つーか、何故台風の日に納車(´・ω・`)?
お陰で写真を撮れなかったですわ。しかも風で転がってたゴミバケツを轢きかけるし、踏んだり蹴ったり。
傷はつかなかったですが、何だかなぁ...。
朝一番でクルマを引き取りに行ったあと、午後からは上の子達のピアノの発表会でしたが、大嵐の最中、結局おチビと別室で話をしていただけという、何とももののあはれを誘う結果に。
結語 : 本日は仏滅。
雨ですなin大阪。
自転車通勤をしなかったので正解と言えば正解ですが、週末に雨が降るのはちょいと困りますな。どこにも行けやしない。
そもそも明日は(ry
聞こえて参りました(`・ω・´)!
しかし、問題は明日であります。
久々に自転車で行こうと思ってたら、雨の予報がががががが...。ちょっとどうなってるのこの天気!
ま、台風が過ぎるまでは我慢ですかね~。
「...」の部分は、言ってはいけないということで。
しかしアレですな、救急を受ける時に、「ウチは急性期病院ですので安静目的での入院は出来ませんし、脊椎疾患の治療も行っていませんので、最小限の診察しかできませんがそれでもいいですか?」と断ってるのに、実際に来て診察後、自宅でゆっくりして、明日に専門の病院を受診するように説明すると、やたらと不満そうな顔をされるのはどうしてなんでしょうね。事前にちゃんと断ってるじゃないかと言いたいですな。
まぁ気持ちも分からないでもないですが、なんだかなぁ...。
本日は生憎のお天気で、お出掛けはせずでした。ま、お昼ゴハンは近くのパスタ屋さんに行って( ゚д゚)ウマーして参りましたが。あとは...ホームセンターに買い物に行って、終了。
かなりのんびりした一週間でしたが、やはりアレだ、お出掛けがなかったのでワクワク感がなかったのが少々残念でしたな。
さて、来週の土日はイベントが目白押しですが、また一週間、ぼちぼち頑張りますかね~。
さて、夏休みも終わりです。本日が祝日で明日が日曜ですので、事実上昨日でお休みは終わっておりますが、取り敢えず残りの二日分のお休みを堪能し...
てますかね^^^^^^;;;;;;
一応、早朝から打ちっ放しに行き、帰ってきてからは...な~んもしてませんなぁ...。
明日でお休みは終了。またいつもの日常に戻るのか...。
本日も特に...午前中から買い物に行っただけですね。おチビの冬向けの服を何着か買いましたが、着せるのがちょっと楽しみです。仕事ばっかりしてる毎日でしたので、おチビと一緒にゆっくり買い物するとか、人並みの幸せを味わった一日でした。
夏休みもあと二日。世間では祝日と日曜ですので、他のお方と変わらず二連休をゆっくり過ごすことにいたします。
やっぱり朝からダラダラする日が続きます。
上の子らは学校ですので、どこも行けませんから仕方ないですね。しかしながら、おチビのお相手は出来ますので、相方が用事をやっている間、おチビが寝ていなければワタクシがお相手をさせて頂くという形になっております。
おチビは言葉も増えてきましたし、しょっちゅう「何じゃこれ?」と曰っておられるので、答えない訳にはいきますまい。もう少ししたら、「何で?」が出てくるんだろうな。そうしたら、徹底的に理屈を教え込むとしましょうか。小学校に上がる頃には、理屈っぽいお子様ができあがる...かも。ワタクシと同じですな...。
夏休み期間中ですが、本日はお仕事。しかし、季節の変わり目だなぁ、という感想を抱くに留まった日でした。なんのこっちゃですが、あまり公にして良い感想ではありませんので、割愛致します。
疲れた...。
さて、本日の大阪は雨。朝からやる気が出ねぇ...。でも、普段は行けない所に行くよ!
