2012年4月アーカイブ

連休でしたね。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
あれ?連休でしたっけ?今日は日曜...ではないですね、月曜でしたね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

という訳で、何もせずに連休が過ぎつつあります。後半の用意、全然してネェヨ!プラモデルなんかやってる場合じゃNEEEEEEEEEEEEE!というか、おチビのハイハイの速度が、通常の3倍はあるんとちゃうかくらい速くて、まともにランナー痕を消す作業が出来てないですサーセンフヒヒヒヒ。

買い物に出掛けて

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
そして寝る!ただひたすら寝る!それがジャスティス!

というか、おチビなんぞ既に風呂で寝るのが常態と化しておりますしwwwwww
やはり早寝早起きに勝るモノ無し。明日は可能なら早起きして、組みかけのプラモデルを何とか...orz

地獄の門が開いて...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
なんも出なくってよかった!よかったよ!

という訳で、昼飯ノシ

今日はいいお天気なのに、一日中建物の中というのが辛いでおま...。

明日は開く地獄の門

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
あ~...。
明日の外来は、既に予約がいっぱいな上に上司の外来が休診、しかも連休前という悪条件が重なっており、外来終了は恐らく午後3時過ぎになる予定です。

あ~...。

なんと!

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日は外来手術が一件入っていたのですが、患者さんが風邪のために延期になりましたとさ。

という訳で、今日は五時ダッシュ&散髪に行って参りました。いや~、数ヶ月に一回の散髪なので、スッキリしますわ~。
さて、週末は外来が荒れ放題なので、ちょいと頑張らないとね...。

救急外来、大変です

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
子供さんの骨折やら膝蓋骨の脱臼やら電ノコで足を切った人(皮膚だけですが)やら、その他諸々の大変な方々が本日は来まくりでありました。いや~...疲れた...。

股関節ですが...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ひとまず股関節は6月以降までお休みの予感です。
というのも、5月の人工関節の予定は、現時点で全て膝だからです^^^^^^;;;;;;

気を取り直して術前からどうぞ。

120424_01.jpeg立派な変形性股関節症です。
この方は先々週の土曜に、痛みで動けないとのことで入院となったのですが、このまま置いておいてもどうしようもないので手術と相成りました。

いつものように麻酔も自分でやってから執刀です。

自動車運転免許

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
京都で、また交通事故が起きました。妊婦さんや子供さんも亡くなっており、言葉に出来ません。自分が被害者の親族なら、間違いなく(削除)。

この手の事件は京都だけでなく、どこでも起こりうることなのですが...こういう無免許の人間が車を運転出来ないように、免許を持ってないと車が起動しないとか、そういうシステムにしてもらえないですかねぇ。当然ですが、免許取得や切り替えもより厳しく判断して頂きたいものです。全員に実技試験を課すとか、そんなんはダメなんですかね?今の免許制度だと、少々バカな運転してても、事故を繰り返してても、免許の維持は結構出来ますからねぇ。

取り敢えず、この事故(というより、殺人ですよ。個人的には殺人罪にしたいところですが、まだ刑法がそれを認めてないので...)を起こした犯人は、(検閲削除)でしかるべきだと思われます。

結論:
バカには車も刃物もPCも与えるな!

車の修理x2

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ワタクシの車は、エアコンの修理(と、室内灯のバルブ交換等)にトヨタへ、相方の車はフロントガラスの飛び石による傷のため、これまた交換でホンダへ。
微妙に運転の多い一日になりましたが...やっぱ日曜の運転は疲れますな。下手というか、訳の分からん運転大杉wwwwwwうぇwwwwwwwww

...皆さんも巻き込まれの交通事故には、十分ご注意下さいませ。

微妙なお天気ですな

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
雨降りとか言ってた割には、午前中は結構晴れてましたね。
でも昼からは何やら怪しげなお天気で...。突風は吹くわ、小雨は降るわで、何が何だかもうワケワカメ。
ついでにワタクシの指の消毒薬かぶれも治らず、もうイヤになっちまいまふ。

