2012年12月アーカイブ

術後三日目

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
そして退院へ(`・ω・´)

腹腔鏡パネェ...。
術後三日で普通(を装えるくらいに)まで回復しましたね。本日退院しました。
感想としては、『思ったよりも痛かったけど、思ったよりもずっと回復が速い』というところですかね。術後初日から歩く練習とか、マジパネェッス。

取り敢えず前半戦は、まずまず無事に終了しました。
来年は早々に第二ラウンドがありますが、こちらが本番です。追加の検査で何も出なければいいのですが、例によって年末ジャンボは<¥5kの当たりしかありませんでしたので、まだだ、まだ終わらぬよ、ということになります。
一等前後賞が当たっていれば、ある意味死亡フラグだったので、良かったのか悪かったのか...。

術後二日目

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
経過は非常に順調で、言い渡されておりました病棟10周もクリアしました。しかも、体重が増えないおまけ付き!

入院時 99.4kg (これでも、今年頭からだと9kg減)
二日目 97.6kg

ということは、胆嚢の重さが約2kgだったということですかね?!
うわははははははははは!


術後一日目

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
取り敢えず、傷の痛みはぼちぼちなり。
さすが腹腔鏡、侵襲は少ないですな。
昨日の晩から歩かされておりますし、まずまずというところでしょうか。

今回は、胆嚢ポリープ疑いでしたが、開けてみると強い胆嚢炎と小さな石が多数、だったようです。写真はまた後日うpしますわ~。

腹黒さが!

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
バレるような事態ですね。

本日ワタクシ、手術を受けて参ります。年明けにももう一つ大きなイベントがあるのですが、それはまた別の事ですので、また記事にします。

では行ってくるノシ

コピペで笑えたら...!

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
どんよりしてても仕方ありませんので、少し笑える(個人差があります)コピペをどうぞ。コピペのコピペですが。

<--->

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 12:01:52.20 ID:MD40H12z0 [2/2]
 67 名前:VIPがお送りします:2012/09/03(月) 18:15:50.95 ID:Tgev4C+30
   風呂の中にバブを放り投げたと思ってたら「卵わかめスープ」だった死にたい...

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 12:08:46.82 ID:sUycNVLu0 [2/2]
>>209 くそっこんなので

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 12:49:22.40 ID:fO64xhCh0
>>209 不覚

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 17:00:12.37 ID:LqHFLhyd0
ふんわりとろけてんじゃねぇよwwwwww

<--->

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 17:30:11.37 ID:PPCt6KQIP
  9 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/11/02(金) 08:38:44.03 ID:esMGTdOO
    この前マクドへ行ったけどテーブルに座って10分しても誰も注文取りに来ない、腹減ってんのにプンプンして帰ったよ

  10 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/11/02(金) 08:41:30.02 ID:88X4s7pF
    >>9  テーブルに座るからいけないんだ  椅子に座れ

<--->

85 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2012/10/01(月) 21:18:56.72 ID: oxYd8EGr
異形の使者

  547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/04/08(金) 00:59:52 NOGdJdhR
  私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。 それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた 青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に 近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。 また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、 この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。

  865:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2012/11/07(水) 13:46:23.30
  ドラえモンww

<--->

今年最後のおつとめ

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
まぁ救急病院の、ですが。
取り敢えず言いたいことは一つだけです。

おまいら大掃除ヤメレw

なんで回転する椅子にのって棚の上を掃除しようとしたり、足場が不安定なところに脚立を置いて作業したりしようとするかね...。手の骨折くらいならまだしも、頭を打って意識不明、病院に来て脳挫傷判明、硬膜外血腫も伴っているので緊急手術するも、そのままお亡くなりに、というケースもあるワケです。

という訳で、高い所の掃除は、しっかりした土台の上で、誰かに土台(しっかりした脚立や回転しない普通の椅子でも良いけど)を持ってもらって、安定した足場でやって下さい。可能ならハタキや掃除機の延長パイプを使ったりしましょう。デモ一番良いのは、大掃除をせずに小掃除程度で適当にパタパタやっとくことです。