近所の皮膚科に(´・ω・`)
ウチの病院、小さいから皮膚科がないので仕方がないですな。同期に皮膚科医院を開業してるヤツはいますが、実家の近所なのでちょいと遠いんですよね。車で30分くらいですが、流石に申し訳ないかなと思い、近所の医院さんの門を叩いた次第でして。
で、手がカサカサになって水疱と落屑を繰り返す症状に対しては、取り敢えず白癬菌は見当たらないとのことで、暫くステロイドを使って様子を見て下さいとのこと。真菌感染でなくて良かったのは良かったのですが、接触性皮膚炎による炎症と湿疹だとすると、これはやっかいですよ。手袋をしないと手術できませんからねぇ。う~む...。
そんなこんなで夏休みの夜は更けてゆくのでありました。
え~...何やったかな今日は?何もやってないような...。
昼に買い物に出掛け、その後夕方に、相方の車がそろそろ車検なのでその見積もりに行きましたが、それくらいですかね。
何という普通の休日(´・ω・`)
あ~...日曜日ですね。
本日はトヨタに再度行きましたが、まだエコカー補助金自体の申し込みが終わっていないとのことで、運が良ければ労せずして¥100kもの泡銭がが頂けるとのことで、取り敢えず申し込んでみました。
運が良ければ将来のクルマ購入の頭金になる予定ですが、まぁそんな幸運があった試しはありませんので、期待せず寝て待つとしましょう。
夕方からは上の娘の誕生日プレゼントの自転車を買いに、一緒に自転車屋さんへ。往路は歩きだったので、色々話をしながらぶらぶらと歩きました。あ~、もう大人用の自転車に乗れるようになったのかと思うと、何やら感慨深いです。もうちょっと子供でいててもいいんじゃよ。
良い感じの自転車も(σ゜∀゜)σゲッツ!!出来ましたので、今日は良い一日であったと言えるでしょう。心配していた大雨も降りませんでしたし、何よりです。
特に予定のないところが悲しいですな。しかも台風の影響がビミョーにありまして、天気が不安定なことこの上ないです。これでは出掛けることも儘ならぬわ...。
という訳で、この連休は色々溜まった用事を何とかしようと思います。出来たらいいな!
orz
何やらワタクシの回りで、クルマの購入話が飛び交っております。といっても、整形外科だけですけどね...。
部長は10数年乗ってたクルマのエンジンが傷んだので買い換え、同僚も同じく十数年乗ってたクルマだと家族で移動がしにくく、また通勤のガソリン代もなんとかせんと...とうことらしいです。
という訳で、ホンダとトヨタの皆様方、この哀れな我々に、どうぞ値引きをお恵み下さいませ...。
ところでPHV(plug in hybrid)のプリウスって、以外と売れてるんですな。ウチも実家を立て替える時に、PHV用のコンセントを、車庫の近くに作っとけば良かったかな。これからは、車庫の横にコンセントが必須になるかもしれませんな。車載用の電池が改良されて、小さく軽く大容量になれば、EV主流の時代が早くやってくるに違いありません。あとは...その他の電源を自然エネルギー(特に太陽光発電)に依存出来るよう、高性能太陽電池パネルの開発が期待されますね。
話がさらに飛躍してしまいますが、科学技術の研究開発に金を出し惜しみする国って、どうよ?
エコとか言う割には政治屋と官僚のエゴしか追求してない所が、なんとも脱力しますな。
単に夜中まで相方のPCをSSD化してただけですサーセン。ただし、結果を伴いませんでしたが^^^^^^;;;;;;
256Gのを買って再挑戦するか...orz
一日が\(^o^)/オワタ
本日はあまりけったいなお客人も来られなかったので、まずまず平穏ではありました。が、そこそこの忙しさであったので、疲れましたな。
では早々に退散ノシ
毎度お馴染みの給料泥棒状態からやや脱出しつつありますが、それでも盛況とは言いがたい手術予定。
本日は手根管症候群に対して、手根管解放を行いましたが、これは局所麻酔での手術ですので画像もないですし、割愛します。
...画像がなかったら惨めな内容の記事ですが、まぁこのBlog事態が惨めなので今更気になりませんな。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
取り敢えず、本日は家族で寿司屋で晩飯を済ませたことを付け加えておきます。あ、勿論廻る寿司屋ね
。でも一度、300円皿縛りとかやってみたいですな。小市民的ですが^^^^^^;;;;;;
