2011年5月アーカイブ

指の血管腫と中手骨骨折

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
共に日帰り手術でしたので、写真は無し、でお願いしますorz

え~、今日だけは良いお天気で、しかも手術も少なく、良いお日柄でございました。今週の木曜からは大きな手術が連発で入っており、06/16を除いて全木曜は当直ですし、某茄子前に一丁KIAIを入れて仕事しますかね!

俺、某茄子入ったら、望遠レンズを買うんだ...。

嵐の後でも特に問題無し

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
でもネタは無いですいやマジで。

風が吹いて転んで痛い、とかたくさん来るかな~と思ってたんですが、豈図らんや、予想に反して全然来ませんでした。ま、良いことですけどね。
朝からちょいと覚悟してたもんで、気分は
110530_01.jpeg
ズコー

って感じですね。

それにしても、顔面から着地とは、かなりやるな...。頚は大丈夫なのか?それが心配です。
あとでレントゲン写真を撮りにおいでと言いたい。強く言いたい。

イ㌔。

台風が来て...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
あずさ2号だか台風2号だか何だか知らんけど、とにかく来てますね。
意外と大阪南部は大雨にはなっていないようですが、雨風が強い地域の方はご注意下さいませ。


 おれ、川見てくるわ。
    ∧,,∧  ∧,,∧ 漏れ2CHみてくる。
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ・・・・・
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 俺は用水路見てくる。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 畑見てくる。
 u-u (l    ) (   ノu-u ぼく海見てくる。
     `u-u'. `u-u' 私、川の様子見てくる。
 オレ、田んぼ見てくる。

とか言ってると要注意。

もういいや、なんでもいいや

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
疲れた...。昼ごはんが夕方とかどんだけ...。

異常に腹が減ってるので、お弁当に追加で画像でも見て腹を満たしておこうかね。
110528_01.jpegこれは美味そうな炒飯ですね!

チャーハンェ...。

もう疲れたよパトラッs

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
当直明けの早朝に、アルコール中毒のおっさんが禁断症状で滑り転けるとかどんだけやねんorz
しかも幻視・幻聴出まくり。なんかその辺に存在してるであろう人々と、床に横たわりながら和やかに会話されておられました。
恐ろしい恐ろしい恐ろしい...。

取り敢えず頭のCTを撮影しましたが、脳実質の萎縮がある以外は問題無さそうですね。ヤレヤレ...。

今日も膝です!

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
文字通り。
今回はリウマチの方で、脛骨側とともに大腿骨側もセメントで固定するのがいつもと違いますが、全体としてはやることは変わりません。

では術前写真をどうぞ。
110526_01.jpegリウマチ膝で、ちょっと一般的な変形も入ってるかな?という感じですね。
内外側両方の関節裂隙が狭小化しており、手術はやや難しくなりそうです。

では、いつものように麻酔から...。

全力でお断り→内科へどうぞ

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
余韻が消えないうちに、書いておこう。

午前診の最後の方で、内科から紹介がありました。
曰く、「CTを撮影したら股関節に水がたまっている。熱があるので整形外科で診て入院させて欲しい」。
うむ?化膿性股関節炎か?
もしそうならただ事じゃないんですが...でもちょっと待て、CTで水?画像は...これって、水の密度じゃなくて股関節周囲にある筋肉の密度ですが...。しかも、関節包の中には、別に液体は貯まってないしなぁ。
そもそも動作時痛も、股関節周囲の炎症所見もないんですけどね。どうなってるねん。
あれ?他の検査もしてるんか。どれどれ。胸腹の単純X線写真と、血液検査ね。結果はもう出てるのか。
胸部単純X線写真は...ヲイ、左肺真っ白やないかwwwww
血液検査は推して知るべし。大きな異常数値だけを抜き出すと...