大切なことなのでもう一度言います。

おまいら大掃除ヤメレw危ないからwww

少し疲れた...。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ちょwwwwwいろいろありすぎwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwww

と芝生をはやしても、何も事態は好転しません。なので、出来ることをコツコツやっていくしかないです。
来年の今頃も、こうやって記事を書いていられるといいな...。

そして当直な訳だが。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ま~、外部の人に、「12月24日の当直しませんか?」などと言っても、流石に今年は集まりませんねw
何せ連休もありましたし、今回は内部の人間で祝日の当直を行わなければいけない状態でした。

さて、問題は今夜のサンタさん来襲ですね!よい子の皆様の所には来てくれるでしょうか?wktkですね!

...ワタクシ?あ~、罪深い医療関係者の所には、来ないと思いますwwwwww
その分、子供達の所に来てやって下さいませ。おながいしますm(_ _)m

ウチは本日がクリスマス

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ああ、ケーキの季節であります。

121223_01.jpeg相方特製ケーキ2012年度版です。

今年も美味しいケーキをいただきました。来年もそうありますように...。

昨日の緊急手術

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
気を取り直して。

昨日の午前中、学校で休み時間が終わる時に急いで教室に戻ろうとして転倒し、受傷したとのことです。

121222_01.jpegいや~、見事に骨折してます。ここまで転位が大きいのは珍しいですけどね。
幸い、成長軟骨にはかかっていませんでしたが、これだけ転位していると即、手術した方がよいのでそのようにしました。

少しお休み

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
あ、休みとは言いましたが、別に仕事を休んだ訳ではないです。むしろ緊急手術があったり、バタバタしていましたね、今日は。

単に個人的なチョイ鬱というだけです。ははは~...。

鎖骨~

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
文字通り、鎖骨骨折です。今回は遠位部の骨折でして、プレートではなく鋼線で固定することになりました。

術前術後を一気にどうぞ。

121220_01.jpegまぁ問題無いですね。
問題は術後です。数日して痛みが取れてくると、腕を思いっきり動かしちゃう方がおられるんですよね。今回は肩鎖関節ごととめていますので、それをやると鋼線が折れてしまうことがあります。
なので、腕の挙上は90°まで!を合い言葉に頑張り...いや、頑張って頂きたいと思います。

年末になって...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
某茄子額は年々下落の一途を辿っておりますし、困ったことです。

かといって、別に基本給も上がってはいないので、要は給料が減り続けてるって事ですな。これで物価うpとか消費税うpとか、あり得んのですけどね...。給料が上がらない限り、生活必需品を買うので精一杯になるじゃないですか。ますます、「働いてもしんどい」→「そうだ、いっそのこと生活保護になってしまえ!」のパターンが爆発的に増加するんじゃないですかね。

閑話休題。手元不如意とはまさにこのこと。洗濯機も買い換えた方が良いのに、ぽんと買い換えられない不甲斐無さ。本当に手術を受けている場合なのかこれは。もっと稼いでカネを貯めまくって、みんなの生活が十分に出来るようになったらさくっとあの世逝き、が一番迷惑がかからなくて良いのじゃないかと思いますな。

という訳で、当初はお休みでしたが、来週水曜日も働くよ!取り敢えず、洗濯機代を貯めねば...。しっかり働きガッツリ稼ぎ、さっさとオサラバで皆さんご機嫌、を目指しましょうかね~。あ~あ...。

なぜか股関節の手術がががががg

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
年末になって、なぜか増える人工骨頭w

まずは術前...。

121218_01.jpeg左大腿骨頚部骨折Garden分類stageIV、立派な頚部骨折であります。
体力的には問題が無いので、人工骨頭置換術となりました。

なんかもうちょっとねぇ...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
あまり政治の話はしたくないのですが、何だかねぇ、という感じですね。
どの政党も信頼に足るところは無いという状態でしたが、まさか自民一人勝ちの世に戻るとはねぇ...。ものすごい閉塞感を何とかしろwwwwと言いたいのですが、それを打破してくれそうな所も無し。
あとは、国外脱出が出来るように、固定資産を持たず、いつでも動けるようにしとかないとダメなんですかねぇ。こんな世界経済の状況ですから、外国人はどこに行っても冷たい扱いを受けて、病気にでもなれば後回しか放置プレイが順当だろうし、こりゃどうしようも無さそうです。