いやまぁ、外来は沢山来られてるので、仕事が無い訳ではないんですよ。単に手術が無いので、病棟の仕事が殆ど無く、手持ち無沙汰の状態が続いているだけです。コマッタネー。
病院としても手術してナンボですので、非常に由々しきことかと思われます。ただ、これでサマージャンボでも当たってた日にゃ、退職→開業→のんびり自足自給の生活、というコンボが発動しかねませんので、幸か不幸か真面目に働く機会が与えられたと思って頑張りたいと思いま...orz
とはいえ、本日はゆっくり朝寝をしましたし、十分休養できたような気がします。やったことは...ネットで買ったカーナビをディーラーの所に持って行ったこと、ちょいと買い物をして上の子の服と辞書類を買ったことくらいですかね。こんなことくらいしか出来ん親でスマン...orz
そういや今日は重陽の節句であり救急の日でもありますね。日本では重陽の節句と言っても特に何もお祝いすることはないようですが、ゾロ目なので取り敢えず目出度いと思っとけばよいでしょうね。確か陰陽道で一番良い数字でしたっけね。あと、救急の日でもあるので、救急車の適正利用についても、みんなで考えるようにしましょうね。ま、そのためにはある程度の医学的知識が必要な訳ですが、それを得ようとする意思のないお方に関しては...どうしようもないですね...orz
orzばっかりな日、ということで。
と、タイトルを付けたモノの、ここには書けないでござる、絶対書けないでござる。取りようによっては単なる悪口になっちゃいますしね~。
という訳で、本日はイラつきながら過ごしましたが、不貞寝することにしましょう。
ε-(ーдー)ハァ
普通に外来をしていると、午前11時に診察室外の待ち合いが大騒ぎに。
大阪では災害訓練のため、府下の携帯にメールが一斉送信されたのですが、事前に院内放送していても知らない&聞いていない&理解していない方は、携帯の電源を入れっぱなしだったようです。ま、訓練ですからいいんですが、大音量でいきなりたくさんの携帯が鳴り出すと、びっくりしますなw
ワタクシ?当然10時半頃から電源を落としてましたよ。一応、携帯をポケットには入れてるんですが、流石に分かってて音が鳴るのは如何なものかと思いましてね。...受信出来てなかったらどうしよう...。
そうそう、DoCoMoとauは問題無かったのですが、SoftBankの携帯にはメールが来なかったので、やはりSBは建物の中の電波状態がよろしくないということが判明しました。SBの携帯を持っている人は、建物の中にいる時は気を付けよう、ということで院内共通の認識(?)が出来上がりましたが、どうでも良いことですねサーセン。
疲れてるので寝るわノシ
え~...タイトル通りですが、小さな手術ですので割愛。足趾の関節固定術で、関節軟骨を削った上で趾を串刺しにして終了。手術時間は約45分。
さて、本日は外来も波風は立たず、な~んもない状態が続いております。そのうちクビになるのではないかと思っていますが、はてさて。
相変わらず閑古鳥が鳴いております。いや、手術の話ですがね。外来は相変わらず盛大ですが、最早一部のお方が(ピー)なので、残念な様相を呈してきております。
運動の仕方を教えてくれと言われても、ほんの数分の外来で、全身の運動を教えるとかどんな無理ゲーやねんと。そういう空気を読まない、ある意味ヤカラなお方は、パンフレットをお渡しして他の患者様にご迷惑がかからないように、早々にお帰り願っておりますが、こればっかりはどうしようもありませんね。
勿論、一人一人にしっかりと運動療法の指導をしてあげることが出来ればそれが一番であることは分かってはいますが、それをやりだすと一人あたり30分以上かかる外来になってしまい、終わるのが夜8時を過ぎてしまうという状態ですので、とうてい実現不可能な夢物語です。
という訳で、本日もパンフレット大活躍の一日でありましたとさ。
といいつつ、結構ゆっくり出来た...気がします。
まぁ宿題の手伝いは少しありましたが、大事な所は既に7月中に終わらせていたので、全く問題ありません。
...もう少し早く起きた方が良かったかなぁ...でも眠いんだもんなぁ...。
さて、寝るか。
今週は、急に蝉の鳴き声がやんでしまい、代わりに秋の虫の声が台頭して参りました。夜は結構涼しい目になり、秋の気配がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!という感じです。
...あ~なんか疲れた...。
最近のコメント