自衛隊ェ...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
自衛隊そのものは問題無いですが、これはアウトだろう...。

少し古い記事ですけどね。


...いくら萌えの時代でも、酷すぎるwwwww

指と指と大腿骨

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
指と言ってもバネ指なので、厳密には掌の手術になりますが。
これを昼から二件続けて腱鞘切開した後、昨日入院した大腿骨転子部骨折の手術を最後に行いました。

術前写真はこんな感じで、全くずれてません。手術はそのまま固定するだけです。

120419_01.jpegという訳で、あっさり術後へ。問題無し。問題があるとすれば、この方の認知症だけです。今晩歩かなければよいのだけどね~。当直なので、ちょいと心配でございます。

アゴの脱臼

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
あ~...お恥ずかしい限りですが、ワタクシ下顎の脱臼は、意識下(起きている状態)での整復は、数えるほどしかやったことがございません。元々整形外科は、頚から上...厳密には第一頚椎から上...の領域は、扱わないのです。世間的には整形外科と形成外科、それに美容整形をごっちゃにしちゃってる方が多いですな。最後の美容整形は、まぁ医療と言えば医療ですが、個人的にはあまり好きではないですね。理由?健康保険の適用がされないことが多く、荒稼ぎしてる人が多いからちょっとジェラシー(ry


...時間とお金をクレ。

膝でございます

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
はい、本日も例によってTKAでございます。
いつもの変形性膝関節症(OA)とは異なり、大腿骨顆部壊死後の変形がある症例です。
では術前写真をどうぞ。

120417_01.jpeg正面像で、大腿骨内側顆部が抉れたように変形しているのが特徴的です。
また、いわゆる変性と異なり、骨棘形成があまり多くありません。ちょっと手術は難しいのですが、取り敢えず頑張ります。

腱鞘炎痛し痛し

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
遂に固定しましたが、やっぱ楽やわwwwww

120416_01.jpeg所詮包帯固定と思ってはいましたが、やはり効果はあるのなw
患者さんにお勧めしてましたが、正しいことをやってるのが確認出来て良かった良かった。

ところで、ワタクシもアレですが、ノートPCもヤバいです。

120416_02.jpeg数カ所、キーが脱臼してますwww
しかもパンタグラフが折れてるので、整復不可能wwwwwどうしろとwwwwwww

キーボードの交換をパナに聞いてみたら、『全交換の上にHDDの初期化が必要です』ときたもんだ。
キーボードの全交換はともかく、HDDの初期化が何故必要なのかは全く分かりません。永遠の謎です。やっぱメーカーに頼るのは愚策でしかないですな。

ま、次善の策として、下のゴムに接着してしまうというのはありますが...あ、事前ではなくて最終手段ですね。ヤレヤレ...。

本棚を作る

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
...ここのところ、日曜日になるとDIYしてるような気もしますが、所詮組み立て式の家具です。ガンプラに比べればどうと言うことはありません。

でも、PCのレストアが3台分たまってるのと、プラモデル数個がまだ手つかずというのは笑えますなw

腱鞘炎痛し

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
最近、左手首が痛いな~と思ってたんですが、いよいよ本格的になってしまいました腱鞘炎!
長母指伸筋腱狭窄性腱鞘炎、もしくはド・ケルバン病(de Quervain disease)というヤツです。

電子カルテになって、キーボード入力が増えたからなのか、はたまた他の理由なのか定かではありませんが、とにかく痛い!笑えるくらい痛い!でも痛い痛い言いながら外来をする訳にはいきませんので、薬でドーピングしちゃったりするのですが、狭窄性腱鞘炎にはNSAIDsはホンマ効きませんなぁ。
ヤレヤレ...。

