タイトル通り、本日も槌指です。
流行病の如く、槌指の手術が増えておりますが...どうなってるんでしょうね。
まぁ同じ骨折が続くことは珍しくないのですが、先週の患者さんも今週の人も、二人とも10代ってどういうことだよwww
ともかく、手術せなアカンのは確かなので、頑張りましょう。
レントゲン写真では、ちょいと骨片がはずれかけてます。
んで石黒法で整復固定、と...。
う~ん、術後の分が完全な側面ではないのですが、骨片の様子が分かりません。
もう一度近日中に撮影し直して、骨折部にワイヤが入っていた場合は、抜去しなければいけません。
もしくはやり直しか...。
ちょっと怪しい感じではありますので、明後日に再確認することにします。
流行病の如く、槌指の手術が増えておりますが...どうなってるんでしょうね。
まぁ同じ骨折が続くことは珍しくないのですが、先週の患者さんも今週の人も、二人とも10代ってどういうことだよwww
ともかく、手術せなアカンのは確かなので、頑張りましょう。
レントゲン写真では、ちょいと骨片がはずれかけてます。
んで石黒法で整復固定、と...。

もう一度近日中に撮影し直して、骨折部にワイヤが入っていた場合は、抜去しなければいけません。
もしくはやり直しか...。
ちょっと怪しい感じではありますので、明後日に再確認することにします。
二件目は、肺炎で内科入院中、先日の日曜日に院内でこけたおばあちゃん。
見事に左側の大腿骨転子部骨折ですorz
右側は他院で手術されているようですが、ご本人様はいつ頃のことか憶えておられません。
家族さんによれば10年程前のことらしいですが...。96歳だし、認知症があるから仕方ないよね。
で、いつものようにトンテンカン。
はい、問題無いですね。
順調なら、来週早々にはリハビリ開始ですが...高齢者の頚部骨折でトラブルが続いてますので、そうならないことを祈っております><
見事に左側の大腿骨転子部骨折ですorz

家族さんによれば10年程前のことらしいですが...。96歳だし、認知症があるから仕方ないよね。
で、いつものようにトンテンカン。

順調なら、来週早々にはリハビリ開始ですが...高齢者の頚部骨折でトラブルが続いてますので、そうならないことを祈っております><
コメントする