題は無し。ま、今年は殆ど運転できてませんからね...。

点検が終わったのが一時。そこからおばあちゃんと三人でごはんに行きましたが、帰る段になって案の定、おチビが「帰りたくない」とゴネゴネ。昼寝の時間だから余計にゴネゴネゴネ。仕方ないやんか...。

夕方はおチビが寝てる間に、走りに行きました。およそ1時間20分、10km程度をぼちぼち行きましたが、まぁ毎日出来たら良いんですけどね。体力的に無理ですわ...。

そんなこんなで、初秋の日曜も暮れていったのです。まる。

また増えた手術

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
良い感じで売り上げが伸びてますよ。しかし、しかしだ。「手術する人間の絶対数が少ないので、必然的に残業代発生→ほんとに儲かってる?」状態です。

ま、患者さんが気持ち良く退院することだけを考えて、黙々と仕事しましょう。来年にはそろそろ病院もヤバくなってきそうですし、見物ではあります。

...何がヤバいかって?それはアレだ、内科が崩k(ry

ね む い

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
昨日は午後10時に手術終了、術後経過を見て午前1時半に当直室へ戻ったものの、午前2時半に「胃がざわ...ざわ...する」とかいう訴えの患者に対して、説得と胃薬を出しに病棟へ。カイジでも読み過ぎたのかとオモタ。ついでに他の術後患者を見てから当直室へ帰ったものの、午前4時に終末期の方が亡くなり、死亡確認のために内科病棟へ。死亡診断書等の作成とお見送りで落ち着いたのが午前6時過ぎ。すっかり明るくなっていいお天気でした。

久々にほぼ完徹...。体力の低下に驚かんばかりですが取り敢えず寝るノシ

手術いろいろ

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
え~、本日はいろいろと手術がありました。
一件目は足関節の滑液包炎→滑液包切除ですが、これは割愛。

二件目は上腕骨小頭骨折の手術ですが、骨片が小さく、難航することが予想されました。
肘頭を落として肘関節を完全に展開する方法で骨片を整復...と思っていましたが、よく考えると有利骨片は前方にあるので、後方からのアプローチでは整復は出来ても固定できないじゃないか...ということで、前方アプローチになりました。

結果はこのように、

140911_01.jpeg剪断骨折であり、整復位を保つのは難しかったのですが、何とか4時間程度で事が終わりました。ヨカッタヨカッタ。

ではお次Go。

平常運転

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ま、いつものように朝はダラダラ、昼はお出掛け、夜はお仕事で終了。
明日は長丁場になるので、もう寝ますノシ

本日も膝

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
え~、人工膝関節置換術ですので、例によって例の如く。

術前はこのような、

140909_01.jpeg良くある内側型の変形性膝関節症です。いつものように麻酔フルコースも併せて、TKAどうぞ!

まぁた嵐かい

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日は朝から手術が必要な症例が二件来られて、大騒ぎでした。...病棟空いてない...。しかも手術枠も無い...。どないすんねんと。

まぁ無理矢理入院で手術枠も確保しましたが、手術自体が木金土で連続するかどうかという状況です。多分土曜はやらないので、木金連続でしょうけど、金曜日は当直明けなので出来たら木曜日に一気にやってしまいたいところです。骨折を一日遅れでやっても仕方ないですしね。早い目にしっかり固定が原則です。

さて、どうなることやら。

残暑厳し...くない?

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
今年は9月に入って蝉がぱったりと静かになり(それでも頑張ってるのは何匹かいてますが)、残暑というほどメチャ暑くてもう\(^o^)/オワタという感じはさほど強くはありませんね。何だか良い感じの日曜日でしたが、家族はみんな病み上がりとか勉強とかで忙しいため(ワタクシも蚊に刺されてから(笑)頭が痛い(禿笑))、お出掛けはせずに大人しくRGザクのスライドデカール貼りに専念してました。まぁお迎えとか買い物とかで、1/3も貼れてませんけどね。来週以降の持ち越しですわ~。

また降る降る詐欺かよ...。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日、午前中から降り出して昼からは強い雨になるとか天気予報で言うてたのに、なにがやねん...。降らへんどころか、午前中なんか晴れとったで。夜になってようやく降ったけど、ちょっとだけやったしなぁ。困ったもんやで。