WBC >15000
CRP 18台
BUN 60台
Cre 2.5台


...肺炎と腎不全はほぼ確定ですね。全くもって内科疾患です本当にありがとうございました。

常識的に考えて、まず全身状態の管理を始めた上で、病棟での相談なら分かりますけどね。外来で押しつけようとするか普通...。唖然とした後、乾いた笑いがこみ上げてきて困りましたわ。

どうでもええけどな、整形外科に紹介して入院させようとした内科医、仕事終わったら病院の裏にちょっと来いやwwwwww

バネ指、骨折、骨折、化膿性関節炎

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
朝から順に、バネ指...こちらは割愛、橈骨遠位部骨折...プレート固定、肘(上腕骨)外顆骨折...経費的鋼線刺入、化膿性肩関節炎...切開洗浄。
結構バリエーションに富んだ一日ですが、全身麻酔を三件かける者の身になって頂きたいwww

ではまず橈骨遠位部骨折から。
術前はこんな感じ。
110524_01.jpegVolar Barton骨折ですが、転位と粉砕が強くなく、型通りにプレート固定を行いました。

110524_02.jpeg術後はこんな状態。うむ、良いですね。10日~二週間ほどはギプス固定ですが、その後はどんどん動かしてもらいますね。

次々と波乱

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日だけで手術が3件も増える不思議!
子供さんの骨折と、左肩の化膿性関節炎は明日手術します。
昼から来た人工骨頭は、水曜日に外科の手術が少ないのをこれ幸いとばかり、無理矢理明後日に予定を組みました。ただしワタクシは参加無しですが。

今週の天気も病棟の状況も、波乱含みになって参りました!

ろくでもない運転ががががががが

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
いやもう、土日は酷い運転ばかりで、辟易しますね。

「危険運転」の画像検索結果

実体験する訳にはいきませんので、画像検索してみました。実際、こんな事故が起こってもおかしくない運転をしている人が、しょっちゅうそこら辺を走っているわけでして、皆さんも十分注意して下さいませ。

ただし上のリンク先の動画はかなり心臓に悪いので、見るときは周りを明るくし、根性を入れて覚悟を決めてから、自己責任で再生ボタンをぽちっとなして下さい。
「寿命が縮んだ」とか「びっくりして天井に頭をぶつけたどうしてくれる」とか言われても、一切責任は持てませんので、ご了承下さい。ま、YouTubeだと、そこまでえげつない動画は無いみたいですけどね。

哀れなサラリーマン

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
Twitterの返信より転載。太字、拡大文字、斜字体以外は、原文のママです。
(ヽ´ω`)さん、勝手に転載してごめwwww

始まりはこちら。

(ヽ´ω`) :『クソワロタwww 隣のお調子者リーマンカワイソス(´・ω・`) おねーちゃん二匹連れて気取って失敗は辛い:('ω`;):』

この時点でも、かなりwktk感が漂いますね。もう我慢しきれなかったので、つい尋ねてしまいました。
このリーマンがどんな失態をやらかしたのか?答えは...

人生の役に立たないもの

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
多分人生の役に立たない雑学

ごめんなさい、ネタがないので許してつかぁさい。
でもきっと、無駄知識は読んでるだけで面白い...ハズ...。

ハーゲンダッツの正規の工場が群馬県にあったのは、意外でした。
道理でお店も減るわけだ(根拠無)。

しばらく人工膝関節が続きます

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
という訳で、本日もTKAです。
なかなかいいペースで人工関節の手術が入っておりますが、このまま年末まで行けば、ウチみたいな小規模病院ではかなりの件数になりそうです。ま、夏には失速するとは思いますがね。

では本日のTKA、どうぞ。術前はこちら。
110519_01.jpeg典型的な、内側型の変形性膝関節症です。

さて、いつものようにTKAを行いますか。おっと、持続硬膜外麻酔チューブの留置と、全身麻酔も行いますが。

みそらなのみなさん、激変ですよ!

| | コメント(2) | トラックバック(0) |
詳細は...

