一件目は人工膝関節置換術。いつもの如く行います。本日はその後にもう一件(二件?)手術があるので、急いでいきましょう。GoGoGo。
内側型のOAですが、これを、
このように。
正面像がやや斜位になっていますが、問題無いでしょう。あと、膝蓋骨は小さすぎて非置換になっています。RAではないので、勘弁して頂きましょう。
さて、次は全身麻酔下で腹臥位→仰臥位と体位変換を行い、二カ所手術を行います。大変だ...。


正面像がやや斜位になっていますが、問題無いでしょう。あと、膝蓋骨は小さすぎて非置換になっています。RAではないので、勘弁して頂きましょう。
さて、次は全身麻酔下で腹臥位→仰臥位と体位変換を行い、二カ所手術を行います。大変だ...。
二件目ですが、開始時点で午後6時です。お待たせして申し訳ないですが、頑張りますね。転落外傷による右踵骨骨折と左中足部の脱臼骨折です。
右踵骨はこのように、経皮的に鋼線で固定しました。あまり整復されていないように見えますが、距骨下関節面はちゃんと合わせることが出来ましたので、問題無いかと思われます。
ここで仰臥位になって仕切り直しです。次は左の中足部脱臼骨折。単純X線写真では分かりにくいので、CTの矢状断をご覧下さい。
これは第二中足骨レベルのスライスですが、見事に脱臼骨折してます。他に、内側楔状骨の骨折、第三中足骨と第四中足骨の脱臼骨折もありますが、これらを順番に整復固定していきます。
では結果だけどうぞ。
うまく整復でき、しかも鋼線固定もばっちりです。第三と第四は、第二を観血的に整復固定したら自然にほぼ整復位に戻ったので、経皮的に固定しています。
右踵骨はこのように、経皮的に鋼線で固定しました。あまり整復されていないように見えますが、距骨下関節面はちゃんと合わせることが出来ましたので、問題無いかと思われます。


では結果だけどうぞ。

さて、完全に終わったのが午後8時半ですので、帰宅時刻は推して知るべし。ま、患者さんが一番大変なんですけどね。
コメントする