様々なことが起こりますな

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
まず某国のミサイルがぽしゃってワロタ。

いや笑ったらアカンのですけど、何というかその...とにかく失笑してしまいます。
無論、科学技術、特に宇宙開発に関しては、失敗は付きものです。日本だってロケット打ち上げを何度失敗したか分かりませんし、「失敗」することに関していえば、某国のことを笑うことは出来ますまい。
しかし、状況が状況です。「これは人工衛星だ!平和利用だ!」とか言って憚らないその態度が背景にあるので、もうこれは笑うしかありますまい。

人工衛星を本気で打ち上げたいのなら、まず地球の自転方向に打ち上げて下さいよね。

抜釘と指の切断とその他

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
え~、一発目の抜釘は、昨年11月1日に手術をした方の手術です。非常に良い位置で骨癒合が出来ましたので、晴れて抜釘という訳です。

では、術前術後をまとめてどうぞ。

120412_01.jpeg全く問題ございませんね。良い感じで骨癒合が得られて、患者さんも満足しておられるようです。

本日はその他にも、原因不明の疾患で指が壊死している方の切断やら腫瘍切除やらをこなし、結構バタバタしてました。いつもといえばいつもなのですが、その間に(ピー)なこともあり、ようやく落ち着いたのが今さっきということでして。他のみんなは歓送迎会で宴会中ですが、ワタクシは当直ですので飲むことも出来ず仕事です。

...なんか凄く虚しくなってきたので、取り敢えずメシ食ってきますorz

暑きこと夏の如し

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
相変わらず、救急外来前の待機部屋が暑くて困る件。
その割には、売店に水が売ってなくて困った件。
2リットルのペットボトルの水がないと、コストパフォーマンスが一気に悪くなりますな。

...来週から、自宅で2リットルボトルに水を詰めて持って行こうかしらん。

当分は膝が中心になります

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
という訳で、しばらくの間はTKAを続けてやることになります。毎週という訳ではないですが、4~5月にかけてボチボチ予定が入っております。

では本日の症例を。
120410_01.jpeg一般的な内側型の変形性膝関節症です。やや内側にlateral thrustがありますが、強い不安定性はないため、普通の術式で手術を行って問題無いでしょう。

天候不順につき

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
早く寝て仕事が休みになるのが南の島の流儀。ハメハメハ大王万歳!
しかしここは日本であります。何やらご近所からロケットを装ったミサイルが飛んでくるかもしれないので不安ではありますが、仕事はせねばなりますまい。ま、ミサイルもロケット推進装置を積んでるので、『これはロケットニダ!』と言われたらそれで正解なんですけどね。核燃料電池駆動の人工衛星と称して、使用済み核燃料とか積まれてた日にゃぁどうなることやら。

...何言ってるか訳ワカランので寝るノシ

のんびりばたばた

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
例によって、午前中はダラダラ、昼からバタバタの図式がぴったりとくる一日でした。
買わなければならないものはまだ色々残っておりますが、取り敢えず少しずつこなしていくべ。

何か知らんけど外来が

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
酷いことになっててワロタwww

予約が25人...だと...?予約の枠が4 x 6で24コマしかないのに、何故25人...?
しかも来週の予約も同様だと...?

こんな状態ですから、開業した方がなんかより頑張って働けるような気がするんですが。働いた分だけ儲かるというのは、真っ当なものだと思うんですがね。今の状態だと、残業手当も出ないですしねぇ。患者さんのためだから、サービス残業という意識はあまりないので、良いと言えばいいのですけどね。そもそも、昔の教育で育ってきた外科系の人間は、手術のあとはしっかりと術後管理をするのが当然、という教えを篤く受けてきた訳でして、三つ子の魂、雀百まで踊りを忘れず、所謂刷り込みが出来てしまってるので仕方ありませんな。ワーカホリックではなく、そういうお仕事であることに喜びと誇りを...って、これではまるでマゾの人みたいですな(笑)
最近はまぁそういう風潮は無くなってきているようですが、対人のお仕事ですので、どうしてもwetなものが残りますし、これはこれでええんとちゃうかなぁ、と思う今日この頃。

あ~、どっかに一億円を利子無しで貸してくれる優しい御方(ある意味変人ですが^^^^^^;;;;;;)はおられないかしら!