EVE Online 公式ページの該当記事

『星の海に魂の帆をかける』さんの該当記事


う~ん...BPOとBPCの区別・可視化はいいですね!BPCの群れの中にBPOが一枚だけ混ざってるのを、一々Show Infoするのが大変だったんですよね。大抵はBPCの一番最後にBPOがいてるんですが、それでも確認しないとね。

それにしても、Agentの必要standingとQualityを廃止、か...。Missionで生計を立てている人間にとっては、かなり自由度が広がりますね。ただし消耗品を売っていた商人は、品物の集中販売がやり難くなるので、ちょっと苦しいかも。

さてこれで、standing調整のための出張が少なくなりそうですね。わざわざ遠くの高Quality Agentに頼る必要がなくなります。従って、根城にしている場所から遠く離れた場所でのMission回しはかなり減って、近距離でしこたま稼ぐ、ということになりそうです。
ただし、Lv4 agentがlowや、lowに隣接するHighに移住してしまうという危惧もありますが...。そうなったら、Mission廃業ですかねぇ。lowでMissionやって、Faction Module満載のGolemなんか墜とされた日にゃ、立ち直れんしなぁ。

バラバラの上腕骨頚部

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
文字通りでございます。
患者さんは先週の火曜に来られた方ですが、骨折が派手でバラバラであることと、基礎疾患としてリウマチがあるということの二点から、一週間の時間をおき、本日の手術と相成りました。

術前写真はこのようになっております。
110517_01.jpeg...あ~、どないしましょうかね...というしかありません。

上腕骨頚部から骨頭にかけて、かなり粉砕が強い状態です。このままそ~っと整復して固定できればよいのですが、かなりの量の海綿骨が失われているので、骨移植もせんとアキマセンね。
骨移植は、人工骨移植で済むか、はたまた腸骨移植をせねばならないのか、これは実際に開けて見ないと分かりませんね。

では、午前中にさくっとバネ指の手術やその他の用事を終わらせておいて、昼からじっくりやるとしますかね。
疲れたお!寝るお!
元の環境再構築というのは、かなり大変な作業でございます。
そもそもWindows7 SP1を入れるだけで結構時間がかかるので、もうね(´・ω・`)

アプリケーションとしてFirefox、Thunderbird、ATOK、PowerPoint、FileMaker、EVE Onlineクライアント、VPNクライアント、その他諸々を順にインストールせねばなりません。予定終了時刻は、このままだと午前3時を回るのですが、明日も忙しいし、適当なところで切り上げます。

ではノシ

ブッ壊れたPCとBBQの日

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ええ、本日は病院のBBQの日だったのですが、PCがまたもやブッ壊れたため、記事がエントリできずじまいでした。
流石にここまでくると、前回の修復で交換しなかった電源が一番怪しいので、急いでAmazonでポチりました。当日に届くのが恐ろしいですな。
で、その修復の途中で気付いた...というよりブッ壊れた...のが、グラボ。HD4850ですが、突然画面が乱れて以降沈黙、という恐ろしい状態に。壊れるのは仕方ないですけど、時間差攻撃かよ^^^^^^;;;;;;

仕方ないのでHD6850ポチりました!サーセン!予備のグラボが、GeForce7600番台しかなかったので勘弁して下さい!

さて、明日も誰にでも出来る簡単なPC修復のお仕事が始まるお...。
一つ、景気づけに踊りを。

               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'  c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J



            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u



...ネタの分かる人、コメントよろしく。

名キャッチコピー

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
よく雑誌に、格好いいおにいさんの写真が載っていて、その横にこれまた格好いいキャッチコピーが書いてありますよね。
今回は、その例をいくつか上げてあるリンク先を紹介しましょう。
Twitterで見かけたサイトですが、これがまたインパクトあるんだな...。

至高の名キャッチコピー集

あ、言い忘れましたが、何か飲んだり食べたりしている方は、どうぞ口の中のものを飲み込んでから、リンク先の文を読んで下さいね。

読んだ感想をコメントして下さると、嬉しいです。

足を切り落とす

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
え~...一連の感染→壊死した足の手術シリーズですが、本日は前足部で切断と相成りました。
先日縫合した部位は、一部は治癒傾向があったものの、大部分が癒合せず、再び腐敗が進行してきておりました。放っておくと勿論、再感染を起こして敗血症から死に至りますので、腐敗してきている汚染部位を綺麗にしてあげる必要がある訳です。
本日は、何とか耐えられるギリギリのところ、中足骨-足根骨間関節(リスフラン(Lisfranc)関節)での切断となりました。

実際に手術が始まって内部を郭清しつつ確認すると、何とか血流が確保されそうな感じでありましたので、今回の手術で壊死の進行が止まる...かもしれない状態にまでは持っていくことが出来ました。
後は運と、本人の糖尿病に対する意識が高くなることを祈るだけです...。

停滞中

| | コメント(2) | トラックバック(0) |
どうも金が足らん!掘ってる場合じゃない!Raven量産も良いけど、今すぐ金が欲しいんだYOOOOOOOOOO!