ただ、まだ我々の世代はいいです。頑張ってカネさえ貯めておけば、何とかなるかもしれませんから。問題は我々の後に続く世代のことです。彼らの状況を考えると、日本がいよいよあぼ~んという時に、彼らがいつでも日本を見限れるようにしておかねばなりますまい。そのための国際力(笑)です。

取り敢えず、英語の勉強頑張れ、超頑張れ。暇が出来たらEVE Onlineで崩れた英語の勉強頑張るよ!(マテー

一年半経過...。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本来は三日前に書くべき記事ですが、なんというか、バタバタし過ぎて今日になりました。

一年半前に少々慌てて産まれてきたおチビですが、歩くのは勿論、色々と喋るようになってきました。しかも、自分に都合の良いように話を持っていくようにしたがります。悪知恵ばかりついているようで、気になりますw
しかも不都合なこと、例えば、おもちゃを片付けなさい、と言われると、いきなり座布団の上にうつ伏せになって、いびきをかく真似をするという技も、知らぬ間に憶えてしまいました。いつの間にこんな事を...と、やや呆れ気味ですが、子供の成長能力というのは、スゴいものですなぁ、と感心してしまいます。

...将来が、ほんの少しだけ心配ですwww

週末は忙しい年末への一歩

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日、入院が二名。しかも長期の入院になり得る骨折の患者さんでした。患者さんもお正月を病院で過ごさなければならないので気の毒ではありますが、個人的にワタクシの仕事が多くなると、年末がややこしくなる訳でして...。

ま、病欠というのは認められないという訳ですね分かりますwwwww

brz

久々にネタでもいってみるか...。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
疲れた時に見ると、ツボにはまる場合があります。ハマらんかっても知らん。

その1・ごはん

121214_01.jpegすべてごはん、か...。分かったような分からないような。
コメのゴハンということか、それとも...?


その2・部活中の...

中高生の部活中に痛ましい事故が起こることは、十分にあり得ます。文部科学省が武道必修化という暴挙に出ましたが、取り敢えず剣道・薙刀だけにしとけと思ってたら、剣道でも結構死亡事故があるのね。

121214_02.jpegやはり柔道がトップですね。野球やバスケ、サッカーはおそらく熱中症が主でしょう。ラグビーは言わずもがなですが、プレイヤー人口が少ないために、この程度で済んでるのかも。
バレーボールやテニスも、死亡事故になるのは熱中症でしょう、多分。自転車部なんかもあるんだなぁ。

...麻雀...?九蓮宝燈九面待ちでもあがったら、そら死ぬ罠。つーか、部活でやるな部活でwwww

股関節~!

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
予告通り、本日は人工骨頭置換術です。今年はかなり少なかったのですが、仕方ありません。外傷は水商売です。

...そもそもウチは救急病院ではないので、お察し下さい。

では術前。

121213_01.jpeg右側は、何年か前に滋賀県の病院で手術されたそうですが、今回は左側です。どうやら何度か転倒しているようで、徐々に転位(骨折部のズレ)が拡大して、完全にズレきって歩けなくなったようです。

特に変わり無しの一日

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
やることは変わりないですが、やりたいことが多すぎて困るwwwww
買ったブツが箱のまま絶賛放置プレイ中とか、ワタクシにしては珍しいです。ま、仕方あるまい仕方あるまい。
ただ、早い目に何とかしておかないとね~。おチビがクルマで長距離移動する時に退屈するのを何とかしてやりたいので。

...ああ、ダメ親になってゆく...brz

大腿骨の骨折が続きます。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
予告みたいなものですが、ウチのような弱小病院では、「続く」=「一日一件」という意味と考えて頂いて結構です。一日二件以上の場合は、「すぐ死ぬ、もう死ぬ」と弱音を吐きますので、すぐにそれと分かります。

では毎度お馴染み、転子部骨折いってみましょう。まずは術前。

121211_01.jpeg丁度、転子部と頚部の境目で折れている状態ですね。ま、関節外ですし、転子部骨折と考えて良いでしょう。ではいつものように、プレート固定を行います。Let's 腰椎麻酔!