ネタ無しヒマ無しどうしようも無し

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
という訳で寝ますノシ
まぁ特に大忙しという訳ではなかったのですが、休むヒマもなかったのもまた事実。夕方には会議もあったし、もうウザさMaxでございました。

ヤレヤレ。

入学式

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
春ですね。そこいらで入園式のおチビさん達がウロウロしてる季節になりました。

120405_01.jpeg桜も良い感じで咲いておりますな。

ウチの一番上の子も、ついに中学生。早いようで短いようで、何だか複雑であります。確かなことは、衰えてきている自分だけとかもうね(´・ω・`)
ま、ぼちぼち行きましょー!

あ~、暖かくなってきましたね

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
春の嵐も過ぎ去り、良いお天気になりました。強風で被害を受けられた方は大変でしょうが、これでぼちぼち暖かくなると良いですね。問題は、救急外来で待機している部屋に、まだ冷房が入らないことです。共用のPCとか冷蔵庫とか置いてあり、且つ2畳くらいの狭さなで換気口も無いので、暑いこと夥しいです...。





でも痩せない!不思議!

肩というか上腕骨というか

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
そう、そういう部位の手術なのです。全身麻酔で二件。昼から順番にしますので、疲れますな。

では1発目。
上腕骨の大結節部の剥離骨折です。術前術後を続けてどうぞ。

120403_01.jpegワイヤを上手くかけることが出来て、一時間そこそこで終了です。これは幸先良いですよ!次の手術の方が難しいですが。

新年度になってみれば

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ちょ、何この委員会名簿wwwww薬事審議会に出ろとかそれなんて無理ゲーwwwwwwwwwwwwwwww

(;゚д゚)

という訳で、脳味噌は経年劣化しているにも関わらず、新たな委員会に参入する(させられる)ことが決定。ヤレヤレ...。

神戸は南京町

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
やって来ました南京町。久々であります。

120401_01.jpeg以前、横浜の中華街で購入した肉まんがあまりにも残念な結果に終わったので、本日はリベンジ...あ、写真撮ってないですな...。

食べたのは、曹家包子館の肉まん。ちと小ぶりで1個¥90ですが、結構美味かったですよ。行列は出来てますが、並ぶ値打ちはありますな。
その他の露天で角煮バーガー等も買いましたが、こちらも当たりでした。美味美味。

最後はデザート。ごま団子は普通で問題なし。三匹の子豚ちゃんなるおやつは...

120401_02.jpeg結構可愛いなコンチクショーwwwwwww

中身は肉ではなくカスタードという訳でして、なかなか風変わりな良いお食事でありました。

横浜に比べるとこぢんまりとしてますが、やはり関西の人間はこっちでいいや、と思うのです。でも悔しいので、横浜中華街の美味しいお店をご存じの方がいらっしゃれば、情報提供よろしくお願い致します!

2018年10月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中の人について

  • ・くつろぐ筆者 test image
  • ※画像はイメージです。
  •  実際とは異なる場合があります。
  •  
  • ・EVE Online Character Redrick JJ
  • Redrick JJ:
  • ニヤニヤ笑いのCaldari人。
  • お仕事は主に掘りと生産。
  • 発明はギャンブルだ!
  • 所属corp:Wildcat Idc.
 

リンク集


月別 アーカイブ

アイテム

  • 120424_02.jpeg
  • 120424_01.jpeg
  • 120419_01.jpeg
  • 120417_02.jpeg
  • 120417_01.jpeg
  • 120416_02.jpeg
  • 120416_01.jpeg
  • 120412_01.jpeg
  • 120410_02.jpeg
  • 120410_01.jpeg
Powered by Movable Type 4.2-ja