しかも「どう見ても整形外科疾患ではありません本当にありがとうございました」なお方が多数、午前中の外来の遅い時刻に来られたので、終盤になって時間がとられるとられる。待ち時間が長いとキレだす患者もいてるし、すっかりまいっちんぐ。まぁ11:00~11:30の間の予約やのに、「11:25になっても呼ばれへん、どうなっとるんじゃ!」とか叫ぶ方もどうかと思いますが。周りにやたらと待ってる客人がたくさんいてるんやから、せめて11:40くらいまでお待ち下さいませ。待たせてすみませんが。

あ~疲れた...。

ダメすぎワロタ。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ウチの病院、もうアキマセンなぁ。なんか知らんけど外来の看護師を削減してるみたいで、昼から時間外の患者が来てもろくに補助で入ってくれる面子がおらんとか、どんな医療過疎地帯やねん。

まぁこの前、二度と救急はとらんわボケェとプチキレしたので、もうどうでもいいんですけどねハイ。
夜中にじいちゃんが大暴れしてばたばたしてたので眠いっすわ。そろそろ寝るわノシ

そうそう、クルマの方は無事帰ってきました。リビルド品ですがラジエータも交換してもらって、至極ご機嫌です。良かった良かった。

足関節と膝蓋骨

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
足関節の方は腰椎麻酔でしたが、滑液包の切除だけですので割愛します。

膝蓋骨骨折の方は、結構な粉砕ですが幸いなことに軟部組織の破綻が少なく、骨片が分散していないため、鋼線での巻き付け固定で対応することになりました。術前はこちら。

140904_01.jpeg正面から見てもよく分かりませんが、側面からだとパキッと骨折しているのが分かりますね。

では鋼線で固定固定。

平常運転

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
クルマが修理に行ったこと以外は、特に変わりなくいつものように水曜日でした。あ、でも上の二人はまだ短縮期間中なので、お昼はみんなで食べに行きましたが。近くのカフェに...と思ってたらいきなり臨時休業。仕方が無いのでモスバーガーに変更と相成りました。残念無念。

クルマはラジエータの交換でトヨタに入院しましたが、代車のFunCargoは意外と運転しやすかったですな。一人で乗るのなら、こんなんでもええかなと思ってしまいますが、やはりMTは譲れない罠。でも相方は反対するんやろな...。

*'-')っ[ 限定解除 ]

人工関節がぽつぽつ

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日は膝です。ま、ウチでは膝の方が多いので、人工関節と来たら8割方膝ですな。

では術前。

140902_01.jpeg立派な変形性関節症ではありますが、今回はあまり内反変形は強くありません。ギャップの調整が大変かもしれませんが、頑張っていきましょう。

雨の月曜は憂鬱ですな

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
実は、内科に入院しておられる方で、医学的には下腿の切断を行ってもよい状態の方が、二名入院されておられます。急性の動脈閉塞に伴う壊死なのですが、超高齢(お二方とも90歳超)であり、全身状態も思わしくないため、手術しかねる状態です。幸いと言っては失礼ですが、疼痛があまりないとのことで、しばらく様子見になってますが...さてどうしましょうかね。ご家族の意向を斟酌すると、現段階ではそのまま見送りという状態なのですが、それが良いことなのかどうかは誰にも分かりません。

医療って難しいですわ。

2018年10月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中の人について

  • ・くつろぐ筆者 test image
  • ※画像はイメージです。
  •  実際とは異なる場合があります。
  •  
  • ・EVE Online Character Redrick JJ
  • Redrick JJ:
  • ニヤニヤ笑いのCaldari人。
  • お仕事は主に掘りと生産。
  • 発明はギャンブルだ!
  • 所属corp:Wildcat Idc.
 

リンク集


月別 アーカイブ

アイテム

  • 140921_01.jpeg
  • 140918_02.jpeg
  • 140918_01.jpeg
  • 140916_04.jpeg
  • 140916_03.jpeg
  • 140916_02.jpeg
  • 140916_01.jpeg
  • 140911_03.jpeg
  • 140911_02.jpeg
  • 140911_01.jpeg
Powered by Movable Type 4.2-ja