寒い寒い寒い寒い

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
まぁ、まだ12月なんですけどね。
急に寒くなったせいか、腰痛さんがたくさん来られます。足腰を冷やさないようにして、ぬくぬくと暮らして下さい。風邪も流行ってるしノロは目下大流行中ですので、ご注意あそばせ。

一日中お出掛けモード

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
いやー、今日も寒かったですな。
本日は、昼からお出掛けでしたが(近場のショッピングモールだけどね)、比較的早く帰る予定でした。が、夕方に駐車場から出る際に、腰が抜けるくらい混雑していたので、どうせ待つならと再度モール内でのんびりし、結局晩ごはんもそこで食べて、帰ってきたのは午後九時。
ま、ゆっくり出来たから、良しとしましょうか。

また一週間が始まるお...(`・ω・´)

寒くなりました

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
急に寒くなりました。ええ、寒くなりましたとも。やはり12月、油断なりませんな。
取り敢えず、風邪をひかないように気を付けるだけですな...。

ところで、PCというものは、いつも突然にぶっ壊れるものです。今日も、一番上の子のPCがいきなりぶっ壊れてしまい、慌ててレストアに入ったのですが、どうやらHDDが逝ってしまわれた模様。
で、分解して中の部品を確認すると...BIOSレベルではHDDは認識していますが、セクタ数等の情報が読み込めておらず、その後もMBRの読み込みすら出来ない状態でした。ああ、遂に年代物のHDDも、お亡くなりになりましたね。

という訳で、手元にあった128GのSSDを使い、Windows7を再インストールしましたが、CPUがAMD
Athlon X2 5050eにも関わらず、起動がほんの15秒程という、爆速PCになってしまいました。メインメモリ8Gてのも影響してるかもね。ウチにあるPCの中で、圧倒的に早いものが出来上がったのですが、結果オーライで目出度し目出度し。

寝るノシ

腹の中をMRIで見る

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日は、MRCP (Magnetic Resonance Cholangio Pancreatography, MR胆管膵管造影)を受けて参りました。平たく言うと、MRIで胆管膵管系を造影しちゃいましょう、ということです。

取り敢えず、胆道系を撮影した像をどうぞ。

121207_01.jpegまぁこれだけでは何の事やらさっぱり分かりませんね。
真ん中に写ってるのが胆嚢で、そこから細い枝が出てますがそれが胆管です。

121207_02.jpeg拡大して見ますと、このように見えます。
白く写る胆嚢の中に、黒く抜ける部分がありますが、これが胆石とポリープです。胆石の方がより辺縁明瞭で黒く写りますが、拡大像ですしPCに写した段階でJPEG圧縮がかかっているので、あまり鮮明ではありませんね。

という訳で、年末に病院に籠もって、土手っ腹に穴を開けられてきますノシ

今年最後の膝三連発之参

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
はいはいやって参りました、今年最後の人工膝関節置換術です。
予定手術はこれで最後になりますので、本日以後に入るのは基本的に外傷か、小手術になります。
やっぱ病院は水商売ですねフヒヒ。

では術前どうぞ。

121206_01.jpegこんな感じで、普通の内側型変形性膝関節症ですね。問題無いですね。
では麻酔も頑張りましょう。

相変わらず救外はコンビニ状態

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ええ、コンビニですとも。

何故日が暮れてから、「昨日から何となく痛い気がして」とか「先月に一回痛かったけど心配だから」とか、ぶっちゃけ午前中の診療時間中に来いよ!という方々がたくさん来られます。
もう緊急性のない人を救急外来で診たら、保険効かなくて良いんじゃね?自費診療で良くね?とか思ってしまいますね。

そりゃ救急受け入れ病院のスタッフも疲弊するわな。これで精神的・肉体的に疲れない人間は、ある意味凄い人ですので、是非労働時間を2倍、お給料を通常の3倍にして上げて下さい。お願いします。

サラリースティーラー?