という訳で、ここのところずっと、本社でMissionを回しております。しかもサルベ無し。というか、Noctisすら買ってないんですがw
でも続けてMissionを回すといっても、一日2~3Missionが精々ですし、困ったことですね~。手っ取り早くPLEXを買って現金化するという手もありますが、さすがにそこまではしなくても...と思うのですよね。



んで、ちょっとお金が貯まったら、ついT3艦を造るために、大量の材料を買い込んでしまいそうになる罠。コマッタネー。あと、ALTの乗るMarauderも買わなきゃならんね~。これも材料集めて造るかね。Paladinだけど、あれって良いモノなのかね...?使ってるお方、使用感はどんなモンなんでしょう?感想お願いしますm(_ _)m

ハードデイ フオオオオオォォォォ(古)

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
例によって、腫瘍切除は省略。手掌にできた血管腫と考えますが、詳しくは組織診断の結果待ちになります。
昼から...厳密には昼前から...人工骨頭置換術を開始し、それが終わったらすぐに持続腰椎麻酔チューブを入れて全身麻酔の上で、人工膝関節置換術を行います。

では人工骨頭置換術からどうぞ。
110510_01.jpeg
(クリックすると拡大します。)

典型的な大腿骨頚部骨折Garden分類のstage IVです。
例によって、人工骨頭置換術を行いますが、午前中にソッコーやってしまいましたので、はいこの通り。
110510_02.jpegうむ、問題なしですね。では迅速に昼ごはんを喰らってから、次の手術に移りましょう。

明日に備えて

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
はい、明日はかなり過密スケジュールですよっと。
朝から腫瘍切除、人工骨頭置換術、人工膝関節置換術と立て続けに入りますので、かなり大変です。
術者、術者、麻酔&術者と並んでおりますので、もう今日は寝る。寝てやるぞオオオオォォォォ!

和太鼓の重低音が...

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
え~、本日は昼から、和太鼓サークルの発表会があり、子供らがそれを見に来るように誘われていたので、オマケとしてついて行きました。和太鼓というものは、勿論どんな存在かを知ってはいますが、演奏会には聴衆として参加したことがなかったため、どんなものかwktkでありました。

で、実際に行って聞いてみると...なかなかイカすやないか(・∀・)/!でありました。

あの重低音は、かなりいいものですな~。腹の底から響いてくる音と、奏者のパフォーマンスの両方が、非常に新しく面白いと感じました。
既成の音楽に飽きたアナタ、機会があれば聞いてみてるといいですよ!

無責任にも程がある

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
本日は、何故か追加の居残りでした。

五時になって、当直の医者が「五分遅れます」とか電話してきたから、仕方なく待ってたんですよ、うん。
そしたら待てど暮らせど来ないし、連絡を取ってくれといったにもかかわらず電話をしようとしない事務当直も役に立たんし、どうせいっちゅうねん。で、六時過ぎになってようやくその医者が来た...って、「すみませんでした」の一言もねぇのかよ!

なんの事情か知らんけど、あと五分と一時間の差はかなりデカいぞ...。普通は一言かけたりするもんだが、それすらないとは、最早常識が欠如していると言ってよろしいでしょうな。

やはり元々だらしない医者は、どうしようもないですなぁ。性格の問題かどうか知らんけど、当直中も一切患者を診に行かないらしいし、ぶっちゃけ言うとカスですわ。こんな人間に医師免許を与えたらアカンやろ。当直明けの時点でクビでいいんじゃね?っていうか免許剥奪で良いかと思われます。

恐ろしいことばかりですね。

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日はネタが無いので、Twitterからまるっとパクっておきますね。
ではどうぞ↓

よーこ
死亡フラグ RT @: 「GW長いよ...今日は焼き肉行って 旦那にユッケ食わしてくるよ♡」というメールが来ました。最後の♡に色々詰まってるような気がするのは なぜ。
返信 ↓
悪い大佐23
@
焼肉だけに脂肪フラグと思われる。@ @
»
真夜中のジョニ-・オブジョイトイ
@
@ @ よーこ!大変!天才が現れた!ww
5月5日 お気に入り リツイート 返信


...あんまシャレにならんと思うのは気のせいか?

連休の最後はダラダラ過ごして終了

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
特記事項無し。
本日はまっことのんびり過ごさせて頂きました。あ、水槽の水草剪定も頑張りましたが、まだやり残した所があるので、全体写真はまた後日ね。

さて、明日に備えて寝るか...。

春の日本海・主にごはんを堪能

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
いや~、体重がすっかり増えましたね!困りましたね!
こんなに美味しいモノを頂いても良いんでしょうか?というくらい食べてきましたね!

アカンやないか(;゚д゚)!というツッコミはおいといて...

まずは初日のBBQからどうぞ。
110504_01.jpeg獲れたてサザエ、旬のタケノコ、スペアリブなどなど。

110504_02.jpeg地鶏、ハタハタの一夜干し。これがまた美味いんですよ...。

と、写真を撮ることも忘れて食べまくりましたが、やっぱりここのご飯は美味です。
追加料金を払えばおにぎりのお代わりも出してくれますし、いや~なかなか良い所ですわ。

この日は実はソッコー寝てしまいました。鬱陶しい運転が多かったため、やはりお疲れであります^^^^^^;;;;;;

春の日本海へ!

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
今年はキャンプへ行けませんので、一昨年お世話になったのの花で一泊してのんびりすることになりました。

大きな地図で見る

飛び石とはいえ一応黄金週間ですので、早い目に出発します。そうそう、今回は前回行けなかった、城崎マリンワールドにも行ってみるつもりです。海水浴は出来ませんから、水族館でニヤニヤしましょうかね。
夜はBBQを堪能してきます。体重は気にしない!ではLet's Go!!!!!

あ~あしたのいまごろは~

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
僕は汽車n...いやいや、日本海側へ逝ってきます。探さないで下さい。携帯の電波が通じるようなら適宜tweetしますが、それも覚束ないので。一応、圏内には入ってますが、どうなることやら。

では、明日の朝は5時に出る予定で動くので、本日はこの辺でソッコー寝ますノシ

水換え等色々

| | コメント(0) | トラックバック(0) |
ちょいと晴れましたが、蒸し暑かったですなin大阪。
本日はゴロゴロして過ごした挙げ句、水槽の水換えしかしていないという、まさに怠惰な休日でありました。そら体重も増えるわ、というご指摘は有り難く頂戴しておきますが、何しろ連休中に体重が増える予定がまだありますので、知ったこっちゃない(笑)

取り敢えず水槽の様子は、水が落ち着いたらまた写真を撮りましょうかね。最近コケてきてるのでそいつを何とかしないと、見た目がよろしくないです...。

さて、明日は連休の谷間ですが、外来で何が来るか見物です。手術になるような人が来なければいいのですがねぇ...。みなさん、怪我の無いようにしましょう!

2018年10月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中の人について

  • ・くつろぐ筆者 test image
  • ※画像はイメージです。
  •  実際とは異なる場合があります。
  •  
  • ・EVE Online Character Redrick JJ
  • Redrick JJ:
  • ニヤニヤ笑いのCaldari人。
  • お仕事は主に掘りと生産。
  • 発明はギャンブルだ!
  • 所属corp:Wildcat Idc.
 

リンク集


月別 アーカイブ

アイテム

  • 110601_07.jpeg
  • 110601_06.jpeg
  • 110601_05.jpeg
  • 110601_04.jpeg
  • 110601_03.jpeg
  • 110601_02.jpeg
  • 110601_01.jpeg
  • 110530_02.jpeg
  • 110530_01.jpeg
  • 110528_02.jpeg
Powered by Movable Type 4.2-ja