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
...手術はしませんでしたね、確かに。

でも一応、外来と病棟の仕事はちゃんとやりましたよ!時間があったのでリハビリも理学療法士の先生と一緒に、患者さんにじっくりつきあうことが出来ました。結構有意義な一日だったと思うんだけどなぁ...。

涙目の月曜日

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
なぜ涙目か?
それは、全然手術症例が来ないからです!明日も給料泥棒です!

なお、術後の患者さんは順調すぎて、先週の人工膝関節置換術後の患者さんなんか、そろそろ帰る準備を...とか言い出す始末。待て待て、アンタまだ十分に歩けてないですやんかと小一時間。
ま、痛みが無くなった!と喜んで頂くのは非常に有り難いのですが、リハビリのフライングはあきまへんで~。もうちょっとじっくりしっかり、リハビリ頑張って下さいませ。

日曜参観

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
小学校の日曜参観に出掛けましたが、案の定、おチビがゆっくり見ることを許してくれませんでしたねw
まぁ仕方ないと言えば仕方ないのですが、残念ではあります。小学校の授業参観で、兄ちゃんの姿を見ることもあと一回しかありませんので、来年こそは...いや、おチビが怪獣化していたらどうしようもないんですけどね~。

さて、少々風邪気味なので、落ちますかbrz

緊急手術と忘年会

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
緊急手術といっても、整形外科ではなく消化器外科のお話です。ただ、本日はまことに人員が少なく、外科の先生が部長ただお一人でしたので、助手に研修医の先生、麻酔医にワタクシ、という面子で手術になりました。患者さんは12歳の少年、虫垂炎、いわゆるモーチョーというヤツですな。

こんな時代ですので、全身麻酔下で腹腔鏡で行ったのですが、いや~お見事でした。手際の良さは勿論、手術するタイミングが今日でないとダメという判断も含め、素晴らしかったです。もし土日に様子を見てたら、週明けに腹膜炎を起こしてる状態ですね。

さて、手術はあっさりと終わり、昼からの診療もさくっと終了しました。夜には外来の忘年会がありましたが、ワタクシ、出来るだけ食べないように頑張りましたよ!褒めて褒めて!

 ┐( ̄ー ̄)┌フッ

しかし、このサイズのポテトフライはどうしたものか...。

121201_01.jpeg枝豆は普通のサイズなのですが、これが多数ある所が困りますな。
しかも、皆様結構、お食べにならないのですよ。

121201_02.jpegお造りが大量に余っていたので、これをいただかんと収集に回りました。お陰で、これだけの量を(σ゜∀゜)σゲッツ!!でき、お刺身を堪能出来ました。いや~えがったえがった。

という訳で、本日も無事終了。寝るべ。

2018年10月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中の人について

  • ・くつろぐ筆者 test image
  • ※画像はイメージです。
  •  実際とは異なる場合があります。
  •  
  • ・EVE Online Character Redrick JJ
  • Redrick JJ:
  • ニヤニヤ笑いのCaldari人。
  • お仕事は主に掘りと生産。
  • 発明はギャンブルだ!
  • 所属corp:Wildcat Idc.
 

リンク集


月別 アーカイブ

アイテム

  • 121231_02.jpeg
  • 121231_01.jpeg
  • 121223_01.jpeg
  • 121222_02.jpeg
  • 121222_01.jpeg
  • 121220_01.jpeg
  • 121218_02.jpeg
  • 121218_01.jpeg
  • 121214_04.jpeg
Powered by Movable Type 4.2-ja